7月12日に峠茶屋さんとモーターランド鈴鹿に行くので準備をしました(^^)
台風が来るので早目に準備しとかないといけないと思い今日しました。
まずはタイヤからフロントZⅡ、リアDIREZZA03Gに交換
さらにトランスミッション交換時に、冷却水が純正品に戻ってしまったので
ビリオン スーパーサーモPGプラスに交換しました。
冷却水をスーパーサーモPGプラスに交換しるにあたり検証したい事が
ありました、それは純正品とどの位違うかと言う事です。
安〇ダムの道を使用して検証開始です
方法:約1㌔の上り坂コースを2速固定でタイムをなるべく揃え走行し比較する

純正品:条件気温27℃ 雨
1回目 タイム1分29秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時92℃
2回目 タイム1分29秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時91℃
3回目 タイム1分28秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時92℃
4回目 タイム1分29秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時91℃
ビリオンスーパーサーモPGプラス:条件気温31℃ 晴れ
1回目 タイム1分27秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時89℃
2回目 タイム1分31秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時90℃
3回目 タイム1分29秒 温度スタート時82℃ ⇒ゴール時89℃
思ったより差が無かったですが2℃違う見たいです
天気と気温が合えばもっと正確に出たんですけどね~(^_^;)
久ぶりのサーキット走行、交換したトランスミッションの調子も良いし
当日台風一過で晴れたら良いな(^0^)
Posted at 2014/07/08 23:27:06 | |
トラックバック(0) | 日記