• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

暇なので・・・

暇なので・・・ コルトのリモコンキーの分解しました。

買ってから2年経過してそろそろ電池交換の時期なので自分で交換するために電池の型式を調べました。

整備手帳にはディーラーで交換する様に書かれていますがこのくらいは自分で出来なきゃ!・・ですよね♪


整備手帳』アップしました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/06/10 11:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 11:26
前に乗っていたギャランの時は一生物と
言われ確かに交換は必要なかったけど
フィールダーはすぐに反応が悪くなった
(ボタンの位置が悪くてすぐ押しちゃう)
コルトはどうかな~と思っています
コメントへの返答
2007年6月10日 14:24
コルトのリモコンキーはLEDが点灯して動作確認が出来るのでありがたいです。
今日、電池の型番まで分かったのでランプが付かなくなったら直ぐに交換できそうです。
2007年6月10日 11:30
そこまでバラしたんなら
交換しちゃえ~~~
って思うのはワタクシだき?ww
コメントへの返答
2007年6月10日 14:23
これで交換していたら・・・・

電池替えるだけですから。
2007年6月10日 12:52
リモコンで施錠できるクルマがウラヤマスィ…。
過去に一度もリモコンドアロックのクルマを所有した事がないような気がする…(-_-;)
コメントへの返答
2007年6月10日 14:22
リモコンも軽量化で取っ払っていたりして・・・(^^;)
2007年6月10日 14:48
いへいへ
交換するのは電池でつYO
そこまでバラして型番だき
確認するなら逝っちゃえ~ってww
コメントへの返答
2007年6月10日 16:52
見てから電池を買いに行くの~♪

分解はネジ1本だけだから簡単なの!
2007年6月10日 18:15
∑( ̄□ ̄;)ナント!!

ネジ1本でブログネタに・・・
しかも整備手帳ネタまで・・・
恐るべしみかん星人(わらら
コメントへの返答
2007年6月10日 18:17
じゃあこんど洗剤か水使ったネタやろうか?(ばきっ
2007年6月10日 19:08
リモコンのネジがいつの間にか無くなってたので、今はラジコンの余ったネジで止めてますw
コメントへの返答
2007年6月10日 19:20
小さいんでポロって落としたらわかんないんですよね~。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation