• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月17日

タイヤの偏摩耗って・・・

タイヤの偏摩耗って・・・  アルト君のタイヤをAD07にしてからサイドウォール以外にセンターグループの偏摩耗が気になっています。
 左右違うのは左コーナーが多いので右(写真左)が摩耗が進むのは理解できますが、センターグループ外側の偏摩耗は仕方が無いんでしょうかね?

 ちなみに規定圧(1.8k)はその都度チェックしていますが空気圧とかもサーキットでは規定以外の設定があるのでしょうか?


どなたか知っていたら教えて!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/17 17:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年7月17日 17:18
うちもいつもセンターは斜めに削れていきます(笑)サーキット走行は熱を持つため膨張して一時的に空気圧が上がるからじゃないかと勝手に思ってます(爆)減ってるなぁってくらいであまり気にしたことはないんですが(^^;
コメントへの返答
2006年7月17日 17:22
なぜかセンターグループ2本のうちの1本がスリップサインなんですよ~
 普通に走ってる分には関係ないと思うんですがサーキットだとこんなもんなんですかね。
 空気圧下げるとサイドウォールがひどいんで規定圧維持してますがキャンバー付けると少しはマシになるのかもしれませんね!
2006年7月17日 22:44
調べたら私もセンターグルーブの片方だけ減っていました。
しかも片側のタイヤは外側が減ってて、もう片側は内側(笑)
フロントのみの装着ですが、どうやったらこういう風に減るのかのメカニズムは解明しておりません。
そういえば次のタイヤはネオバに溝が少し似ているハンコックにしました。
ハンコックでどの様に減るか、よく観察しておきます^^
コメントへの返答
2006年7月17日 22:52
VENTUS R-S2ですか!300km/hの世界に入り込めるウルトラハイパフォーマンスタイヤですね!
 ワタシも注目の1品です。ぜひインプレお願いします。
2006年7月18日 22:09
こんばんわー。

こんな風になるんですね~(汗)。初めて見ました。
僕のは同じネオバですが、こうはなってない気がします。
今度チェックしてみますが・・・僕はサーキット限定ですが、
空気圧を規定値より0.3kPaぐらい下げてます。
温間で規定値より少し少ないぐらい(0.1kPa程度)にしてみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2006年7月18日 22:17
面圧とのバランスでしょうね!あまり下げるとサイドウォールが目一杯行ってるんでさて、どうしたものか・・・上げたり下げたりして丁度いいバランスを探してみます。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation