• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年10月13日

嗚呼永久に眠れ・・・・・・・・・・!!

こんな日が来るなんて・・・・・・・・・・・・・・。

思っても見なかった・・・・・・・・・・・・。






もうこの雄姿が見られないとは・・・・・・・・・・・・。








安らかに眠れ・・・・・・・・・・・、




















































隣の家よ。









こんばんわ、片翼のおっさん(独身)、サラダパンです。








え?アクセラ?

あー。








しっかり壊れてますが何か?







いちお経過報告。

まぁ前回のブログの通りでして。
大きな水溜りを越えたら、点火不良+エンジン警告。

まぁ皆さんも薄々感づいておられるでしょうが、思いっきり



ウォーターハンマー




したみたいです。


今日、Dに逝ってきたのですが、原因としては、エアクリの位置。
跳ねた水がダクトから思いっきり浸入して、それを下方部から吸う形のエアクリが思いっきり拾っちゃったと。

エンジン熱の影響がない、ダクトから入ってきたエアを吸う、という発想としてはあのエアクリはよかったんですが、それが逆に仇となったようです。


結果:ウォーターハンマー現象による2番コンロッド変形




まぁ、ここまで来ると最悪の結果も考えにゃならんと腹くくって行った訳です。

最初に提示されたのはエンジン交換。
ただ、お値段が











諭吉60人











ユーポスもびっくりです(謎







てか、それ以前に電話で大まかには聞いてたんですよね。
「エンジン開けてみないとわかんないけど、最悪60はかかるわ・・・」って。



あー、こりゃ結婚資金の定期預金崩すしかないかー・・・なんて思ってたんですよね。











・・・・・・え?


いつ結婚すんのって??























あぁ貯まってく一方だよ(怒








・・・・・・・・・・・・・閑話休題。




さて、今日伺ってみた結果ですが、幸いエンジンブロックは無事らしく、ピストン+コンロッドの交換で何とかなるようです。
まぁそれでもまとまった修理代は必要で、当面のの明るいアクセラ計画はほぼ頓挫です。



直るだけでも御の字としましょうか。


色々ご心配をおかけしましたが、乗り換えるわけではありませんのでご安心をw












今乗り換えたら、確実に






















軽トラ






















になりますorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/13 22:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2009年10月13日 22:27
と…とりあえず軽トラにならずに済んで良かった
って事でよろしいでしょうか?…爆


っつ~か、隣の家に何があったのかが気になります(^^;
コメントへの返答
2009年10月13日 22:58
えー、こんな書き出しだったらみんな注目すると思いましたw

反省はしてませんwww



隣の家は解体中なのです。
日中うるさいですw
2009年10月13日 22:48
片翼の…とはFF?AC?それとも…
と変な所が気になってその先があまり頭に入っていないあちゃパパですww

軽トラのサラダパンさん…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

とにかく復帰できそうってことで安心しました!
コメントへの返答
2009年10月13日 22:59
思いっきりACE-ZEROですw


案外軽トラにFOCAL入れたら・・・とかなんとか想像する自分が哀れですがww


まぁ直った暁には大復活祭オフでもw
2009年10月13日 23:01
大変でしたね^^;
直るだけでも良しとしとかなければ・・・とりあえずは潤っている結婚資金をまわしておきましょうw
コメントへの返答
2009年10月16日 20:54
まぁ見栄を張っては見たものの、100万そこそこしかないんですけどww
2009年10月13日 23:15
あれまぁ!
アクセラも隣の家も大変なことになってますね。。

水を吸うとそんなことが起こるなんて初めて知りました!
オソロシヤ・・・

復活の際にはお披露目会ですね★
コメントへの返答
2009年10月16日 20:57
やはり下から吸う形状は注意が必要でした・・・。
会社の大型車も一度、オイルの入れすぎで「オイルハンマー」なるものを起こしまして。ぐにゃりと曲がったコンロッドを見せてもらったときは驚きましたね。
「そんなもんで曲がるんかい!!」って。
それが自分の車でも起こるとは・・・・・・orz

外観は一緒ですけど復活祭はやりましょう!
2009年10月14日 1:07
間に合うといいですねぇ。。。汗

でも何とかなりそうで・・
うちもそろそろいろいろ考えにゃーの時ですわ。。
コメントへの返答
2009年10月16日 21:00
・・・・・・・・え?ww

まだまだ現役でそwww

まぁでも初期型はどんどん引退してますからねぇ。

んでもまだこちらは5年は乗らないと・・・。

ゼンゼンモトトレテネェヤ・・・・・・orz
2009年10月14日 5:17
直るだけ本当によかったかも・・・・・・ついでに、マウントやクラッチ、フライホイール、エキマニなど換えたいですね・・・・復活祭、楽しみにしていますよ・・・・
コメントへの返答
2009年10月16日 21:01
いやいやいやいや!!

直すだけで精一杯です(汗

修理代立て替えていただければ何でもやりますがね(ニヤリ
2009年10月14日 7:21
う~、ウォーターハンマーだったんですか。(T_T)
ピストンとコンロッドくらいで収まってよかったですね。
下手するとエンジンブロックからコンロッドがこんにちはなんて事もありますから・・・

早く復活することを祈ってます。
コメントへの返答
2009年10月16日 21:04
正直ウォーターハンマーかどうか、オイラは初見ではわからんかったです。

実際事後も自走はできてましたしねぇ。

まぁのんびり休養期間と言うことでw

あ、WAKOSのオイル入れたばかりだったorz
2009年10月14日 19:33
そんな大変なことになってたんですか (驚
痛い出費ですね >_<

中古エンジン(10万前後?)をそっくり載せ換えるというのは、検討されました?
一番安上がりかもしれません!?
自分も前車で中古エンジンに乗せ換えたことがあるのですが、中古エンジンって意外と安かった覚えがありまする
コメントへの返答
2009年10月16日 21:09
リビルド品は一瞬考えたんですよね。
某オクのエンジンは怖いので、職場併設の整備屋さんに聞いてはいたんですね。

社長曰く、「アクセラは前部損傷が多いから見込み薄いよ」ですって。

実際リビルド品に載せ替えても、今回の修理費用(ふえ万円)よりは高くつくみたいで、今回は部品交換に落ち着きました。

あー・・・・、だから保険料高いのねw

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 例のドアスタビライザー(コピー品)を取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/173633/car/2955446/6790113/note.aspx
何シテル?   03/13 15:57
元ラッパ吹きで巻貝吹きでPA屋の現社畜。 基本的に更新頻度は低めです。 忘れた頃に書き込んだりするので根気よく見守ってやってください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートLEDランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:07:19
Nexus Japan アルミ製フットレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 18:48:14
リアスピーカー交換+ツイーター 取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ちゃんさやぁ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
3人目の子どものために、チャイルドシートが2つ積める車格のものを、ということで、嫁に背中 ...
その他 その他 おんきょうかんれん。 (その他 その他)
高校からの趣味だったり半分仕事だったりの音響関連です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用の車を探していたところに、「今月廃車するんですよ」と言う声が。 喜んで使用させてい ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
密かに乗り換えました。 ノーマルで乗り切る予定。あくまで予定。 オーディオが換装出来ない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation