• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こよいの虎徹のブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

コペン増車 

皆さまご無沙汰しております。

tomo₋copeさんがNDロードスターに買い替えると言う事で
無理言ってtomoさんのコペンを売ってもらいました!(^^)!

んで本日受け渡しに行って参りました、しばらくサーキット走行用と普段乗り用で
乗り換える予定です(贅沢) 
来年はどちらかのコペンが免許取る息子のコペンになりますが…



家に2台のパール色のコペンと言うこんな感じになりましたが
私のコペンライフはまだまだ続きます(笑)



Posted at 2016/07/17 22:31:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月20日 イイね!

セントラルコペトロ2016春参戦

セントラルコペトロ2016春参戦セントラルサーキットで行われたコペトロ2016春に参加してきました(^^)
 



土曜日にセントラルサーキットへ出発
途中布目ダムで、家の用事で参加出来なかった峠茶屋さんと1時間談笑


セントラルに着きました今回は参加人数が多くて場所取りに苦労しました(^_^;)

今回はノーマルタービンタイヤ自由クラスに参加します
タイヤ・フロント195/50r15.RE71r  リア185/55r14.V700
まずはフリー走行
1分43秒756 う~ん思ったより遅い・・・予選に向けこのままではと
言う事でブースト1.15へアップ、ガソリンもギリギリにしました。

んで予選開始1分42秒852です、クラス7台中5位 表彰台に立つ為には
予選1秒速い人と戦わねばなりません0.5秒ならまだ行けますがこの差はキツイ


走行の合間に最近タービン交換を行いタービン交換クラス参戦のくっぺさんに色々聞きました、有意義な話で参考になりました(^^)ありがとうくっぺさん
今回バリキさん、morishitanさんが参加してないので唯一のみん友さんでした。

いよいよ決勝スタート
セントラルのスタートランプ赤いランプが1個づつ点灯すると思いきや
最初から5つ点灯し消えてスタート・・・しまったスパ西の方式と間違えた
(^_^;)
思いっきり遅れてしまい1コーナーへ1周目は全力で走るつもり
だったのでタイヤを使いスタート遅れで抜かれた2台と前の2台計4台パスして
クラストップグループに追いついた、こりゃ行けると思ってたら
4周目の立体交差後のコーナーでスピンしかけて、8秒近くロス
後は見せ場なしで終了でした(笑)
タイヤ自由クラスの表彰台、次こそは自分も・・・




戦い終えて・・・
リアタイヤを前より細い185/55r14にしてましたが最初レース中盤、フロントが垂れるとバランスが取れて良くなると思ってましたが、FFのフロントの引っ張る力が
無くなり余計にオーバーステアが酷くなりました、くっぺさんからもらった上写真
で見てもフロントが入ってリアが流れてます。
リアにもキャンバーが要るなぁと確信しました(^^)
次こそリベンジです!

斜め前S660乗りの方の車載です4周目まで自車が映ってます。
Posted at 2016/05/20 19:44:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月18日 イイね!

サーキット走行会

サーキット走行会5月に開催されるコペトロに参加する為、練習にセントラルサーキット走行会
クロスさんの新春de Goに峠茶屋さんと参加して来ました
計測器付で30分×2で12000円

朝5時に起きて香芝PAで峠さんと待ち合わせセントラルサーキットへ向かいます


9時頃到着あいにくの雨予想はしてたとはいえドライで走りたかった(^_^;)
と言うのも車高調に交換してTE37の中古を買ったは良いがそのTE37
に185/55r15のSタイヤが付いてたんですがフェンダーに接触しない高さまで
上げると空を向く位上げないダメで…
そこで185/55⇒195/50RE71rに交換し外径10mm小さくしましたので
セッティング出さないといけないんです…でも雨…セッティングは諦めて練習です

フロント195/50r15RE71r リア185/55r14V700で走ります 目標ドライの10秒落ちで1分52秒台位としました。

獲物を狙う峠師匠(笑)


1回目1分52秒098 早くも目標クリア 上手く走れました元FFドリフト出身で
昔練習したのが生きました(^^)スピン1回しましたが…

2回目 雨はますます強くなりヘビーウエットへ ゆるい3コーナーのイン側と
S字の2個目と立体交差下に川が出来てるんでラインを外して走行しました
S660が14台エントリしていて楽しんで走りました、1台ストレートで置いて行かれる
速いS660が居たんですがどんなチューニングしてるんでしょうね?

結果2回目1分53秒890でした

新路面ドライのセントラルでどの位タイムが出るのか知りたかったんですが、
雨でも充分楽しめました、やっぱりサーキットは楽しい♪

帰りは奈良で峠さんと彩華ラーメンを食べて帰って来ました(^^)


Posted at 2016/02/18 14:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月18日 イイね!

Dスポカップで…

タカスサーキットへDスポカップに参戦してきました。

朝3時半に起きて福井県へ出発、途中峠茶屋さんと合流しタカスサーキットへ

今回は15分×4セット走行します。
私はコペンビギナークラスに参戦しました
タカスは思ったより長いサーキットでライン覚えるのにも一苦労し
リズムがつかめないまま…2セッション目にアンダー出してコースアウト
久しぶりにやっちゃいました(-_-;)

ピットに戻るとフロントスポイラーが無い(汗)
どこいった~とか探すとコースアウトしたコーナーで2つに割れて落ちてます
幸い車はどこも悪くなく、残りの2回も走り切りました。


エキスパートクラス走行開始、参考にしようと見ていると…
タイムアタック前にタイヤを温めていた峠さんが目の前でコース直進
コースアウト

コースアウトするにしてもステアリングきる様子もなく、真直ぐ行ってたので後で聞くとブレーキトラブルだったらしいです。

計4回の走行も終わりジャンケン大会、しかしジャンケンが弱いワタシ…
賞品は1つももらえず終了(1つも、もらえなかった2人の内の1人です)(笑)

そんなこんなで色々あったタカスサーキットを後にして
滋賀まで帰って来た後、みん友さん達と談笑し、
午後9時頃竜王のイベントに参加されていた、みん友さんと合流しゃぶしゃぶ
食べながら城談議して、午前1時頃帰って来ました。

翌日割れたスポイラーを眺めながら、修理するか?同じ物を買い直すか?考え中、サーキット走る以上こんなリスクは覚悟の上ですがちょっとショックです(涙
Posted at 2015/11/18 16:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

スパ西浦 コペトロ2015 

スパ西浦 コペトロ2015 スパ西浦で開催されたコペントロフィーに参加して来ました(^^)

今年は朝4時半起きで早めに出発

峠茶屋さんと長島SAで合流しスパ西浦へ向かいます。

スパ西浦に到着しエントリー表を受け取るとノーマル165タイヤクラスは
10台エントリーしてます多い…優勝候補の峠さんは別として2位狙いでしたが
心配になってきました。

準備してフリー走行開始峠さんとランデブー走行

フリー走行タイム1分9秒983で峠さんに続く2番手。

続いて予選走行開始、今回コペトロは大量29台エントリーなので
混雑具合が半端では無く苦労しましたが、何とかクリアラップが取れました
で…結果は予選1分8秒875で総合19位クラス4番手でした。

ヤバい…このままではクラストップ峠さんと表彰台に立てん(汗)
とうしよう、作戦を考えねば応援に来ていたtomoさんのアドバイスを元に
息子と作戦を考えました。
焦ってる時に、にゃんこめしさんとこぺんくすさんとの雑談は気が和みます
良い感じにリラックス出来ました(^^)予選終了から決勝まで3時間あるんで長いと
気が焦ってしまうタイプなんです…

決勝今回は台数29台と多いので2台づつほぼ平行に並ぶグリッド方式で
詰め詰めになってました、しかも『違うそこじゃない』と怒られました(^_^;)

さて緊張のスタートです(^^)
まずまずのスタートでクラス3位のマニDさんをパスして無事1コーナーを
抜けました、ZⅡスターのタイヤは熱の入りは早いんで序盤に速い
ペースで行きました、4周目にトラブルでパワーの落ちたコッペパンさんを
パスしてクラス2位へ浮上、後半タイヤの使い過ぎでズルズルの状態、6秒位
前にクラストップの峠さんが見えるも、後ろを抑えるのに必死で
最終周最終コーナーでキタモルさんにパスされた所がゴール
総合16位、クラス2位でした。


峠さん優勝で、私2位の表彰台良かった~目標達成(^^)v

峠師匠曰く、レース中は全体を見てタイヤマネージメントしないとダメで
勝負したい時の為に、グリップを残す様にしないといけないみたいです
次はもっと考えてタイヤ使いたいですね、課題が出来ました(^^)/


軽カー日本一決定戦に出て優勝の中澤和志さんが、
埼玉支部のA1級ボートレーサー中澤選手と知り、息子と記念撮影してもらいました(^^)
Posted at 2015/09/18 15:50:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「コペン増車  http://cvw.jp/b/1736546/38234064/
何シテル?   07/17 22:31
最初はAE101レビンでFドリ〔修理代100万以上笑]、アルテッツァライトチューン仕様を乗り継ぎ最近コペンライフを楽しんでます。みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢の舞台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 01:29:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H24年からコペンに乗り換えました、サーキットにドライブにと少しずついじって楽しみたいで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
みん友さんより 購入サーキット専用車両です コペン2台持ちになりました(*^^)v
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でドライブ用に購入、ホイールだけアドバンRGです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation