• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

かっ!固いの

かっ!固いの 交換しようと思ってプラグレンチ入れたら固くて回らないの・・・

そう言えば買ってから一度も見てなかった。

どうしよう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/25 19:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

モス。
.ξさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年12月25日 20:04
パワードバイでやってしまいましょう(笑)叩きながら回してみるとか・・・
コメントへの返答
2006年12月26日 0:26
以前その方法でヘッドばらした人がいるの・・・ヽ(`Д´)ノナンデヤネン
2006年12月25日 20:04
①プラスチックハンマーで叩いてみる。

②適当な長さの鉄パイプをレンチに差し込んで柄を長くする。

③柄の長いプラグレンチを買ってくる。

コメントへの返答
2006年12月26日 0:30
①やったけどダメだったの
②メガネレンチで試したけど固いの
③お店が閉まってるの・・・

何とかしなければ(悲
2006年12月25日 20:38
おいらは一応、半年に一回は緩めてますけど
恐ろしく固いですねがく~(落胆した顔)
勢いで外してますけど
Dに見てもらってはいかがでしょう?適当は理由を言って冷や汗
コメントへの返答
2006年12月26日 0:29
Dが一番無難でしょうかね?
来月6ヶ月点検なのでその時にしようかな?
2006年12月25日 21:08
エンジン温まってません?ヘッドカバーが膨張してキツイのかもしれませんよ。
コメントへの返答
2006年12月26日 0:28
冷えていた方がいいのでしょうか?
エンジンかける前に試してみます。
2006年12月25日 21:20
恐ろしい事態になってますNE

通常プラグの締め付けトルクは
2K弱くらいですがこの画像のレンチは
力が入り難いんで車載工具のレンチに
エクステンションを追加してラチェットか
トルクレンチで弛めましょう!
締め過ぎには充分注意しましょうNE
ヴィヴィの場合はプラグを締め過ぎると
シリンダヘッドのプラグホールにクラックが
入りますぅう(汗
最悪圧縮比0になる事がありますぅ(滝汗
実はエンジン分解した時にうちのもクラックが
入ってました(´;ω;`)ウッ…
アルトちゃんも気をつけて下さいYO
コメントへの返答
2006年12月26日 0:33
クラックは怖いですよ~

やはりDで一度外してもらった方がよさげですね・・・
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
2006年12月25日 21:50
こわっ!!!
ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
僕のもそろそろ交換しておこうと思います、、、(滝汗
コメントへの返答
2006年12月26日 0:24
どうしよう・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2006年12月25日 21:57
プラハンで軽くたたきながら、って線でしょうか。

小生もプラグ交換しておかないと。
そういや長いこと見てないような....。
コメントへの返答
2006年12月26日 0:26
プラハンはもう試したの・・・
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
2006年12月25日 23:13
気を付けて外しましょう!
でないと、プラグ折れます・・・

ツレのGTOは折れてヘッド下ろしました。
コメントへの返答
2006年12月26日 0:24
そう言えば以前ブログで・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2006年12月26日 0:41
こんばんわぁ~♪

意外なコトになってるんですね(;・∀・)
僕はそういうこと一度も経験ナシですよ(笑)。
それほどコマメにチェックしてるわけでもありませんが・・・。
ちなみに、僕はプラグレンチじゃなく、プラグ用ソケットレンチ&ラチェット使ってます(^^
僕はまだ折れたことはありませんよ☆
というわけで、足を広げて目一杯踏ん張った状態で
力いっぱい回してみるというのはどうですか?
コメントへの返答
2006年12月26日 7:16
Dで一度外してもらおうかと・・・

プラグの首が折れると・・・
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
2006年12月26日 18:37
ラスペネ買ってきて上からシューっとやって、半日ぐらいおいて緩めてみるかな・・・緩むかな?
コメントへの返答
2006年12月26日 19:05
ラスペネ??
イージーオイルみたいな物でしょうか??
2006年12月27日 9:28
イージーオイルはチョット知りませんが・・・
ラスペネはよくマフラーのフランジボルトが熱で固着しているときに
使っている奴です。分類としては556と同じ潤滑剤ですが、ラスペネは
プロ用です。 プラグ交換スパンが長い場合はスレッドコンパウンド類を
うっすらと塗っておいた方が良いかもしれません。
コメントへの返答
2006年12月27日 14:10
レンチを買って再トライして駄目だったら浸透する緩め剤も試してみます。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation