• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-CHANのブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

昔の夢を諦めるにはまだ早過ぎる

中3の三者面談の時、先生に志望校について聞かれました。
「何も、文系・美術系がいいのに、わざわざ、苦手な理数系を選んだ?」
当時の偏差値レベルだと、もう少し頑張れば市内のトップ高校も目指せたんです。実は。
『いや、情報系の勉強したいので』
ランク的には2段階位下だったので、先生はあまり納得いかないようでした。
でも、本当の理由は、単純で、『女子高には行きたくない』w
現在は、どこも共学になってますが、当時は男子校・女子高が多くて、共学って私立が殆どだったんですよ。
正直、女の子がたむろしてる事自体、大嫌いだったので、共学でも女子生徒が少ない、某工業高校にしたんです。
結果的には良かったと思います。人間関係は
ただ、勉強不足で、情報2種(現:情報1種)が取れなかったのが、未だに悔やむところかな。
実際、高校に入って、情報の専門教科(電気・電子・情報技術(ハード・ソフト))は、普通教科より、よっぽど楽しかったし、成績も男子に劣らず良かった方だったし。
だから、本当はSEやプログラマーになりたかった。
でも、現実は厳しく。
就職活動が始まる前に1箇所だけ回路設計の仕事の案件で面接に行ったんだけど、「女の子は無理でしょ」と、あっさり不採用。
後は、女子の案件では、情報技術=情報処理と勘違いしてる企業が多く、就職先でも、いちいち説明しなきゃならなかった。
でも、ハード面で半田付けとか慣れてたから、派遣社員の時は重宝がられたな。一時、1ライン全部任せられてたしw
ハローワークで再就職した時はホントは受入検査だったんだけど、何故か図面管理の仕事に。
実際、ここの仕事が結構今までの知識が活かせる職場だったのかな。
PCは全て独学(MS系)だったけど、プレゼンとか作れるようになったし、図面管理も、回路や部品の見方も知ってたから、実際、サービス的に技術部の図面や通知などの校正もしてたし。プログラムもVBだったから、だいたい解ってた。OAのインストラクターにもなってた。当時の取締役に評価されて、特例で正社員登用もしてもらった。
…しかし、あっけなくリストラ
ま、解雇されてから、2、3ヶ月ほど、技術部門はめちゃめちゃミスの連続だったとか。知らんわ、勝手に切ったのはそっちだから。
それから、もう4年。
あちこち、彷徨ってましたね。派遣やら臨時職員やら。
何が何だか解らなくなって、終いには…も。3~4日間意識不明だったとか。
で、ここに来て。
お友達のブログにレスしてみたら、
「そこまで解るんだったら、家電系の仕事あるよ」
実際、ユーキャンwで基本情報技術者?の講座が新設されてて、資料取り寄せて考えていた所だった。実際、プログラミングの勉強もやり直そうと、何冊か本も買ってたし。
ただ、資格試験は一般とコース問題があって、工業系を選ぶか、情報系を選ぶか、迷ってた。
でも、これで、何か目標ができたような気がした。
車もそうだけど。
技術系?の仕事は、諦めかけてた夢だったから。

どれにしても、すぐは無理だから、今年はしっかり勉強して、来年から本格的に…。

それまでに、病気の方もじっくり治していこうと思ってる…んだけど。
それはどうだろ?(苦笑)
Posted at 2006/03/25 23:30:36 | コメント(6) | PC | パソコン/インターネット
2006年03月25日 イイね!

軍資金を貯めなくちゃ…

先日のブログで、クラゴンさんのドラテク鍛錬場が気になってるんだけど、いきなり、序の口からってのも何なので、入門稽古に行きたい…んだけど。
富士まで…遠い。orz ワンクッション無いと行けないし帰れない。多分。
それに、今の夏タイヤだと、走行中、バーストする危険もあるし。
2泊3日分の旅費・タイヤ代・参加料…

...( = =) トオイメ
Posted at 2006/03/25 22:19:05 | コメント(2) | Motor | クルマ
2006年03月25日 イイね!

本日の外出

ヤフオクの落札品を運送屋の営業所止めにしておいたので、取りに行った時の事。
自分の後ろの後ろの車、ちらっと見たら、同じ車種らしきフロント。
信号機が過ぎて、後ろの車が車線変更。やっぱり、居たのは黒アコ。猛烈な勢いで後ろについた。
(メ゚Д゚)寄ンナヴォケェ!!と、思ったら、威嚇して抜いてった。勿論、即追尾。同じユーロじゃねぇかよ。
苛々モードの時、からかうと、知ってる車以外は激しく迎撃&追撃するのでご用心を。

Posted at 2006/03/25 20:37:41 | コメント(5) | Motor | クルマ
2006年03月25日 イイね!

本日も

本日も母とガチンコ

「お前の歳なら、もう子供2,3人学校に行かせてるくらいだぞ」

吐き捨てるように。
(゜Д゜) ハア?? どの定規でモノ計ってんだよ?
あぁ、結婚もしてない、無論、子供も居ない。だから、何?

それに。
前に両親に宣言したけどさ。
私、不妊症だって、2人別々の産婦人科の先生に言われてるんだよね。嫌味か?

それが、辛いから、子持ちの友達にも会いに行ってないんだ。
幸せそうな友達の顔が憎らしく見えてしまうから。きっと…。
そういう思いがあるうちは、多分、結婚もしないんだろうな。
Posted at 2006/03/25 17:38:31 | コメント(1) | 暮らし/家族
2006年03月25日 イイね!

花粉症キヤガッタ――――――⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝ――――――ッ!!

なるべく、認めないwように努めてましたが。

多分、花粉症。
見た目、なんでもないようですが、
目が腫れぼったい感じで、目の周りが触ると痛痒い。
イヤo((>ω<o))((o>ω<))oイヤ
Posted at 2006/03/25 13:10:24 | コメント(6) | Health | 日記

プロフィール

「疲れた。車もどうでもいい。この世から消えてしまいたい。」
何シテル?   08/25 15:17
あまり更新してません。 ってか、出来ない…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COCKPIT 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:31:50
 
イエローハット 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:29:26
 
エムツーショップ 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:24:59
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
知り合いのCL1アコードを譲っていただきました。 前オーナーがかなり色々いじってたので、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車。 この車で卒業旅行に行きました。(勿論定員オーバーw) TEMS ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのHONDA車。Si-VTEC。5MT、サンルーフ、クルーズコントロール、4WS。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で購入。憧れだったミラノレッドのRでした。 この車で、愛知まで初遠征。 通勤途 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation