• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

守山の公園でミサゴを撮影

守山の公園でミサゴを撮影今日はミサゴを撮影に嫁さんと守山区に
曇りでかなり遠いので証拠写真ですが(^◇^;)







PENTAX K-3
BORG 71FL 400mm F5.6 + Canonクローズアップレンズ250D + 1.7×AFアダプター



遠いのでトリミングして圧縮なしで




大きいので鯉でしょうか
107FLでまた再挑戦してきます




カラスに追われてます




クイナ
警戒心が強くなかなか木陰から出てきませんでした
ISOが高いので画質悪いです(^◇^;)




撮影後山本屋で味噌煮込みうどんを




帰りに登山用品を買いに寄りました
Posted at 2018/01/28 19:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 日記
2018年01月21日 イイね!

ウォーキングを兼ねて公園へ

ウォーキングを兼ねて公園へ今日はウォーキングと鳥撮を兼ねて嫁さんと豊明市の池に行ってきました








撮影機材
PENTAX K-3
BORG 71FL 400mm F5.6 + ケンコー ACクローズアップレンズNo.5 + 1.7×AFアダプター





今回はカワセミが目的じゃないので
でも撮影距離数メートル(^◇^;)




シジュウカラ
動きが早くて後ろ姿




休憩中(笑)




カイツブリ




これも撮影距離数メートル




あまり見かけないミコアイサを発見(^o^)
でも撮影距離50メートル以上でしょうか



















最後まで観ていただきありがとうございます
Posted at 2018/01/21 20:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 日記
2017年06月20日 イイね!

挑戦4度目のヤマセミ撮影 No.1

挑戦4度目のヤマセミ撮影 No.120日に休みを取って嫁さんとヤマセミ撮影に
以前ヤマセミいなくてカワセミを撮った場所は平日なら人が居ないと考え
いざ出発(^o^)/

着いたらなんと車が止められないぐらいに(^◇^;)
仕方なく別の場所に移動


この日の撮影機材は全て
PENTAX K-3
BORG 107FL 600mm F5.6 + ケンコーACクローズアップレンズNo.2 + 1.7×AFアダプター





ヤマセミは来るのですが、通過(^◇^;)
餌を獲るのはやはりカワセミを撮った場所のようです
暇なので他の鳥を2人で撮ってました








この場所は鳶の餌場のようで、頻繁に飛んできては餌を獲ってました。
獲る場面はここからは撮れないので、2人で飛んでる鳶の撮影練習
優雅に飛んでる鳶ぐらい撮れなきゃヤマセミは難しいからと嫁さんに(笑)




水平飛行を撮っても面白くないですね〜




旋回するときに撮るのがいい感じ
上の鳶を撮ってる間にヤマセミが低空で魚を咥えて通過したようです(^◇^;)




背景バッチリ(^o^)/
背景が空の時は逆光になるのでパス





魚を捕獲したようです




この角度で撮るのが一番かっこいいですね〜
これがオオタカやハヤブサならなぁ(^◇^;)

今回はトビの撮影だけで終わり?(笑)
この場所はヤマセミ来ないので別の場所に移動
次回挑戦4度目のヤマセミ撮影 No.2 低解像編をお楽しみに(^o^)/
Posted at 2017/06/21 16:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 日記
2017年04月02日 イイね!

桜とコラボ

桜とコラボカワセミと桜のコラボ写真を撮る予定でしたが
いつもとまるソメイヨシノがまだ蕾で撮影できず
満開ではカワセミが花で隠れてしまうので
また来年かな(笑)




撮影機材
PENTAX K-3
BORG 107FL 600mm F5.6 + PRO1D ACクローズアップレンズNo.3 + 1.7×AFアダプター



ヒヨドリがミツバチを捕獲




トリミング(^o^)/
クチバシには花粉が




枝垂桜とコラボ




以下桜にメジロ
何百枚撮りましたが画になるのは数枚(^◇^;)
















3時過ぎにカワセミ登場(^o^)
桜の木にとまらないので適当に撮影(笑)
Posted at 2017/04/03 05:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 日記
2017年03月04日 イイね!

藤前干潟〜南濃温泉〜養老の滝

藤前干潟〜南濃温泉〜養老の滝今日は日帰り温泉旅行に(^o^)/
早く行っても温泉は10時からなので藤前干潟に少し寄って嫁さんと散歩
カメラは私だけ、作製したAFボーグを持って




これは名前わからず(^◇^;)








温泉からの移動途中
何か木にとまってる??
肉眼では全くわからず
ボーグを取り出して撮影
滝に移動途中調べたら鵟(ノスリ)?

BORG 71FL 400mm F5.6 + ケンコーACクローズアップレンズNo.3 + 1.7×AFアダプター
トリミングしてます




滝までの徒歩移動中に良い感じだったので撮影
BORG 71FL 400mm F5.6 + ケンコーACクローズアップレンズNo.3 + 1.7×AFアダプター

詳しくは嫁さんがブログでそのうち載せると思います
Posted at 2017/03/04 18:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 日記

プロフィール

皆さんの参考になるブログにしたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) てのりデリ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:17:54
バンパー取り外し手順書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:59:45
助手席側からエンジンをかけよう^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:22:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2025年1月22日に納車されました🤗 以前のフリードは弄りまくりましたがシエンタは程 ...
その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation