• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月06日

(ΦωΦ)ふふふ・・・・

(ΦωΦ)ふふふ・・・・ えー。

本日も体臭車に煽られました。
本気で頭にキタので、フルブレーキングしようかと思いましたが、
アフォに構っても仕方ないので止めますた。


そんでもって。
R4BPを軽快に流れに乗っていたら、信号で白バイとすれ違い。
もしかして、来るかなーなんて、思って、そのまま走って暫くしたら、バックミラー越しに、赤い点灯虫がチラっと。
ヤベヤベと、即行、隣の車線に移動して、減速。白バイそのまま通過。
前のハイエースは気付かないのか、そのままロックオンされましたが、減速したのか、白バイは側道にそれて行きました。
ちょうど、私もそこでBP下りる為、側道に入っていきましたが、チラチラミラー越しに見てたので、白バイ直進・私右折で発進の際、爆音立てて、逝きましたw
悪いヤツです。(-ι- ) クックック


先程から、雷が鳴り始めました。どーでもいいですが。
ブログ一覧 | Motor | クルマ
Posted at 2006/06/06 23:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部長のお土産
chishiruさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年6月6日 23:58
いけない人ですねぇ(^O^)
わたしも警○署の前を通過するときは
2割増ですねぇ(謎

最近、Pカーが多いんですよね。
後ろに付いてくると、教習者並の速度で走ります。
するといつのまにか、どっかに消えたりして。
コメントへの返答
2006年6月7日 0:03
( ̄ー+ ̄)

ま、どうせ、県警交機隊は、うちのアコ皆知ってますからw(謎)
2006年6月7日 0:16
☆いけない子だね~(爆)
コメントへの返答
2006年6月7日 0:24
ギリギリでいつも生きていたいから
さぁ 思いっきりブチ破ろう リアルを手に入れるんだ

って、KAT-TUNファンじゃないですがw

プロフィール

「疲れた。車もどうでもいい。この世から消えてしまいたい。」
何シテル?   08/25 15:17
あまり更新してません。 ってか、出来ない…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COCKPIT 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:31:50
 
イエローハット 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:29:26
 
エムツーショップ 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:24:59
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
知り合いのCL1アコードを譲っていただきました。 前オーナーがかなり色々いじってたので、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車。 この車で卒業旅行に行きました。(勿論定員オーバーw) TEMS ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのHONDA車。Si-VTEC。5MT、サンルーフ、クルーズコントロール、4WS。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で購入。憧れだったミラノレッドのRでした。 この車で、愛知まで初遠征。 通勤途 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation