
スパ西浦で開催されたコペントロフィーに参加して来ました(^^)
今年は朝4時半起きで早めに出発

峠茶屋さんと長島SAで合流しスパ西浦へ向かいます。
スパ西浦に到着しエントリー表を受け取るとノーマル165タイヤクラスは
10台エントリーしてます多い…優勝候補の峠さんは別として2位狙いでしたが
心配になってきました。

準備してフリー走行開始峠さんとランデブー走行
フリー走行タイム1分9秒983で峠さんに続く2番手。

続いて予選走行開始、今回コペトロは大量29台エントリーなので
混雑具合が半端では無く苦労しましたが、何とかクリアラップが取れました
で…結果は予選1分8秒875で総合19位クラス4番手でした。
ヤバい…このままではクラストップ峠さんと表彰台に立てん(汗)
とうしよう、作戦を考えねば応援に来ていたtomoさんのアドバイスを元に
息子と作戦を考えました。
焦ってる時に、にゃんこめしさんとこぺんくすさんとの雑談は気が和みます
良い感じにリラックス出来ました(^^)予選終了から決勝まで3時間あるんで長いと
気が焦ってしまうタイプなんです…

決勝今回は台数29台と多いので2台づつほぼ平行に並ぶグリッド方式で
詰め詰めになってました、しかも『違うそこじゃない』と怒られました(^_^;)
さて緊張のスタートです(^^)
まずまずのスタートでクラス3位のマニDさんをパスして無事1コーナーを
抜けました、ZⅡスターのタイヤは熱の入りは早いんで序盤に速い
ペースで行きました、4周目にトラブルでパワーの落ちたコッペパンさんを
パスしてクラス2位へ浮上、後半タイヤの使い過ぎでズルズルの状態、6秒位
前にクラストップの峠さんが見えるも、後ろを抑えるのに必死で
最終周最終コーナーでキタモルさんにパスされた所がゴール
総合16位、クラス2位でした。

峠さん優勝で、私2位の表彰台良かった~目標達成(^^)v
峠師匠曰く、レース中は全体を見てタイヤマネージメントしないとダメで
勝負したい時の為に、グリップを残す様にしないといけないみたいです
次はもっと考えてタイヤ使いたいですね、課題が出来ました(^^)/

軽カー日本一決定戦に出て優勝の中澤和志さんが、
埼玉支部のA1級ボートレーサー中澤選手と知り、息子と記念撮影してもらいました(^^)
Posted at 2015/09/18 15:50:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記