• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

コルトの静音化・・・

コルトの静音化・・・ この方の整備手帳を見てワタシのコルトもやってみよう~♪

で早々某オクでニードルフェルトをポチッと・・・

で、今日はスゴトが早く終わったので速攻で帰って貼り付けしました。

整備手帳 アップしました。

貼り付け後高速と峠をドライブしてきましたがコンパクトカーの室内がラグジュアリーカーの静かさになりました(^_^)v

一番の効果はドアに取り付けたスピーカーの音が激変です。

デットニングという内張の穴を塞いでいたので多少はいい音になっていたのですがフェルトを貼り付けることで内張でかなり共振していたみたいなのが無くなって低音も高音も透き通った綺麗な音に変わりました。

その結果リヤドアのスピーカーはあまりいい音を出していないことまで分かっちゃいました。

 写真は余ったニードルフェルトです。今回の使用量は購入が10mでしたが3mほどで済んだみたいで暇が出来たらプレオもラグジュアリー化にチャレンジしますけど3m使っても4mは余りそうです。

どなたか必要でしたらオフ怪へお持ちしますよ~♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/02/28 23:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

木更津散歩
fuku104さん

本土最終日!
shinD5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2008年2月28日 23:56
そういえばストレス解消に激安デボネア乗ってた時期がありましたが さすが腐っても鯛、遮音性はピカいちで、長距離での疲れが違いました。
父上も乗りますし、やってみようかしら♪
もう少し切り売りしていればいいのですが(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 23:38
値段の割には効果有るしコストパフォーマンスは抜群です。
1m280円で切り売りしていますが送料が10mまで同じなのでどうせ買うなら切りのいい10mになっちゃいました(・∀・)ニヤニヤ
2008年2月29日 0:00
たかがフェルト・・・でも
効果あるみたいですね!
やってみたいけど、自分の耳でも
体感できるかどうか不安ですw
フェルト貼った後のドアの取付は
どうでしたか??
コメントへの返答
2008年2月29日 23:40
ドアの内張はハセ込みなのでパチッパチッっと簡単に取り付けできます。ドアをしめる音がぱたんからぼとんと重たい音になりました。
2008年2月29日 0:33
にゃかにゃかやりまんなぁ~ww
top天井用に1mリザーブ
お願いしますぅ(〃 ̄ー ̄〃)
コメントへの返答
2008年2月29日 23:40
日曜日に持って行きますね(^_^)
2008年2月29日 0:53
オーディオの音も良くなって車内は清音化♪
ニードルフェルトあなどれないです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年2月29日 23:41
あの変わり様にはビックリです。今までは内張の共振で音が出ていたんですね♪
2008年2月29日 1:52
結構違いますよね~
そういえば、デッドニングは後部座席まだだったな…
フェルトないから中断中だったり…(わら
コメントへの返答
2008年2月29日 23:44
フェルトが安くて効果抜群なのにちょっと驚きです。
前席のフェルト張りはオーディオに一番効果があるみたいです。

2008年2月29日 6:19
おぉ~いいですね^^/
前車の時は違う物を貼って貰いましたが、これもありですね^^/
コメントへの返答
2008年2月29日 23:46
スポンジが効果有るな~と思っていたのですが高くて・・・

で、フェルトは少し重いけど安くて効果抜群です。
2008年2月29日 7:20
僕は逆に一生懸命剥がしたの…
コメントへの返答
2008年2月29日 23:46
クルマによっては・・・ですね
2008年2月29日 9:55
おお!よさそうですね!・・・参考させてもらいます♪〆(・∀・)メモメモ

私も、かなり音が響くうえ、オーディオの音もひどいので
デットニングや静音化したい所!><
コメントへの返答
2008年2月29日 23:47
アルトはフロントのスピーカー下ががら空きなのでここに詰めるのが効果有るようですよ!
2008年2月29日 10:49
こんにちわー♪

僕はむしろ剥がして行こうかと・・・(爆)。
って、元々そんないいものはついてませんが(^^;
コメントへの返答
2008年2月29日 23:48
こんばんわ~♪

ファミリーカーは静かなのがいいんです!
2008年2月29日 10:57
こんにちは~

たかがフェルトと馬鹿には出来ないですね~ エンジンの音とか排気音も聞こえなくなっちゃいましたか? そういう音だけは入って来て欲しいかも~ スピーカーの音がよくなったのはすごいですね!
コメントへの返答
2008年2月29日 23:50
こんばんわ~♪

そこまで静かにはなりませんよ!
でも外からの雑音はかなり低くなって音楽が綺麗に聞こえる様になりました。
逆にフロントフェンダーあたりからのタイヤノイズが良く聞こえる様に・・・
2008年2月29日 16:15
初めまして。m(__)m

ネオバのロードノイズを何とかできたらなと思うのですが、フロアマットの下に敷くだけでもマシになりますかね?(^^;
コメントへの返答
2008年2月29日 23:51
フロア下からの音には効果有りそうですがフロントフェンダーあたりからのノイズは相変わらず聞こえています。
フロントの前の方にフェルトを詰められたら効果有るんでしょうね。
2008年2月29日 21:33
侮れませんねぇ、フェルト恐るべし。僕も幌の内側に貼ってみたいですね♪
コメントへの返答
2008年2月29日 23:53
エスは周りの音を楽しむクルマかと(^^;)
いい音するんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
2008年2月29日 21:45
次は、天井のデッドニングですね!(笑)

車内が静かになるだけで、音がグンと良くなりますよね。

うちの車、オーディオに凝っているくせにうるさいんですよね。特にマフラーの篭り音が・・・(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 23:54
天井はめちゃ難しそうなので・・・

車内が静かになる以上にドアの共振が無くなるのにビックリしました(^^;)
2008年2月29日 22:13
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ

私も整備手帳を見て頂くと静音化を掲載しております。

特に効果的だったのはフロアデッドニングです。

今では高速道路を走行すると風切音が一番、気になる程になりました。

マフラーは純正より静かなモノを着装しているのですが、贅沢なのもで最近では静か過ぎてツマラナイと感じています。
コメントへの返答
2008年3月1日 0:02
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
遮音シートなる物も有るんですね探してみます。

フロントフェンダー付近の音が一番大きく聞こえるのでタイヤノイズですね・・・今度チャレンジしてみます。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation