2006年10月26日
久々に、アコであちこち走り回った結果、
あちこち?メンテを要する箇所が。。
…金欠なんですが。orz
Posted at 2006/10/26 18:37:37 | |
トラックバック(0) |
Motor | クルマ
2006年10月23日
今、ニュースでちょこっとやってた話題ですが、
アメリカで(米国かよっ)”牛仕様”にしている車があるとか。
# ホーンまで、「んもぉぉぉ~」って鳴るのって、どうよ?(汗)
そんな、私のアコは山狗(謎)ですが、なにか?
Posted at 2006/10/23 23:56:36 | |
トラックバック(0) |
Motor | ニュース
2006年10月11日
知り合いと車の話をしていて、
”実は、アコにこのパーツを着けたいんだよ”
と、ネットでそのパーツ類を見せたのですが。
一言。
「・・・アンタ、目が肥え過ぎ。(-。-;)」
現段階では、どれも入手はほぼ不可能。色んな面で。
しかも、更にそれを加工しようとしていたσ(-_-)ワタシ。
恐ろしいヤツだ、と言われました。
まぁ、捻くれ者ですからw (((((¬_¬)
Posted at 2006/10/11 22:19:59 | |
Motor | クルマ
2006年10月07日
アコが戻ってきました。
でも、あっちこっち、どうも様子がおかすぅい。~(=^‥^A アセアセ・・・
どうやら、後付けメーター類がリセットされた模様。
セッティングしようとボタンを押すも、全く設定モードにならず。(爆)
説明書見ても、配線図見ても、おかしいはずがない。
元オーナーに訊いてみたが、そんなはずないよ?と。
自分でやるー、と言ったら、
「下手にいじって壊れたらまずいから、函館の師匠に見てもらいなよ」
( ̄д ̄) エー
うん、そうだね。と電話で返事をしながら、
助手席には工具一式wwww
やはりね、電気電子製品製造経験者としましては、
症状から単純に予想すると、多分、自分で出来るはず、と。思いまして。
やれることは自分でやらんとね☆
とりあえずー
セッティングシステムの箱、バラしましたw動作不能原因ハケーン。(早)
…前のオーナー、もしくは、例のお店のスタッフが、設定ボタン強く押し過ぎてたんですね。
ゴムとコネクタの部分が他のボタンより浮き上がって、接触不良起こしてました。
ラジオペンチで押し戻して終了ーw
さすがに北海道から遠征してきて、作業頼むのはしのびないですからね。(^▽^;)
Posted at 2006/10/07 23:03:18 | |
トラックバック(0) |
Motor | クルマ
2006年10月07日
やっと、お昼にお迎えに行きますたw
なんとか、Ms.芋美嬢とは和解された模様。(爆)
んじゃ、設定といきますか~
とりあえず、喋ってもらうばい! (o゜▽゜)oニパッ (o_△_)oゴロン(o゜▽゜)oニパッ
pi- pi pi-・・・
ピョピョピョピョピョ・・・
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
お喋りしてくれないょ????
ちゃんと説明書通りにやってるんだけど。
beep音しか鳴りません。そんなスペックじゃないハズ・・・ orz
明日、函館の元祖師匠に相談してみます。( ̄~ ̄;) ウーン
Posted at 2006/10/07 21:24:40 | |
トラックバック(0) |
Motor | クルマ