• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月26日

新兵器

新兵器 ポチッとやっちゃいました。



今日届きました。

オイル交換の助っ人です。


今までは下抜きオンリーだったのですが説明書きを見ると上からもアリだな!っていうことで丸い6Lタンク付きです。

ま、一番の期待は入れすぎたときの抜き出し用にも使えるということで・・・

いままで何度、入れすぎて入れ替えしたことか・・・

ま、自分で交換する方にしか分からない悩みでしょうね(^^;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/02/26 19:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

醍醐味!
shinD5さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年2月26日 20:56
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ

コルトはOILが他車より抜け難いようです。

うまく抜かないと2Lくらいしか出て来ませんでした。

また、OILが行き渡るまで時間は掛かるらしく、時間を置いてOILゲージで量を計っても入れ過ぎになりました。

特に寒い時期はOILが固く、何度か失敗しました。
コメントへの返答
2008年2月26日 21:29
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

また試していませんが最悪入れすぎたときに上から抜けるのが嬉しいです。

次回交換するときに試してみますね(^_^)v
2008年2月26日 21:22
ジャッキUPしてドレンプラグを外し
オイルを抜いてプラグ締めてオイルを
入れて・・・ゲージチェック!
入れ過ぎたらすぐ潜ってプラグから
またオイルを少量抜く作業を・・・
その後OKの量にしてバッチリやと
ジャッキダウンしてゲージを再チェック
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン っう事態に~
最近はジャッキダウン後に慎重にオイル
注入してますぅうw
コメントへの返答
2008年2月26日 21:31
少量抜くときも下のボルトを外して抜いているんですか??
ワタシはドバーッと出るのでそのまま全部受けてました。
ジャッキアップしていないのでゲージはそのままですが入れすぎたときは悲惨です(^^;)
2008年2月26日 21:23
コレいいですNE
上抜き出来るのはgoodですぅw
コメントへの返答
2008年2月26日 21:32
次回はコルトも全量上からチャレンジしてみます。それよりプレオが先になりそうです。
2008年2月26日 23:08
これって丸いタンクの空気圧を下げて、その負圧で抜くのでしょうか?

だとしたら一人でブレーキフルードの交換が出来る…イイッ!!
コメントへの返答
2008年2月27日 21:41
丸いタンクの上にポンプを付けて中を負圧にして吸い出す方式です。

たしかにブレーキにも使えるかも・・・


プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation