• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

コルトへの道(その8)

コルトへの道(その8)  まともに走らなくなったクルマをディーラーに持ち込み診断機を接続して出たエラーを解決するには・・・
 
 最後はCVTアッセンにギヤボックスアッセン1式・・・要するにエンジンブロック以外のすべてを交換するという大手術となり、1ヶ月という長い間ディーラーに引き取られる事となりました。



 最近コルト乗りの方のブログで知りましたが新品のCVTアッセンが40諭吉らしいです。

それにギアボックスアッセンも交換したと言うことはそれらの部品代+1ヶ月の工賃を考えるとぞっとします。

 幸いにもディーラーがメーカーへ不良品としてクレーム処理してくれ、これらの修理代は保証期間内の無償修理という形で決着しました。

 1500ccでは考えられないパワーをまだ技術的に未完成で熟成していないCVTに無理矢理伝えて走ろうとしてトラブルを発生した。

ワタシはこう分析しました。今後、同様の故障を発生させて再度ディーラーへ持ち込めば今度はワタシの車の使い方を・・・

 この修理でこの車の使い方を制限しなければと考えたあげくサーキット走行を封印せざるおえなくなりました。
ブログ一覧 | コルトへの道 | 日記
Posted at 2007/12/04 17:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

最高に暑い日
chishiruさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 17:42
そういうことだったんのですね…(^^;)
でもクレーム修理で良かったですね(^^)

それでアルト君が…(ぼそそ
アルトへの道が始まるのか?(わら
コメントへの返答
2007年12月5日 19:12
そうなんです・・・クレームが効いていなかったら今頃・・・・

アルトはこの後登場するよん♪

これはコルトへの道なの!
2007年12月4日 18:41
保証期間内とは言え・・・
担当に感謝ですNE(にや
コメントへの返答
2007年12月5日 19:13
ココダケノハナシ・・・セイビチョウガドウキュウセイデヨカッタ♪
2007年12月4日 19:41
やっぱり、CVTは、優しくですね。 
 
コメントへの返答
2007年12月5日 19:14
彼女を扱う様に??(わらら
2007年12月4日 19:52
僕も散々サーキットで走らせたりしたためオイル漏れがありましたが、無償修理で落ち着きましたし(^^;

ディーラーとは仲良くしないといけませんね。
コメントへの返答
2007年12月5日 19:15
そうですよね~♪

でも考えると2年あまりベタ踏みで走る時間が多いアルト君が全然モウマンタイなのに脱帽です!
2007年12月4日 19:54
それならばタイムを気にせず流して走ればいいのでは?
コメントへの返答
2007年12月5日 19:16
うううっ!

我慢できないの~♪たぶん走っている人は・・・
2007年12月4日 23:03
以前、マーチのCVTで
サーキットを走りましたが
数回行くと同じように
CVTが壊れてアッセンブリー
交換になりましたね(^^;
確かその時もメーカー保証で
クレーム対応になりましたね(^^;
コメントへの返答
2007年12月5日 19:17
メーカー保証も最初の何年かですからラッキーでしたよね。
クレーム効かないととんでもない出費になると思います(^^;)
2007年12月5日 21:16
そんな事が・・・(^^;

オトナの事情が通って良かったですね~♪

自分もディーラーとは仲良くしてて良かったです(謎w
コメントへの返答
2007年12月5日 21:37
そうなんです!

こういうときはオトナの事情が助かります。


プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation