• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

まだ走っているんですね!

まだ走っているんですね!  最近は滅多に見かけなくなりましたが
まだ元気に走っていました。

よく跳ねてましたけどね!
ブログ一覧 | 街で見かけた車 | 日記
Posted at 2007/12/03 19:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2007年12月3日 19:47
僕も今日、帰りに見ました。
何十年も(大げさ?)維持されてるのは凄いですね。
コメントへの返答
2007年12月3日 19:52
もう30年ちかいですもんね♪

でもあんなに跳ねていたら車に良くない気がしますね!
2007年12月3日 20:21
こんばんは~

わぁ~、古い車。さすがになんていう車か僕にはわかりません。これはなんて名前の車なんですか~?
コメントへの返答
2007年12月3日 20:43
『箱酢蚊』といって昔はやんちゃ坊主達が競ってシャコタンという乗り心地の悪い状態で乗っていました。
 当時は夜釣りでラジオを聞いててよく『あ~いのスカ~イライン~』というフレーズが今でも残っています。
 
2007年12月3日 20:45
あ! ハコスカ! 聞いたことあります~ これがそれなんだ~ (^^

キラリさんも憧れた車だったりするんですか?
コメントへの返答
2007年12月3日 20:57
ワタシの時は『ハコスカ』<『ケンメリ』状態でむしろZが密かな人気車種だったの!
 でもそのとき不人気だった丸目ジャパンも角目の新型が出て当時大流行だった『西部警察』のマシンXに惚れ込んでKPC210(ジャパンターボ)の黒を買ってブイブイ言わせてましたよ!
2007年12月3日 21:07
ん~~!!懐かしいですね。最近見かけません。

正月使用にフロントバンパー外して、スプリング外して、テッチンホイルを加工してスリック履かして・・・日の丸立てて・・・

友達の事ですよ・・・ホント・・
コメントへの返答
2007年12月3日 21:23
へ~っ!

そう言えばここ数十年毎年桂浜に日の出を見に行っていますけど・・・あの時の竹槍、日章旗に箱乗りはひろし@こうちさんだったのですね(ばこ
2007年12月3日 22:01
最近しょっちゅう見掛けます。
赤は少ないですが。
傷天でショーケンがクーペに乗ってたのがかっくえかった。
コメントへの返答
2007年12月3日 22:02
シルバーが多いのでは?

でもそんなによく見かけるなんて・・・家の近くに停まっていたりして(^^;)
2007年12月3日 22:48
うちの近所のホームセンタに毎日
止まってますぅうww
オーソドックスな銀ハコですぅ~
すんごく~しばいですYOん♪
コメントへの返答
2007年12月3日 23:13
今の車に無い風貌ですから目立ちますよね~

昔は中古でも安かったんですけどね~

これだけ古くなると結構いい値段するんでしょうね!
2007年12月3日 23:27
そういえば、高松の観光通りの香川日産にもうすでに、新型GT-Rが置いてありましたが、時代も変わるもんですね~。この頃のほうが弄って楽しかっただろうな~・・。
コメントへの返答
2007年12月4日 17:16
今のクルマは隙間が無くて手も入りませんからね~
おまけにハイテク部品が満載なので腕でパワーを出すんじゃ無くってキーボードを叩けばパワーが出ますから(-_-)(_ _)ウン(-_-)(_ _)ウン
2007年12月3日 23:37
懐かしいですねぇ。

私が幼稚園位の頃、家で乗ってました。
(歳がバレバレ?)
青メタの4ドアセダン2000GTでした。
当時、母はGT-Rが欲しかったそうですが、
営業マンに「有鉛ですよ」って言われて
止めたとか…。
その当時住んでいた場所も
プリンスの工場の近くだったりしました^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月4日 17:19
幼稚園でコレに乗っていたとは・・・

ちなみにワタシは高校の卒業式にツレのオヤジのパブリカ借りてそれに4人乗って逝きましたよ!
2007年12月4日 0:23
最近は、ハコからおこして
改めて乗り直している方が
多いいそうですね
ただ、残念な事に
マナーが悪い方が多いとか
残念です(x_x)
コメントへの返答
2007年12月4日 17:20
外車やでっかいクルマと同じで乗った人をだめにするパワーもあるようです。
いいクルマだけに残念です。
2007年12月4日 1:01
若いからよく若んなぁ~いから~(か?
コメントへの返答
2007年12月4日 17:21
り~ちゃまはプリンス自動車の時代でしたっけ?(ばこ
2007年12月4日 17:09
お~ハコスカですか(^<^)
やっぱり走ってるの見つけると見入っちゃいますね(^^)/
コメントへの返答
2007年12月4日 17:21
最近見かけるのはクルマよりその挙動です。
ピョンピョンしすぎです(^^;)

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation