• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月29日

奴らが出てくる季節に・・

奴らが出てくる季節に・・ なりました!

そうです奴らとは『ゴキブリ』や『蜘蛛』です!

ワタシの家は築20年も過ぎて蜘蛛やらゴキブリやらが出てきます。

でも強力な味方があります。

写真のパーツクリーナです。

普通の殺虫剤では吹きかけても見えないところまで逃げてしまいますがコレは違います!

『即殺』です。

今シーズンもすでに手のひら大の蜘蛛2匹とゴキちゃん数匹を仕留めています。

使用後もべたつかず何でこんなに効果があるのかはよくわかりませんがスゴイです。
ブログ一覧 | 家のこと | 日記
Posted at 2007/05/29 20:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年5月29日 20:40
確かに効きそう・・・・
速乾より 遅く乾くやつなら もっと ええんちゃうかいな?
コメントへの返答
2007年5月29日 21:01
これは『中乾』という中途半端なやつです。
パーツクリーナがなぜ殺虫剤より効くんでしょうかね?不思議です。
2007年5月29日 21:06
会社のパーツクリーナーでも逝かせられますwパーツクリーナーって、皮膚の弱いところにかかると物凄い痛くて悶絶ですよ(>_<)お尻とか(爆)
コメントへの返答
2007年5月29日 21:22
ということはどのメーカーでもパーツクリーナーであれば『即殺』なんですね!
2007年5月29日 21:13
気化する速度が半端無いですから~
(久し振りのまぢコメだす)
コメントへの返答
2007年5月29日 21:23
それで物凄い痛くて悶絶なのですね!
2007年5月29日 21:27
そうなんですか!冷却殺虫剤も気になっていたのですが、買わなくて良かったです!
そういえばパーツクリーナーとガソリンは目に入ったら半端なく痛いですね(>_<;)
今夏初めて過ごすアパートで試してみようかと思います。
コメントへの返答
2007年5月29日 21:31
是非お試しを!でっかい蜘蛛も一発です!
最初は半信半疑でしたがビックリしますよ~♪
2007年5月29日 22:04
手のひら大の蜘蛛・・・。

想像しただけで・・・。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ


ちなみに、自分もパーツクリーナー(冷凍ビーム)で蜘蛛やムカデを殺してますw
コメントへの返答
2007年5月29日 23:12
手のひら大の蜘蛛・・・もう2匹やりました。

冷凍ビームが効果の元なんですね!
2007年5月29日 23:00
これは初耳です!まさかパーツクリーナーが即殺の威力を持った破壊兵器だったとは・・・!!!!!

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年5月29日 23:04
コレはおすすめですよ~
効果抜群です!
2007年5月29日 23:11
はーい。化け学出身のおいらが・・・。
呼ばれてないか・・・・。

表面を覆っている油分が急激に落とされて体全体に劇薬物の成分が浸透。(アルコールなど)で、各部神経を破壊するらしい・・・。

なので、普段使用するときにも注意が必要ですよ。
人間も直接、皮膚にかけるのも危険ですから。・・・。

ガッコの先生が教えてくれました。
コメントへの返答
2007年5月29日 23:14
勉強になりますね~

表面の油が落ちてアルコールと急冷で即殺しているんですね!
2007年5月30日 3:03
こんばんわ
我が家でもたまにいっぱい足のある、ぱんだは見ただけで我を失う虫さんがでてきた時に使います。どんな殺虫剤より良い結果が出ます☆
コメントへの返答
2007年5月30日 19:28
皆さん知っているんですね!
ワタシは去年教えてもらって試してビックリです。
それ以来、台所にはパーツクリーナです!
2007年5月30日 6:33
なるほどー、
こういう手があったとは。
コメントへの返答
2007年5月30日 19:28
スゴイですよ!是非試して見て♪
2007年5月30日 10:21
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
これは発見だwww

殺虫剤よりコストパフォーマンスいいようなw

今度使ってみます(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2007年5月30日 19:24
効果絶大です!是非おためしを♪
2007年5月30日 13:11
こんにちは~

去年勉強させた貰いましたよ~ (^^ 僕も準備しなきゃ~~~
コメントへの返答
2007年5月30日 19:31
こんばんわ~♪

スゴイ効果ですよ!ぜひお試しを~
2007年5月30日 13:55
お久しぶりですm(_ _)m

「ゴキちゃんにパーツクリーナー」は20年位前から使ってました。
ホントに即殺ですよね。
彼らは油っぽいから効くのかなぁ…なんて思ってました。
クモにも効くとは知りませんでした。
それにしても写真のを使っているとしたら、殺虫剤のほうが安いのでは?
贅沢な虫たちですね。
コメントへの返答
2007年5月30日 19:26
スプレーノズルが回るので便利いいですよ!

走行会の景品でいただいたので値段は判りませんがWAKOSのって高そうですよね!

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation