• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月20日

ばーじょんあっぷ!

ばーじょんあっぷ! バックアップ用に使っていたPCのCPUがかなーり遅いのでCPUを交換しました。

交換前のセレロンD2.6GHzからPEN-D3GHzに交換です!

交換後のベンチではセレロンの倍近い数値が・・・圧縮された動画もコマ送りされずにスムーズに再生されて満足です♪

メインマシンのPEN4-3GHzより早いみたいです。こちらはもう4年使っているのでもう少しで寿命かな?HDDは3回クラッシュしたし電源も1回交換したし・・・

ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2007/03/20 21:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年3月20日 21:26
うらやましい・・・|д゚)

私はまだPEN4 2.3Gです(;´Д`)
最近はインターネットぐらいしかやらないので私は十分と自分に言い聞かせてますorz
コメントへの返答
2007年3月20日 21:39
ネットならセレロンでも十分!って思って手を出したのですが動画編集や圧縮の所で決定的な差が出ました。
でも、今回のCPUは前のHTに比べて早いのに価格は半額以下でしたV(^◇^)V
2007年3月20日 22:10
バックアップ用を持ってるのが
スゴイ!
しかもそのバージョンUPとは…
羨ましい限りでつNE(わら
コメントへの返答
2007年3月20日 22:24
最初のHDDクラッシュが相当ダメージ大きかったので今はデスクトップ2台で1台使ってもう1台をバックアップにしてました。別の部屋のノートはもうすぐ娘が持って行くの・・
2007年3月20日 22:14
はじめまして~
使う用途でCPUのパワーの差は歴然ですね
エンコーダするならDはお勧めです値段も安いですしね
しかし・・・PCのパーツの発売サイクルはなんて早いんでしょう~
変えても変えても新しいパーツが出てきます。
切がないですね~

PS.KUREの『ダブル-エコ』モニターキャンペーン! ご当選おめでとうございます~w
コメントへの返答
2007年3月20日 22:27
初めまして♪

今見て知りました。1年以上みんカラやって初めて当たりましたV(^◇^)V

CPU今はDuoが主流ですけど高いですね!Dは価格も安くて早いのでいい機会に買えました!
2007年3月20日 22:20
ウチのマシンはAthlonXPの3500+ですが、3年くらいなりますが快調ですよ^^
電源は安物だと逝かれることが多いです^^;

セカンドマシンはあまっていたセレロンの1.2Gと1000円で見つけてきたケースを使い超静音マシンに仕立てています♪

昔はケースをポリタンクで自作してた事もあるのですが、最近はクルマに夢中でPCはあんまりいじってないですね^^;
コメントへの返答
2007年3月20日 22:29
AthlonXP3500+とは当時PEN4の3.2より早かったヤツでは??
最初に組んだのがPENなのでどうしてもその路線に偏りますね。しかしポリタンクケースとはスゴイですね~!
2007年3月20日 23:04
最近のペンティアム商品に
自分が追いついてません(^^;
P3-1Gまで止まってます
コメントへの返答
2007年3月22日 20:18
P3だとストリーミングとか苦しそうですね!
P4でも最近はHTとかデュアルが主流です。
この業界は新旧交代が早すぎルくらいです
2007年3月20日 23:16
デュアルコアですね^^

私もPCをリプレースした際にAthlon64のシングルコアにするかデュアルにするか迷ってシングルのAthlon64 3500+になりました^^;

今のパソコンはケース以外すべて別物です(笑)
電源は2回交換、MBも2回交換・・・CPUは5回交換(爆)
コメントへの返答
2007年3月22日 20:00
メインマシンがHTで擬似的なデュアルコアもどきなので後継用はこれにしました。
価格はずいぶんと安くてビックリしました。
ワタシはMBとCPUはまだ逝ったこと無いです(^_^;)
2007年3月20日 23:20
私も大学4年間でHDDを2回おじゃんにしました(わら

最初のHDDクラッシュから必要なデータだけはバックアップとるようにしてます~。

さすがにまた全部飛ばれたらシャレになりませんからね~(苦笑
コメントへの返答
2007年3月22日 20:19
OSとかはいいんですがデータは大事ですからね!
ワタシも2重にバックアップしてます。
2007年3月21日 1:25
PEN D良いですねぇ
最近は価格もリーズナブルだし
発熱はどうですか?

最近Pentium4 Extreme Editionが
1万円台で出回っています
ちょっと気になっています
コメントへの返答
2007年3月22日 20:02
PENも最新のが出ているので少し前のなのに驚くほど安く買えました。
発熱・・・熱いですね、夏場が心配です(^_^;)
2007年3月21日 8:53
おはよですー♪

僕はバックアップマシンないです(^^;
とりあえず今はPen4の3GHz使ってますが、バックアップ用のHDDぐらいはほしいなって思います。
それに、もしクラッシュした時のためにノートがほしいですね~。
出張しても使えるようにB5のが(笑)。
買ってください(違)ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
コメントへの返答
2007年3月22日 20:25
ワタシのノートPCは4月に娘が奪っていくの・・・ワタシもノートが欲しい・・コクヨので我慢しよう(爆
2007年3月21日 9:36
CPU交換いいなぁ~
PenDは発熱すごくないのかな?
次はメインマシンですね( ̄ー ̄)ニヤリ
オイラ初めて組んだPCがAthlonだったので、
ずっとAthlonできてます(^^)
でも最近Core2Duoが気になります。
コメントへの返答
2007年3月22日 20:27
Core2Duo高いですからね~
おかげでDが安く買えましたよ!

PENとAthlonはどちらかに偏りますよね~♪

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation