• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月21日

2時間1本勝負…か?

タイトル見て、反応した方~☆

セイ、セイ、セイ、セイーーーーーーーーーーー!
を想像してたんですかぁ~~?( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ

想像力豊かですねぇ。そんな事(ドンナコト??)ここに載せる訳ないフォー♪

じゃ、何かって?決まってるじゃないですか。(ィャ…
点滴ですよ。て・ん・て・き!

今の時期、風邪やインフルエンザ流行ってるじゃないですか。
私、予防接種とか特にやってないし、昔、扁桃腺両方摘出してるので、風邪なんてこじらせたら、気管支炎or肺炎1週間入院コースなんですけど、ここの所ずっと、咳や喉の痛み、鼻水が酷くて、”これはマズイかな?”って思ってるんですが、熱がそんなに上がらない…37度前後。微妙なトコですよねー。
一応、前のブログにも画像ありますが、あの中に抗生物質や諸症状の薬もあるんですが、薬の組み合わせ悪いんですかね?
でも、薬飲んで暫くは辛い部分は無くなるので、効果はあるはずなんですが。
やっぱ、こういう時は、即効性がある、注射か点滴がいいのかなぁと、自己分析。
っていうか、扁桃腺取ってからは、ずっとこのやり方なんだけど。
こじれる前に点滴1本。血流に合わせると大体2時間弱はかかるから。
それでもダメなら、本格的に検査しないと多分、入院だから。
薬負けもだんだんキツくなってきたから、行ってこようかな。orz
ブログ一覧 | Health | 日記
Posted at 2006/02/21 19:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年2月21日 20:01
セイ、セイ、セイ・・・

ポール・マッカートニー&マイケル・ジャクソン
良い曲でしたね。(^o^)丿
コメントへの返答
2006年2月21日 21:05
あぁ~ありましたねぇ。M.J氏はBAD位で整形止めておけば良かったのに…( ´,_ゝ`) プッ
2006年2月21日 20:07
早めに行動しましょう。私のように、一週間寝込むようになりますよ・・。(;-_-) =3
コメントへの返答
2006年2月21日 21:08
只今、実兄(婿入りした)がインフルエンザ真っ最中でして。明日、家に来るらしい…。
2006年2月21日 20:10
私も、扁桃腺では、年に二回入院。
クリスマスに手術!!
正月は、病院にて年越しと、苦い経験が・・・
体、資本ですから、大事になさって下さいね~
コメントへの返答
2006年2月21日 21:13
(`^´ゝラジャー

私も扁桃腺摘出後、2回肺炎で入院しました。(o_□_)o
2006年2月21日 20:46
☆オイラは扁桃腺が弱いですね
すぐに腫れて熱が出ちゃいます(涙)

天敵って、いやいや点滴ってそんなに時間がかかるんですか?
知らなかった…(汗)

コメントへの返答
2006年2月21日 21:22
なんか、血管細いみたいで、注射針刺す時も、ベテランの看護士さんじゃないと、漏れ…イタイ σ(TεT;)
これから春先怖いです。新人ナースが来るので…。
((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
2006年2月21日 21:04
38度までなら普通の生活して風呂も普通に入ってますから。(爆
医者に行って話すと怒られます。(笑
コメントへの返答
2006年2月21日 21:26
38度逝ったら動けません。〓■●
普段、体温35度台なんで。
2006年2月21日 21:07
軽症だと甘く見てると風邪
は長引くから、早めにズバッ
と効く点滴した方いいかもね。
(そんな点滴ないかぁ^^)
点滴は約2hかかるよねぇ!!
私は点滴終わった後は毎回
腕が痛くなるのよぅお(^^;
コメントへの返答
2006年2月21日 21:32
学生時代は、風邪→点滴で、しょっちゅう行ってたんで、針の跡がずっと残ってて、目印(笑)でした。
2006年2月21日 21:42
熱が上がらない風邪ってホンといやらしいですよね^^;
僕も熱がないからいいやっ!なんて無理すると・・・カウンター喰らってダウン(汗

早いうちにキッチリ治すのが一番なのかなぁ(ボソ
コメントへの返答
2006年2月21日 21:57
早期発見、早期治療が一番ですからね。(・ω・)b
2006年2月21日 23:35
タイトルに吊られました(^_^;)

扁桃腺を摘出されたとの事ですが、なかじまも6年前ぐらいに風邪をこじらせ入院した時に摘出しました。

扁桃腺は普通の人では免疫を司ってますが、体が弱い人などでは逆に扁桃腺に菌が宿ってしまい、体の免疫が落ちると扁桃腺から熱を出してしまうらしいです。なので、必ずしも扁桃腺を取ったからといってそれが原因で風邪をひくという訳ではないと思いますよ~

なかじまの場合は扁桃腺を摘出してからの方が風邪をひきにくくなりました。

中々治り難いのであれば点滴を打って貰うのがはやりお勧めだと思います。重症化する前にお早めに行って下さいね(^^♪

コメントへの返答
2006年2月21日 23:44
まさにその口でした。<扁桃腺に菌

手術中、主治医から母に、実際摘出した扁桃腺を見せられたそうですが、
両方ともグチャグチャに化膿してたそうです。
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク

でも、なかじまさん同様、摘出後、数年かで風邪ひきにくくなりました。

プロフィール

「疲れた。車もどうでもいい。この世から消えてしまいたい。」
何シテル?   08/25 15:17
あまり更新してません。 ってか、出来ない…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COCKPIT 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:31:50
 
イエローハット 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:29:26
 
エムツーショップ 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:24:59
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
知り合いのCL1アコードを譲っていただきました。 前オーナーがかなり色々いじってたので、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車。 この車で卒業旅行に行きました。(勿論定員オーバーw) TEMS ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのHONDA車。Si-VTEC。5MT、サンルーフ、クルーズコントロール、4WS。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で購入。憧れだったミラノレッドのRでした。 この車で、愛知まで初遠征。 通勤途 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation