
9/15に、
エンジン洗浄・NEWオイル/NEW?エレメント交換。
週末から長距離走行での燃費を計算してました。
暫定ですが。
距離:1295.6Km(郡山自宅→東北道 栃木県上河内給油所【最後の給油地点】)
給油量:109.93L(新潟県上越市内・三重県鈴鹿市内・栃木県河内郡上高地町内)
平均燃費:約11.8km/L
今回は、一般道・高速道路・有料道路を走行した結果です。
途中、渋滞・長時間のアイドリング・スピードコントロールなど、あまりいい条件ではありませんでしたが、ライトチューンカーとしては、燃費は良かった方だと思います。
近いうちに、定速運転で、また燃費計算してみたいと思います。
今までと違うオイルとエレメントを使用した為か、燃費重視運転の条件(ギア4速・何回転で何km/h走行)が変わったようです。
率直な感想は、
「どノーマル(改造無し)時と多分同じ燃費で走れるかも。」(^^;
マフラー・エアクリ・EXマニ投入で、低速のトルク抜けを感じていましたが、今回走ってみて、
低速のトルクがやや強くなった感じ(戻った?)がしました。減速後の立ち上がりがかなりスムーズです。
レスポンスも良くなりました。ローカムでもかなりまわります。
・・・ハイカムに切り替わるとまわり過ぎて、焦りましたが。(爆)
良くまわるエンジンになった代償で、スピード重視?走行すると燃費はガタ落ちですね。燃料計があっという間にえんぷてぃに向かって逝きました。(-_-;
途中、リアディフューザーの装着もありましたが、装着による燃費の影響はまだ何とも…。
高速走行時のダウンフォースは前とは違う
気がします。
多分、今のDC5ウイングから、GTウイングへ変えれば、また変わると思います。
・・・着ける予定はありませんが。(^▽^;)
最後に。
気になる、ガソリン(ハイオク)価格。
★福島(行きつけのGS【出光】):144円
★新潟(↑と同じ企業【出光】):147円
★三重(同上【出光】):152円
★栃木(高速道路【九州石油】):155円
でした。
ブログ一覧 |
Motor | クルマ
Posted at
2006/09/20 23:33:23