係長さん主催の琵琶湖周遊TRG行ってきました。
初参加TRG&初カルガモ楽しみです~

6時30分に出発、ナビやラジオすらないMyコペ頼りは地図だけです(笑)

鈴鹿から新名神経由で現地に向かいます、迷ったら時間が無いのでカッ飛んで行きます。
途中偶然立ち寄ったコンビニでタイプRさんグループとにゃんこさんに
出会った為、連れてってもらいました(ホッ)

集合場所に到着、スゴイ台数です‥

メタセコイヤへ初カルガモ、前に峠さん後ろにタイプRさん、キョロキョロしながら付いていきます。

メタセコイヤ並木で一列に並び記念撮影、壮観でした。
奥琵琶湖パークウェイ⇒R8号線を通り 洋食びわでランチです。

特製ランチです、食後のコーヒーも付いてました。美味かった~

ヤンマーミュージアムのヤン坊マー坊、家に帰り子供達に知ってるか?聞いたら
『知らない』との事、同じ双子なのに知らんとは‥‥
そういえば天気予報最近しない様な気がします(笑)

帰りに彦根市内で迷った後‥‥

鞍掛峠は崖崩れで通行止めで地図を頼りに山道を永源寺回りで帰ってきました
疲れた~

初参加のTRGでコペン乗りとして最後までオープン状態でいくぞ~と決めて
ましたが家に帰ってみると腕が真っ赤でした、日焼け止めが要るな~

初参加の私を支えてくれた資料、とても分かり易かったです(^^)インクと用紙代相当いるな~(笑)
最後に色々教えてくれた、にゃんこめしさん.matsubunさん、そして
幹事の係長さん夫妻 感謝感謝です。(^^)
Posted at 2013/08/12 12:06:29 | |
トラックバック(0) | 日記