• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-CHANのブログ一覧

2007年09月03日 イイね!

救急外来

日曜から帰省しております・・・

今朝方早く、母ちゃんに起こされまして。

父ちゃんが具合悪い?
父ちゃん自分で行けそうになかったら、病院へ連れて行って、と?

何したの?



ボーーー ( ̄Ω ̄) ←眠剤切れてないアタシ(ぉぃ)


父 「ベッドから降りようとしたら目眩がして頭から落ちた・・・

 ぉぃ Σ(`□´/)/

父 「横になっても目が回ってんだ・・・歩くのもこぇぇ(しんどい)。」

C 『救急車呼んだ方が早くね? (ーー;)』

父 「めんどくせぇ・・・」

C 『とりあえず、血圧の薬も飲んでんだし、病院さ電話してみっせ、母ちゃん』

母 「んだな・・・」


電話中、父ちゃんの血圧測る。上160。(爆)


母 「その症状なら、耳鼻科来てくれって。」

# 救急じゃ診ねぇってか?・・・(-_-メ)





アコに毛布敷いて父ちゃん乗せて、救急入口に横付け。(核爆)

(((((¬_¬)



まぁ、数十分後、警備員のジジィに有料駐車場に行けと言われましたが。


車置いて戻ってきたら、まだ父ちゃん呼ばれてなくて・・・


・・・っつうか、吐いてるし。orz

ようやく、看護師さん動いてくれてベッドに運んでくれて。

脳のCT撮ったら、とりあえず、血栓etcは無いようなので、やはり、耳から・・・
と言う事で、耳鼻科のセンセ待ち。

結果的には耳鼻科診察になったけど、多方向からの原因確認しないとダメっしょ?
・・・と私は思うが。
歳も歳だし、何があるかわかんないでそ?

最初は耳鼻科外来へ徒歩移動を促されるが、当然歩けるわけ無く・・・
素人目で見ても、父ちゃんの眼球細かく動いてるし・・・(ーー;)
ようやく、耳鼻科の先生が来て。色々問診。

父ちゃん、生まれつき左耳の鼓膜が悪いと。

ぃゃ・・・ てっきり、歳で耳悪くなってきたのかなぁと思ってたんで。(汗)
父方の爺ちゃんも耳悪かったけど・・・

父ちゃんの口から、んな事、初めて聞いたんですけど。。。(滝汗)

# そういゃ、アタシも聴力検査では引っ掛からないけど、左耳多少難聴気味。(-o-;

問診聞いてると、家で聞いたこと無い、父ちゃんの身体の事いっぱい・・・

母ちゃん、これ、全部知ってるんかなぁ・・・ 一抹の不安。


少し検査をしてみて、現段階として考えられるのは、
「突発性難聴」か「メニエール病」と言われ。
点滴をしながら、目眩止めと吐き気止め投薬。

1回目の投薬を終え、様子を見るも、まだ目の微動が治まらず、父ちゃんは起きれない。
先生は1回目で変化無しなら入院を考えていたらしいが、
症状が若干和らいできたので2回目を投薬して様子見。。

夜勤の看護師さん達。
・・・まぁ、本来メニエール病位なら、時間外外来では来ないだろう(私もメニエール病経験有り)からなんだろうけど、
こっち見て、ニヤニヤすんの止めてくれない?(;一_一)

ワシみたいに、目眩慣れ(!?)してる輩とは違って、
普段、なった事無い症状に襲われとる父ちゃんは辛いのだよ。

# これだから、やたらデカい病院は好きじゃないのょ


ナンダカンダで家に帰ってきたのは14時過ぎ。
これ、一般外来だったら、予約制だから、新規だといつまで待たされてたんだか。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

水曜日、耳鼻科外来で再診して下さいね、と言われたものの、

・・・おや。予約されてないの?

O-N病院って、そんな扱いなの?H病院はちゃんと外来予約入れてくれるのに。・・……(-。-) ボソッ


色んな意味で息苦しく疲れますた。 orz
Posted at 2007/09/03 23:32:01 | コメント(3) | Health | 暮らし/家族
2007年09月01日 イイね!

時間が足りない

時間の使い方が下手なんでしょうか・・・

やりたい事に辿りつくのが、どうしても深夜帯になってしまう。(~_~;)
これから、HPの更新って・・・オフレポ画像だけ溜まってる・・・


・・・去年の鈴鹿オフから。(ぉぃ)
Posted at 2007/09/01 22:33:06 | コメント(2) | Hobby | 日記
2007年08月29日 イイね!

怪現象!?

昨日の昼間の事です。

DVDを観ながら食事をしてました。

# ガキ使いの罰ゲームwww

まぁ、何回も観てるんで、大体どの辺でどんな音楽が流れてくるかとか解ってます。


…お寺で、罰ゲームメンバーが修行中、あのオバチャン2人が似合わない制服姿で登場。

BGMは、t.A.T.u・・・





ん???




いやにテンポ早くね?(汗)





部屋には相方がおりましたが、2人とも一切プレーヤーのリモコンは触れてません。

相方がリモコンを弄るも、数秒間、全くリモコン応答なし。


なんとか、リモコンが反応して、もう一度さっきの場面に戻して再生。
今度は普通に再生。



??? (; ̄ー ̄)...ン?





そういや、最近、やたら、携帯も誤作動起こすのよね。(^◇^;)

怪電波?

相方の携帯も。(キャリアは別々。)




その後、
少し気分が悪かったので横になって寝ていたのですが、
訳の分からない夢。
元会社の同僚や知り合いが大勢居る中、
見覚えの無いジジィが。
しかも、何故か前科1犯。(なんでそんなのが分かったのかは不明。だし。)

そのジジィが、いきなり、追いかけてきて、
私の両足をガシッと掴む。



イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=(T△T 三 T△T)




と、そこで意識を戻すも、身体が硬直。

”金縛りだ・・・” ( ┰△┰)

おまけに過呼吸の発作も起こり、気付いた相方はアタフタ。
私を仰向けにさせようと、相方が私の身体を動かした瞬間、

『あ゛ぅ゛っっ!!!』

全身の筋肉が硬直していた私は、声にならない?叫びを… orz


グッタリでした。。。






遠くに居る、茶色くて垂れ耳でフカフカしてる、黒いビー玉のような眼のヤツの呪いか・・・?(爆)



それとも



ぃょぃょ


@@家(うちの本家)の先祖の悪戯がまた始まったか…? (核爆)

諸事情で疎遠or断絶になるので。
Posted at 2007/08/29 12:20:53 | コメント(1) | Ghost | 日記
2007年08月27日 イイね!

もう少し涼しくなったら

また悪巧み復活したいと思っておりますょ。

パーツは、今、あちこちから集めてますw
ただね。
今ひとつ、工具が揃ってないのがねぇ…。

父ちゃんの魔法の?青い箱の中には年季の入った素敵な工具達が揃ってるんですが…
やはり、自分専用もちゃんと揃えないとねぇ。(~_~;)



とりあえず、
今後必要なのは、「半田付けセット」&「テスター」ですね。(爆)


# お前、扱えるのか?と?


えぇ。
一応、工業系出てますし、職場でも経験値ありますからw

Posted at 2007/08/27 18:47:21 | コメント(1) | Motor | クルマ
2007年08月27日 イイね!

まだまだ暑てゅいでつね

いやはや・・・

残暑はまだまだ続いてるようで。
おかげで、料理の作り置きができません。(T-T)
出来上がったらすぐ冷凍保存したいところですが、
冷蔵庫の容量が小さいので、ほとんど無理。orz
本日も、汁物がダメになっちゃいました。。。食材勿体無い。。( ┰_┰) シクシク

最近、あんまり体調良くないので、マメに動けないのに、
作り置きという、手抜き技が出来ないのは、辛い…。
Posted at 2007/08/27 18:03:56 | コメント(1) | Food | グルメ/料理

プロフィール

「疲れた。車もどうでもいい。この世から消えてしまいたい。」
何シテル?   08/25 15:17
あまり更新してません。 ってか、出来ない…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COCKPIT 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:31:50
 
イエローハット 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:29:26
 
エムツーショップ 
カテゴリ:Motor Shop
2006/07/04 17:24:59
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
知り合いのCL1アコードを譲っていただきました。 前オーナーがかなり色々いじってたので、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車。 この車で卒業旅行に行きました。(勿論定員オーバーw) TEMS ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのHONDA車。Si-VTEC。5MT、サンルーフ、クルーズコントロール、4WS。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で購入。憧れだったミラノレッドのRでした。 この車で、愛知まで初遠征。 通勤途 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation