• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

コルトへの道(その4)

コルトへの道(その4)  各社の試乗とカタログデータから最終的には当時の1500ccが110馬力で横並びなのに対しラリーアートグレードのみが当時147馬力で抜き出た性能を示していました。

 車両価格についてはかなり起死回生をかけた三菱が頑張っていたのか170諭吉台が車両価格だったと記憶しています。

1500ccで147馬力、18.3kgはワタシが今まで乗った車では最高値です。スカイラインジャパンがL20ETの2000ccで145馬力、サバンナRX-7が12Aで120馬力・・・当時はグロス表示でしたが強烈な印象だったのを覚えています。

 それがグロスより10%ほど低くなるといわれたネットで遙かに上回る数値を出していたのですから遅いわけが無い!でも装備が充実してきているため確実に車重は重く1500ccなのに1100kgを超えています。安全ボディやら便利機能満載なので仕方が無いですね。

最後は試乗したときの運転フィーリングに荷室の広さ、リアハッチの電動開閉のインパクトとこのクラストップで余裕のパワーから今の車になりました。

 それまで乗っていたスペースギアは乗り換え時には11年乗って8万台の走行距離でした。最後の方は車の大きさと燃費の悪さ(6km台)のため乗る機会が減り年間5000km行くか行かないかの状態だったと記憶しています。

 決してスペースギアでのカーライフがということは無く2800ccディーゼルターボでトルクが30kgもあり車内からFR、4WDと走行モードが切り替えられリアにLSDを入れて夏用と冬用のタイヤを履き替えながら7~8年までは川原にキャンプにスキーにめちゃ頑張ってくれました。

 子供が小さいときにはみなさん大きい車に走りますね~。ワタシもその一人で脚立まで買ってせっせと2mもあるルーフを洗っていました。
 
 その後コルトプラス購入当初はコンパクトで軽快な走り、思った以上の高燃費でそれまで近場は妻のプレオで出かけていた距離でも気兼ねなく出かけられるようになり車に接する時間は確実に増えていき、購入後1年で1万を超えるペースでいろいろな所へ出かける様になり休日のドライブが増えていきました。

 そして購入して1年が過ぎた頃です。この『みんカラ』に出会ったのが・・・・
ブログ一覧 | コルトへの道 | 日記
Posted at 2007/11/28 19:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年11月28日 19:43
そ~云えば・・・確か・・・
き~ちゃまもSA22乗ってたのよNE
ワタクシも乗ってたのYOん♪(ばく
その当時は半端なく強烈でしたよNE(わら
コメントへの返答
2007年11月28日 19:56
知ってる?『雨宮』のおさーん仕様!

うえーばーにぺりふぇらるぽーとが理想だったの♪
でもGAS満タンでR32走って高知へ行ったら片道でビンボーランプが・・・
2007年11月28日 20:24
知ってる知ってる!!なつかぁ~ww

ワタクシわ13Bぺりふぇらるぽーとが
ほすぃかったの♪
そうそう普通に街乗りで~
りったー片手でしたよNEん(わら
コメントへの返答
2007年11月28日 20:48
 13BっていったFCになってからかコスモに乗っていたやつですね。
 あんな小さいエンジンでなんであんなによく走ったか不思議なエンジンでした。
2ローターなのにプラグも横に2個づつ付いてましたしエンブレ後の加速でよくマフラーから爆音が(^^;)
2007年11月29日 13:14
こんにちわ

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
コルトって凄いんですね。乗ってるのに知らなかった。

ぱんだ、他の会社と相性が悪いので三菱オンリー。同じクラスの他社との比較なしで買っちゃったからo(〃^▽^〃)oあははっ♪
コメントへの返答
2007年11月29日 19:03
ラリーアートバージョンがこの部類ですね。
通常のは110HPですがターボで武装しているのでパワーはスゴイです。

まあ普段はこのパワーの恩恵にあやかることも無いのですが余裕と言うことで( ̄▽ ̄)

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation