• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 さぁいよいよスタイルシートを弄ります。
説明の通り進めれば簡単にできますが
おかしくなっても責任は持てませんので(^_^;)
自己責任でお願いします。

No.1の説明が一部間違っていたので修正しておきました(^_^;)




先ず設定前にブログに載せた写真を大きくしておきます。
画像のように大きくしても設定前は右側が
切れてしまいます





上の画像はスタイルシートを選択した時に最初に表示される画面ですが
現在のスタイルがカスタムになってますよね
この状態でないとスタイルシートを変更できないので

カスタムスタイルの適用ボタンをクリックして
簡易編集から背景画像やヘッダー画像を登録してオリジナルのページに仕上げてください
スタイルシートを弄ってもページのデザインを変えるだけなので、今までのブログなどは消えません
失敗してもスタイル選択でカスタム以外には普通の状態に戻るので挑戦してみては?
元々カスタムでデザインされてる方は、スタイルの操作からパソコンでバックアップを取っておきましょう(^o^)/

これから他にも幾つか紹介するアクセスカウンターなどの設置もカスタムになってる必要があります。





①まずみんカラのマイページを開いてみましょう

②画像の中の1(スタイルシート)をクリック
この時点でカスタムになってるかどうか確認してください。
なってない場合はスタイルシートのプログラムは記述されてません
オリジナルのページを作って保存してから次に進んでください。

③画像の中の2(詳細編集)をクリック
この時点で画面に「本文・サイドメニューの位置」の項目が右側であることを確認します。
左側なら右側に変更して画面一番下の保存をクリック
次へ進みます。
左側にメニューがある場合のプログラムの変更は色々試しましたが私には無理でした。

④画像の中の3(共通コンテンツ)をクリック
すると画像と同じ表示になるので

⑤コンテンツ領域の四角枠内の赤矢印の「 overflow:hidden; 」を「 overflow:visible; 」に変えます。

⑥書き換えたら一番下にスクロールして保存をクリックして保存します。

これで右側が切れなくなりますが、今度はサイドメニューの下に潜り込んで見えません
次は写真をサイドメニューの上に重ねる設定になります。




⑦⑥から続けて設定する場合は3のブログをクリックします。
すると上の画面になります

⑧赤枠内を下のプログラムに書き換えます

margin:5px;
position:relative;
z-index:4;

z-index:4; ←これを0にすると又一番下に潜り込みます。2でも不十分なので4で

上の記述だと写真の左側は空いてしまいます

⚫︎画面左側もいっぱいに載せたい時は
(まずブログの写真を載せる時に画像を980pxにしておけばiPadの画面いっぱいに表示します
これ以上大きくしてもヘッダー画像などがどんどん小さくなるだけで意味がありません。パソコンで見るとどんどん数値を増やせば大きくなりますが全てのユーザーに快適に見てもらうには980以上は避けた方が良いでしょう。)

ではスタイルシートの
margin:5px; この部分を

margin:0px 0px 0px -45px;

に変更します。
これが一般的なスタイルだと思います
(私の場合は
margin:0px 0px 0px -25px;
でした。)


⚫︎私のようにヘッダー画像と横のサイズを揃えたい時は
(まずブログの写真を載せる時に画像を930pxにしておきます。ヘッダー画像の左右の隙間が25pxなので980-25-25=930となります)

スタイルによって違いますが

margin:0px 0px 0px -20px;

の場合が多いと思います。
(私の場合は
margin:0px 0px 0px 0px;
でした)

揃わない場合は各自微調整してください

⑨書き換えたら一番下にスクロールしてプレビューをクリックして
前のブログの方法で626px以上にした写真を確認してみてください。
サイドメニューの上になって写真が見えるようになってたら成功です。

⑩成功したら愛車紹介の右上に出てる「プレビュー解除」ボタンをクリック、保存をクリックして保存します。
保存して変更した画面になるまでに数十秒かかる場所があります。何度かリロードしてみて下さい。

以上で626px以上に設定した写真がサイドメニューの上に表示されます。
スタイルシートの他の場所を変更されてる方がみえますが、必要最低限の変更のみ載せてみました。




ハイ(^o^)/こんな感じになります
ブログ一覧 | スタイルシートを弄る | パソコン/インターネット
Posted at 2016/01/16 10:42:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 8:35
参考になるブログの設定ありがとうございます。車をイジルのは得意でもアナログ人間にはパソコン設定などちんぷんかんぷんです。こうゆうの上げてもらえると本当に助かります。
コメントへの返答
2016年1月17日 9:10
コメントありがとうございます(^o^)/

全くわからない方にわかるように説明するのは難しいですね〜(^_^;)

参考になれば幸いです
2016年1月17日 12:00
はじめまして!

以前から気になってたモヤモヤが解消されました~(^-^)v
ありがとうございましたm(_ _)m

コメントへの返答
2016年1月17日 12:33
初めまして(^o^)/

どんなモヤモヤだったんでしょうね(^_^;)

お役に立てて何よりです
2016年1月17日 21:19
できました!
ありがとうございます(*^ω^*)
コメントへの返答
2016年1月17日 21:37
コメントありがとうございます(^o^)/

お役に立てて何よりです

ヘッダー画像をアップされると
今の状態がなおるかと思いますが
余計なお節介でしたらすみません(^_^;)
2016年1月17日 22:26
忘れてました^^;

ご指摘ありがとうございます(*^ω^*)
コメントへの返答
2016年1月20日 16:37
はい(^o^)/

またよろしくお願いします。
2016年1月20日 12:25
マキバ号さん、ありがとうございます!
当方、大きな写真を載せることはできているのですが、写真を左寄せにする方法がわかりませんでしたので、やっと解決できました。
この方法を利用させていただきますね!
コメントへの返答
2016年1月20日 18:10
初めまして(^o^)/

綺麗な写真撮られますね〜
お役に立てて何よりです

今 ブログを少し変更しました(^_^;)
2016年1月20日 13:39
こんにちわ。
はじめまして!

画像を大きくする方法を教えて頂きありがとうございます。
まだまだ勉強不足ですが、がんばってマキバ号さんの様な画像を張り付けたいと思います。(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2016年1月20日 17:19
こんにちは(^o^)/

参考にしていただきありがとうございます(^o^)

サイドメニューが左側にあるので写真が右に出てしまってますね
ブログの
margin:0px 0px 0px -25px;
を変更して
margin:0px 0px 0px -350px;
を試してみて下さい
微調整が必要ですが
2016年1月20日 16:55
了解しました!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年1月20日 17:07
よろしく(^o^)/
2016年1月20日 17:39
かわりましたかね?^^;
僕のケータイおかしいみたいで
イマイチ分からなくて^^;

それから愛車紹介の写真が
左に寄ってしまいました(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年1月20日 18:07
スマホじゃないんですか(^_^;)

何処か違うとこを変更したのかな?わからないですが

とりあえずヘッダー画像をアップしないと何とも言えません
2016年1月20日 18:18
スマホです!

よくバグが出る古い機種でして^^;

恐らく画像の所に
他の場所と同じ数値を
入力したと思います!
コメントへの返答
2016年1月20日 18:22
iPadで見るとグチャグチャなので

ヘッダー画像をよろしく(^o^)/
2016年1月20日 18:30
了解しました!

お手数をおかけして申し訳ないです…
コメントへの返答
2016年1月23日 21:09
(^o^)/
2016年1月21日 10:07
マキバ号さん親切にご指導ありがとうございます。
がんばります。(*´∀`)ノ
また何かありましたら、ご指導ご指摘ください。
(^.^)(-.-)(__)
コメントへの返答
2016年1月22日 8:43
サイドメニューを右側にされたんですね

微調整が必要ですが
バッチリです(^o^)/
2016年1月22日 17:22
はじめまして、こんにちは

おかげさまで写真を一番前に持ってくることができました。

わかりやすい説明ありがとうございました。

ところで、広告とか隠れますけど、怒られないですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月22日 17:45
初めまして(^o^)/

コメントありがとうございます

お役に立てて何よりです
ブログだけで愛車紹介の方は隠れないので大丈夫でしょ(笑)
あることで目をつけられてますが
今のところ何も言わてないですし(^_^;)
2016年3月13日 10:40
初めまして。

ブログ画像を大きく表示とフォトギャラ(整備手帳)画像のサイズ変更、大変分かりやすい説明をありがとうございました。

サイドメニューの下になるのは、チキンな私は運営に怒られるのが怖いのでz-index:0;ですが(^^ゞ

ひとつ、質問なのですが、画像はテーブルに合わせて、左に寄せましたが、ブログのトップ画像や文字の左に寄せ方が分かりません…

もし、よろしければ、教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2016年3月14日 20:21
初めまして
コメントありがとうございます(^o^)/

返事遅くなりました(⌒-⌒; )

ブログに載せた写真と文章を左で合わせる方法ですよね?

スタイルシートの書換えたブログ画像の枠の下のブログ表示切替の中のtext-alignを

text-align:right;

に書き換えれば左によるはずですが

プロフィール

皆さんの参考になるブログにしたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) てのりデリ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:17:54
バンパー取り外し手順書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:59:45
助手席側からエンジンをかけよう^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:22:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2025年1月22日に納車されました🤗 以前のフリードは弄りまくりましたがシエンタは程 ...
その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation