2007年08月29日
昨日の昼間の事です。
DVDを観ながら食事をしてました。
# ガキ使いの罰ゲームwww
まぁ、何回も観てるんで、大体どの辺でどんな音楽が流れてくるかとか解ってます。
…お寺で、罰ゲームメンバーが修行中、あのオバチャン2人が似合わない制服姿で登場。
BGMは、t.A.T.u・・・
ん???
いやにテンポ早くね?(汗)
部屋には相方がおりましたが、2人とも一切プレーヤーのリモコンは触れてません。
相方がリモコンを弄るも、数秒間、全くリモコン応答なし。
なんとか、リモコンが反応して、もう一度さっきの場面に戻して再生。
今度は普通に再生。
??? (; ̄ー ̄)...ン?
そういや、最近、やたら、携帯も誤作動起こすのよね。(^◇^;)
怪電波?
相方の携帯も。(キャリアは別々。)
その後、
少し気分が悪かったので横になって寝ていたのですが、
訳の分からない夢。
元会社の同僚や知り合いが大勢居る中、
見覚えの無いジジィが。
しかも、何故か前科1犯。(なんでそんなのが分かったのかは不明。夢だし。)
そのジジィが、いきなり、追いかけてきて、
私の両足をガシッと掴む。
イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=(T△T 三 T△T)
と、そこで意識を戻すも、身体が硬直。
”金縛りだ・・・” ( ┰△┰)
おまけに過呼吸の発作も起こり、気付いた相方はアタフタ。
私を仰向けにさせようと、相方が私の身体を動かした瞬間、
『あ゛ぅ゛っっ!!!』
全身の筋肉が硬直していた私は、声にならない?叫びを… orz
グッタリでした。。。
遠くに居る、茶色くて垂れ耳でフカフカしてる、黒いビー玉のような眼のヤツの呪いか・・・?(爆)
それとも
ぃょぃょ
@@家(うちの本家)の先祖の悪戯がまた始まったか…? (核爆)
↑諸事情で疎遠or断絶になるので。
Posted at 2007/08/29 12:20:53 | |
Ghost | 日記
2007年08月27日
また悪巧み復活したいと思っておりますょ。
パーツは、今、あちこちから集めてますw
ただね。
今ひとつ、工具が揃ってないのがねぇ…。
父ちゃんの魔法の?青い箱の中には年季の入った素敵な工具達が揃ってるんですが…
やはり、自分専用もちゃんと揃えないとねぇ。(~_~;)
とりあえず、
今後必要なのは、「半田付けセット」&「テスター」ですね。(爆)
# お前、扱えるのか?と?
えぇ。
一応、工業系出てますし、職場でも経験値ありますからw
Posted at 2007/08/27 18:47:21 | |
Motor | クルマ
2007年08月27日
いやはや・・・
残暑はまだまだ続いてるようで。
おかげで、料理の作り置きができません。(T-T)
出来上がったらすぐ冷凍保存したいところですが、
冷蔵庫の容量が小さいので、ほとんど無理。orz
本日も、汁物がダメになっちゃいました。。。食材勿体無い。。( ┰_┰) シクシク
最近、あんまり体調良くないので、マメに動けないのに、
作り置きという、手抜き技が出来ないのは、辛い…。
Posted at 2007/08/27 18:03:56 | |
Food | グルメ/料理
2007年08月26日
山狗アコは足も真っ白でございます。
おかげで、鉄粉やらダストが目立つんです。
最近、汚れが洗っても洗っても落ちなくなったので、
巷で評判(曰くつき?)の「紫の魔法」を恐る恐る購入。
# 実兄・友達の間では悪評w
水で軽く汚れを洗い流して、紫の魔法を噴霧。
みるみるうちに、紫色の汁が流れ落ちてきます。
を。化学反応効果か?
# それにしても、臭っ!
汚れが酷い箇所は専用ブラシで擦って下さいと記載。
擦る・・・
なんか、汚れが一層こびり付いたような・・・?(大汗)
水で洗い流す。
白くなーーーーーーーーい。 orz
食器用洗剤ジョイの方が、まだマシだぞ?(核爆)
パーツレビューにも載せたくない位、酷いね、これ。
Posted at 2007/08/26 14:12:08 | |
トラックバック(0) |
Motor | クルマ
2007年08月26日
ま、タイトルの伏字、個人名です。
みんカラユーザーみたいなんで。
これも、長年のボヤキ?なんで、
右から左へ受け流してください。
実は、コイツのせいで、
私、認定されない身体障害者なんです。
あらゆる病院を転々としましたが、
『一生完治は無理です』
と、さじを投げられました。
2003年。
まぁ、当時、コイツと交際していたのですが、
東名高速にて、知らないMR-Sと勝手にバトル。
その時、私は、PDの発作後で、シートベルトをしていたものの、助手席のシートを倒して寝込んでました。
ま、バトルでは当然予想できる事ですが、
前についた、MR-S。1@0km/hからフルブレーキング。
当然、@田も同じ速度からのフルブレーキ。
…シートがもっとホールド性のあるものor摩擦力の高いものだったら、こんな酷い目にはあってなかったかもしれません。
コイツの車。標準装備なのか知りませんが、助手席は本革シート。
わかりますよね? 非常に滑りやすいんです。
シートがフラット状態でフルブレーキ。
シートベルトなんて、こうなると全く効果はありません。
私は、勢いよく、足先から助手席のダッシュボードの下へ突っ込んで行きました。
変な体勢で。
運転手?
自分のブレーキタイミング・バケットシート・シートベルト。
前の車に接触することもなく、当然無傷なわけですよ。
私?
ダッシュボ-ドの下に収納ですよ。
あらぬ形で。
@田は、「大丈夫?」と、とりあえず、最寄のSAへ。
私は、とりあえず、WCに行こうとしましたが、右肢体に激痛。
歩けなくなってたのです。
泣きながら、身障者用のWCへ連れて行ってもらいましたが、WCに座るのも痛くて。
その後、東京・港区の@田の自宅へ到着。
横になるも、激痛で、とても福島の実家へ帰れない。
マンションの目の前には赤十字病院。
傷は無いものの、あんな状況で歩けなくなる程痛いって言ってんだから、
普通、本人の確認問わず、目の前の病院に連れて行き、診断を受けさせるのが筋じゃないか?
こっちだって、とりあえず、「大丈夫」とは口では言うが、
大丈夫な訳ねぇだろ!?
@田の母親も心配して部屋まで見にきたが、
「本人が大丈夫なら、、、とりあえず、私の行きつけの鍼灸院でも行ってみる?」
(゜Д゜) ハア??
子も子なら、親も親だ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
なんせ、学校卒業後、一度も就職したことが無い、正真正銘の自他共に認める世間知らずだそうで。
@田が、170km/hで東名を走っても、母親は注意することもなく、楽しく同乗しているらしい。
鍼?神経に障って激痛ですよ。利く訳無いだろ。
湿布貼って騙し騙し、高速バスで次の日帰還。
痛い下半身を引きずって、自分で整形外科へ。
『右の骨盤が歪んでますね』
折れてるとか、そういう状態じゃないので、治療法は湿布と鎮痛剤のみ。
今度は、ずっとお世話になってる整体院へ。
『自然に、ズレてきたものじゃなくて、強制的に歪んだものなので、一時的に痛みを緩和することは出来ますが、完治は無理だねぇ、こっちもこれが精一杯なんだ。ごめんなさいね。これ以上高いお金払って来てもらってもこれ以上は何もしてあげられない、かえって、こっちが申し訳ない。』
何回か、通ったものの、状況は変わらず、保険の利かない整体術で@万かけても、先生の上記の発言にて、治療断念。
そうか・・・
ガックリ肩を落とし、諦めた私。
@田は、その後、うちの両親にも事故について一切謝罪することも無く、
自分の言うことに従わない私を、ダメな人間だと蔑まんで、交際破局。
いつからだったか。
毎月必ず右下腹部に激しい痛みが走るようになり、
心配した母と一緒に、即、夜間外来で産婦人科へ。
診断の結果、
『女性の卵巣は、排卵期になると一時的に膨張するのですが、あなたの右骨盤は歪んでいるので、腸と骨盤で卵巣が圧迫されて、それで痛みが生じています。』
orz
骨盤は治らない・・・
卵巣は、排卵期ごとに激痛・・・
不@気味・・・
目の前が真っ暗になりました。
そして、このみんカラを始めて、
ある日、友人から、
「ヤツもここのユーザーらしいよ」
と、HNも教えてもらいました。
自分のID無しでヤツのブログ見ました。
交際当時はアルバイターでしたが、
親?爺さん?の金で、自動車専門学校?入学して、
今は某大型車両の会社で整備士やってるとか?
1日作業して、作業場でぶっ倒れたとか?
普通乗用車と大型は、格が違うんだよ。
ヤツが入社した企業、うちの父親もここでずっと整備士やってまして。
余計にはらただしくなりました。
うちの父のような、グローブみたいなゴツイ手じゃなくて、
PCばかり弄ってた、爪楊枝みたいな手じゃ、
10tトレーラーだの、重機だの、取り扱えるわけねぇだろ。
# 馬鹿じゃねぇの
元々H海苔でしたが、会社はT系なので、あっさりと
弄りつくした愛車を手放し、T社の絶版?スポーツカーに乗り換えたらしい。
「やっぱ、ターボだね」
氏んでしまぇwww
何度、社会的制裁・社会からの抹殺を考えたことか。
ちょっとした知り合いで、裏の世界に通じてる人がいて、
”南国に喜んでやる友達いるから、ソイツ、コ@@リ詰めにして、海に沈めてやってもいいよ”というお誘いもありましたが、流石にそれは恐ろしいので丁重にお断りしましたが。( ̄Д ̄;;
今も、昨日から骨盤から下が激痛で、食事を作ることも出来ず、寝込んでます。
相方は、事故当時から状況を知っているので、激痛に苦しんでいる私を見ては、
「東京まで行って、二度と表に出てこれないようにしてやりてぇ」
と、怒り心頭です。
Posted at 2007/08/26 13:27:35 | |
トラックバック(0) |
Health | 日記