• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

CP・A 襲撃未遂

フラフラ?と市内を徘徊。(嘘)
R4BPから南インター線へ。
CP・A付近の信号で足止め。
”ま、この時間じゃ、誰も居ないよなぁ~”
と店の前をゆっくり通過。白いFCと白いインプ…あと、知らない(爆)。

そのままグルっと回って帰宅しました。

因みに、うちのレーダー、あの辺りでいつも反応するんですよね。 (゚∇゚ ;)
「注意せよ」ですか?(。=`ω´=)ンー
ブログ一覧 | Motor | クルマ
Posted at 2006/05/08 21:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2006年5月8日 22:21
おばんっす!

夕方なら、青黒インプが居たよ!
コメントへの返答
2006年5月8日 22:48
おば~んです。

まぁ、夕方なら確実でしょうね。(;´▽`A``
小心者なんでw
2006年5月9日 0:18
☆妖怪レーダーですか?(爆)
コメントへの返答
2006年5月9日 19:25
いや、昔からですね。何の電波に反応してるのか未だに謎です。

…妖怪なんて言ったら、CP・Aのお客さん達に怒られますよw(^^;)
2006年5月9日 12:25
こんにちはです!
あそこの三叉路ではなかじまのレーダーもいつも反応しますね。1回も取り締まりには遭遇してませんが、どこからか強力な電波が放出されているんでしょうか!?
コックピットは気軽に入れるお店ですから大丈夫です。でも初めて入るときは緊張しますよね(^_^;)オイル交換の時などにでも行ってみては如何でしょうか?
コメントへの返答
2006年5月9日 19:28
あそこは、取り締まり機は無いはずです。
根@石油のスタンドあたりで反応しちゃうんですかね???

(カナーリ)以前、お店に一人で入った事はあるのですが、何もせずに出てきたような…(爆)

プロフィール

「疲れた。車もどうでもいい。この世から消えてしまいたい。」
何シテル?   08/25 15:17
あまり更新してません。 ってか、出来ない…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COCKPIT 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:31:50
 
イエローハット 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:29:26
 
エムツーショップ 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:24:59
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
知り合いのCL1アコードを譲っていただきました。 前オーナーがかなり色々いじってたので、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車。 この車で卒業旅行に行きました。(勿論定員オーバーw) TEMS ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのHONDA車。Si-VTEC。5MT、サンルーフ、クルーズコントロール、4WS。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で購入。憧れだったミラノレッドのRでした。 この車で、愛知まで初遠征。 通勤途 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation