• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1iphonやスマホの小さい画面で見られてる方にはあまり関係ない話題かな?

でも載せた写真がタブレットやパソコンで見られてる方に大きく見せたい
と思われてる方、

せっかく綺麗な写真が撮れたので大きく見てもらいたいと思われてる方に


また以前圧縮アプリを
https://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/blog/36489918/
こちらで紹介しましたが、圧縮してせっかく綺麗な写真をアップできてもブログで見る画像が小さいとあまり意味がないですね
そこでブログに載る画像を大きくする方法を紹介します。

検索すると何人かの方が載せてみえますが、私の覚えとしても載せようと思います。



この画像はiPadでブログを見た画像で
写真を大きくして載せたものです。
サイドメニューにかぶるまで大きくした写真と
一番下の切れてますがサイドメニューギリギリまで大きくした写真がわかりますね〜
見比べたい方は下から
https://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/blog/37026045/





この画像は普通に載せた写真です
見比べたい方は下から
https://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/blog/36064129/


普通に写真を載せると編集画面で

a href="/image.aspx?src・・・・・・・・
ct=493f439956d7" target=_blank><・・・style="WIDTH: 500px" al・・・
src="http://cdn.snsimg.c・・・・・・・

この様な訳のわからないプログラムが出ますよね。
500pxに注目してください
これは写真の横の長さを表す数字になります。

◎サイドメニューギリギリまで大きくしたい方は590〜625pxに変更してください。数字はスタイルにより多少異なりますので目安にしてください。
ここまではスタイルシートの変更無しでいけます。

◎このブログで説明するとサイドメニューの右に合わせるか右側いっぱいまで大きくしたい方は
925〜980pxに変更すればいいのですが
写真が右側で切れてしまいます。
そこでスタイルシートを弄る必要があります。
その方法は次回に(^_^;)

余談ですが980px以上に設定するとどうなるか確認してみました




思い切って1500pxにしてみました。
はいこんな感じに(^_^;)
こうなってる方、たまに見かけますね
これはiPadから見た時なので、パソコンで確認されてる方は写真が大きくなって良いのかもしれませんね。
でも一番スマートなのはNo.2でも紹介しますが980px以下で載せるのがいいと思います。
Posted at 2016/01/14 17:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタイルシートを弄る | パソコン/インターネット

プロフィール

皆さんの参考になるブログにしたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
10111213 14 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) てのりデリ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:17:54
バンパー取り外し手順書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:59:45
助手席側からエンジンをかけよう^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:22:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2025年1月22日に納車されました🤗 以前のフリードは弄りまくりましたがシエンタは程 ...
その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation