• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

おすすめのタオルは

おすすめのタオルは 左からセーム皮、不織布、プラスセーム(合成皮?)です。

以前は左のセーム皮メインで使っていたんですが10年近く使っていたので古くなってちぎれてくるし買うとなると結構高い!

真ん中は食堂とかでテーブルにあるあの不織布といわれるやつです。なぜか我が家にはこれが大量にあるので使いまくっていますが水の吸収はセームにはかないません。
汚れた場所を使い捨て感覚で拭けるのが助かります。

右端のプラスセームは最近使い出したのですがセームに匹敵する吸水性で価格も手ごろでお気に入りです。

皆さんは戦車にどんなの使っていますか?ちょっと気になります。

あっ!こんな写真アップしたら戦車がばr(以下自粛
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/02/18 15:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

浜松の聖地!
バーバンさん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年2月18日 16:00
最近になって、プラスセームを使ってみたのですが、乾燥させてしまうと、だんだん吸収力が落ちていくような気がします(^_^;)
なので、ケースに入れて乾燥させずに保管されるのが良いようですよ。

本物のセーム皮は高いので、安物しか使ったことが無いのですが(^_^;)
コメントへの返答
2007年2月18日 16:53
セーム皮も乾燥するとぱりぱりになりますよ!
高いんですけど数年使うと吸水性は落ちるみたいです。
個人的にはあの吸い付くような感触がいやなんです。
2007年2月18日 18:07
まさに右側のプラセーム使ってます。
何種類か売ってますが、写真の奴が良かったかなぁって感じがします。。
1年くらい使ったら交換してます。
僕も洗車日和だから洗ったんですが、夕方からポツポツ降っているのはキラリさんのせい?
コメントへの返答
2007年2月18日 18:26
ワタシも何種類か試してみてプラセームになりました!

>夕方からポツポツ降っているのはキラリさんのせい?

ヽ(`Д´)ノナンデヤネン
2007年2月18日 18:56
所謂人工セームと言うものを使っています。
乾燥しないようにチャックのある袋に入れてます。
乾燥するとだめみたいですね。

今までセーム皮3つほどだめにしてしまったんで(涙
コメントへの返答
2007年2月18日 19:10
乾くと堅くなるし湿ったままだとカビ生えるし・・・天然のは大変ですね~
2007年2月18日 19:53
やっぱり洗ったんDA

そんなことしてると
桃太郎侍が来るZO(爆
コメントへの返答
2007年2月18日 19:54
うぅぅっ!

桃さんが?
2007年2月18日 21:19
洗車用にいいタオルがまだ決まりません・・・
コメントへの返答
2007年2月18日 22:13
難しいですよね~♪
2007年2月19日 0:01
本日の愛知県地方は晴れてましたよ♪

タオルですか~^^
私はシュアラスターのふき取りクロスを使ってます、
カー用品店の初売りで買ったやつです(笑)
普通のタオルと比べると吸水力が雲泥の差ですね♪
コメントへの返答
2007年2月19日 19:24
シュアラスターですか!
こんどカーショップで探してみます。
吸水力が雲泥の差なんてφφ(.. ) メモメモ
2007年2月24日 9:28
こんにちわ~♪

僕は普通にタオルと雑巾使ってますよ~(^^;
だって、プラスセーヌでも高いですもん(苦笑)。
ワックスの拭き取りなんかでも気軽に使えるし、きっちり洗えば再利用もどんどんできますからね~☆
コメントへの返答
2007年2月24日 15:42
こんちわ~♪

タオルって洗うの面倒なので・・・
今はたくさんある使い捨ての不織布のを使ってます。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation