• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラリ+@のブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

コルトへの道(その10)

長々とお付き合いありがとうございますm(_ _)m 今回で(その10)到達しました。 いよいよアルト君のサーキットデビューです♪  アルトのサーキットデビューは この時 でタイムは54.029、ブレーキパッドがノーマルで全然止まらずフェードしての状態にしては良く走った方だと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/07 19:59:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年12月05日 イイね!

コルトへの道(その9)

コルトへの道(その9)
 アルトは来年の4月でちょうど2年になります。  コルトプラスのCVTが逝ってしまってからサーキット向けの密かな野望として水面下で計画を進行させていました(^_^)  手軽に扱えるパワーで維持費用も安く・・・これは子供を持った、それも受験生のいる方には最重要項目です。  合計3台の車の面倒を見 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/05 20:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年12月04日 イイね!

コルトへの道(その8)

コルトへの道(その8)
 まともに走らなくなったクルマをディーラーに持ち込み診断機を接続して出たエラーを解決するには・・・    最後はCVTアッセンにギヤボックスアッセン1式・・・要するにエンジンブロック以外のすべてを交換するという大手術となり、1ヶ月という長い間ディーラーに引き取られる事となりました。  最近コ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/04 17:30:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年12月03日 イイね!

コルトへの道(その7)

コルトへの道(その7)
 この車のウリは1500で絞り出す大パワーとそのパワーをなめらかに走りにつなげるCVTでした。 ここでチョットCVTに触れてみたいと思います。  専門家じゃ無いので詳しい解説は無理ですがCVTはContinuously Variable Transmission(連続可変トランスミッション)の ...
続きを読む
Posted at 2007/12/03 19:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年12月02日 イイね!

コルトへの道(その6)

コルトへの道(その6)
風邪で頭が痛いの・・・(ばこ でも今日は時間が取れるので続きを書きます。 みんカラの影響はいろんな所で出てきますね!  それまで車や食べ物の写真なんか滅多に撮らないんですが・・・・いまじゃ回りの目を気にせずパチりパチりと・・・    サーキットデビューもみんカラの影響が大きいです。   ...
続きを読む
Posted at 2007/12/02 09:15:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年11月29日 イイね!

コルトへの道(その5)

コルトへの道(その5)
 ワタシが『みんカラ』に登録したのは2006年1月21日・・・ 2005年1月18日に今の車を買ってからちょうど1年経った頃です。 ちなみに最初のブログは2006/02/25にアップした1月8日のやつです。  やはり最初は同じ車種で情報交換をしようと思ったのがきっかけでみんカラと ...
続きを読む
Posted at 2007/11/29 19:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年11月28日 イイね!

コルトへの道(その4)

コルトへの道(その4)
 各社の試乗とカタログデータから最終的には当時の1500ccが110馬力で横並びなのに対しラリーアートグレードのみが当時147馬力で抜き出た性能を示していました。  車両価格についてはかなり起死回生をかけた三菱が頑張っていたのか170諭吉台が車両価格だったと記憶しています。 1500ccで14 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/28 19:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年11月27日 イイね!

コルトへの道(その3)

コルトへの道(その3)
 当初はオプションまで決めてデミオのスポルト特別仕様(このとき限定でスポーツパッケージのがあったの)にほぼ決まりかけていたんですが途中でスイフトのCMがブレイクして早々スズキさんへ!  近所にスズキさんのお店があって1500ccナビ付きの試乗車にも乗せて貰いここでもかな~りスイフトに傾いて・・・ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 18:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年11月26日 イイね!

コルトへの道(その2)

コルトへの道(その2)
 その頃のコンパクトカー市場はホンダ/フィットが爆発的ヒットでそれに続いてマツダ/デミオ、スズキ/スイフト、トヨタ/イストなど各社が1500cc市場に次から次へと登場しワタシも妻と一緒にディーラー巡りをしました。  いまでは笑い話ですがディーラーの営業担当の人はワタシが一人で行ってもあまりいい対 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 17:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記
2007年11月25日 イイね!

コルトへの道(その1)

コルトへの道(その1)
今のコルト君が納車されたのが今から約3年前2005年1月18日で来年の2008年でちょうど3年の初回車検を迎えます。  この車の前は1BOXのスペースギアでもっぱら家族主体でしたが子供も大きくなりだんだんと大きい車の必要性が無くなり、11年乗り続けた事もありこの際コンパクトな車に乗り換えようと言 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 18:48:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトへの道 | 日記

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation