• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2020年11月12日

半年乗ってみての所感。

一月に今の車に乗り換えて、そろそろ一年を迎えようとしていますが、満足な点や不満なところなど色々と思うところなどを書きたいと思います。

あくまでも、「大人3+チャイルドシート2が楽に載る+立体駐車場サイズの車」という観点で購入しています。特段この車に対する思い入れはありませんので、変な脚色はないと思っていますが、間違っていたらごめんなさい。

タダシフマンナトコロバカリニナルトオモウ....

【走行性能、ハイブリッド】
i-MMDという事で、システムとして比較されるのは日産の「e-power」だと思います。e-powerに乗ったことはありませんが、正直i-MMDは実家のプリウスの挙動とさして変わらないと感じています。
私のアクセルワークの所為かもしれませんが、発進こそモーターですが、すぐにエンジンが点き、駆動に回る。検討の際に営業さんからは「エンジンは充電がメインです」との事でしたので、レンジエクステンダーのような挙動を想像していましたが、全く違いました。電池容量も実際の走行の上で十分だとは感じられず、燃費もさほど良いとは言えません(13〜4km)。「スポーツハイブリッド」という言葉に対する期待が高かっただけに、走りもエコも期待期待を裏切られる格好となりました。
以前友人がHR-Vに乗っていたのでよく同乗していましたが、CVTもその頃と全く変わらないです。いちいち回転が高いなあと。
あと、ECON入れてるともっさり感がハンパありません。嫁はアクセルワークがキツいです。

【先進性能】
これは前車である2014年型MB A250や代車で乗ったCLAとの比較になります。
基本的にMBの先進機能はセーフティリードが大きいと感じます。ホンダに比べて挙動の予測がしやすい。そろそろ動作するかな?というタイミングでスーッと作動していきます。自分のブレーキ操作に対してシステムが介入していくという感じです。その点、ホンダセンシングの場合はまだ?という印象。あと自分の動作に反して、というか自分の動作に関係なくガツンと作動する、という印象です。わかりにくい表現で申し訳ありません。。。
レーンキープについては、他の方が投稿しておられますが、路側帯線とセンターラインの間を行ったり来たりします。また高速走行時に比較的急なカーブに差し掛かった時、曲がろうとしません(これは本来の使用法ではありませんが。。。)。こればかりは流石にヒヤッとしました。その点MBはセンターをキープします。フラフラすることもありません。結論としては、ちょっと当てにできない、というのがホンダセンシングに対する感想です。

【剛性、静粛性】
試乗車に対するファーストインプレッションは良かったです。
ただ鉄板や内装が薄い。。。一番安いAクラスでもそれなりの重厚感はあったんですが。。。
流石に指で押して凹む鉄板はちょっと。。。
静粛性は悪くないと思います。CVTのおかげ?でエンジン音がうるさいと感じることは多々ありますが。。。

【操作性、居住空間】
納車直後にリジカラを入れているのでなんとも言えませんが、他社のミニバンのようなふわふわ感は全くありません。何よりミニバン特有の腰高感がないところは非常に気に入っています。
また個人的には、運転中あまり後席の空間を感じない印象です。運転に没入できる、という観点では素晴らしいと感じます。
後席の作りもまあまあ良いです。電動だとよかったですけど。子育て世代だと本革のOPはつけた方がいいです。ファブリックだと汚れが染み込んで取れなくなります。

【内装】
最近の車がプラスチッキーなのは仕方ないとして、価格を考えるともう少し頑張ってほしいなあと。あとデザインも無難過ぎて特色がないし、「ここがすごいぜ!」とか「オデといえばこれ!」というのがありません。。。使いやすさを求めるとこうなるんでしょうが。
あと剥がしたり削ったり壊したりすることにあまり罪悪感を感じませんw ビバ日本車。
前車の罪悪感と言ったらもう。。。

【ナビ、オーディオ】
しっかりデッドニングしてあげれば純正でもそこそこの音は出ます。まあこれはどんな車にでも言えることですが。。。
3列目に乗ってるとやはり音は聞こえにくいですがそれは仕方なし。
ナビ側にいろんな機能が集約されているので、システムを変えにくい・・・というのも最近の車あるあるですね。
最後にリヤモニター万歳。子育て世代には救世主。

【総評】
基本的にはいい車だと思います。使い勝手はすこぶるいいです。
嫁からは「ウインカーレバーが右側にある!あとホンダエンジン!(元NSR乗り)」とのことでご満足のようです。
DIYの方もぼちぼちとできたらと思ってます。できるだけ後付け感のないものは選んでいきたいと思いますが。
面白いパーツがあったらDMいただけたらと思いますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/13 08:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

暑い…
榛名颪さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド 例のドアスタビライザー(コピー品)を取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/173633/car/2955446/6790113/note.aspx
何シテル?   03/13 15:57
元ラッパ吹きで巻貝吹きでPA屋の現社畜。 基本的に更新頻度は低めです。 忘れた頃に書き込んだりするので根気よく見守ってやってください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートLEDランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:07:19
Nexus Japan アルミ製フットレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 18:48:14
リアスピーカー交換+ツイーター 取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 13:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ちゃんさやぁ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
3人目の子どものために、チャイルドシートが2つ積める車格のものを、ということで、嫁に背中 ...
その他 その他 おんきょうかんれん。 (その他 その他)
高校からの趣味だったり半分仕事だったりの音響関連です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用の車を探していたところに、「今月廃車するんですよ」と言う声が。 喜んで使用させてい ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
密かに乗り換えました。 ノーマルで乗り切る予定。あくまで予定。 オーディオが換装出来ない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation