• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

コルトへの道(その9)

コルトへの道(その9)  アルトは来年の4月でちょうど2年になります。
 コルトプラスのCVTが逝ってしまってからサーキット向けの密かな野望として水面下で計画を進行させていました(^_^)

 手軽に扱えるパワーで維持費用も安く・・・これは子供を持った、それも受験生のいる方には最重要項目です。

 合計3台の車の面倒を見るとなるとそれなりの資金と覚悟が必要ですし負担は軽い方がいいですもんね♪

 いつもお世話になっている車屋さんの協力で専門のオークションやネットで約3週間探して東北の中古車屋さんで希望に合ったのを見つけました。


 メールや電話で状態を確認して早々船便の手配をしてもらいましたがむこうの人が乗せる船を間違えて石川県の港に・・・一度陸揚げして再度船積みしてやっと四国に到着して受け入れチェック後、車検を受けました。

 車検も納車後は自分で手を入れる予定でしたので一目で分かるラバーブーツ破損の交換程度でその他は問題なく2諭吉で車検通しました。
ブログ一覧 | コルトへの道 | 日記
Posted at 2007/12/05 20:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

なごやか亭!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 21:23
アルトへの道キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
 待ってましたー┌(。Д。)┐
コメントへの返答
2007年12月5日 21:43
やっとココまで来たの!

もうすぐ・・・
2007年12月5日 21:34
自分も書いてみようかな・・・。

HOUND号への道(爆)
コメントへの返答
2007年12月5日 21:42
ええっ!

HOUND号への道が始まるの?

\(*´~`*)/バンザァーイ
2007年12月5日 22:32
こんばんは~

そんなことがあったんですね。長~い旅をしてキラリさんの所に来たんですね~ アルトくん、きっと幸せですよ~~
コメントへの返答
2007年12月5日 23:08
こんばんわ~♪

幸せなんでしょうかね~
乗るたびにアクセル全開走行が・・・

でもいつでも全開出来るクルマが楽しいです♪
2007年12月6日 1:01
うちのヴィヴィは九州わ大分出身ですぅ

マイヴィヴィへの道かぁ~

書いてもあんまし面白くないんで
ボツ決定かもかも~(たきあせ
コメントへの返答
2007年12月6日 7:12
そう言えば乗って帰ったんですよね!

ヴィヴィへの道?今ならステラぢゃ?

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation