• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラタイのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

暇潰し飾りpart38(^_^)v

暇潰し飾りpart38(^_^)vヴォクシー記念の…ww





さて
今回の暇潰し飾りはアルトのオーディオ取り付けです。





まず今までお世話になったオーディオを取り外し~









そしてアルトにはルームミラーに
バックカメラが付いているので
バックカメラをオーディオ側に
取り付けるためにまずはその配線を繋ぎ変え~





そして残った配線は絶縁処理~





そしてオーディオの変換アダプターを接続して





車側の線に取り付けた後ウーハーと
ツイーター線を接続~





ダッシュボード内の線を処理してからの…







USBポートを増設して~の








ハンズフリーマイクを取り付けて~の





バックカメラのテストして~の





ハイ完成wwww


以上暇潰し飾りpart38でしたm(_ _)m
Posted at 2022/12/30 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

暇潰し飾りpart37

暇潰し飾りpart37今年のGWは出かける予定が無かったので以前からやりたかった事をしました。

まずアルトにexeからかの移植品の
サブウーファーの取り付け~









場所決めて…











配線して…




バッテリーに繋いで…








完成~

続きましてVOXYのリアスピーカーの
交換(^_^)v





今回のこちらのスピーカーです!!
頂きものです。





バッフルはこちらの商品を使用しました。





デッドニング材はホームセンターで
ブチル、アルミ、防音用フェルトを
使用しました。





閉まっても大丈夫なようにボロでガードします。





まず内張り剥がして…









純正のスピーカーのリベットを飛ばして





残ったリベットはハンマーで凹まん程度で叩いてww





リベットを飛ばす時は後ろにテープ
貼り付けます。





スライドのスイッチ?の裏はグリス
付いてるので養生します。








アウターもやって…サービスホールも
塞いで





ドアの内側側にもフェルトを貼って…





完成(´・ω・)

かなり良くなりました(^_^)v

以上、暇潰し飾りpart37でしたm(_ _)m
Posted at 2022/05/05 16:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

最近の色々~

最近の色々~まだまだ寒い日が続きますね(´・ω・)
早く暖かくなって欲しいですね。
タイトル画像は今回のネタとは
無関係ですww


この前ドライブしてたら
エンジンチェックランプが点灯
取り敢えず即トヨタへ~





診断を待ってる間新型ヴォクシーを
試乗~








色々と凄かったですww
けどもう手が届かない値段になってました…

試乗から帰ってから店員さんに
取り敢えずホイールとウィポジを
純正に戻して下さいと言われ
いったん帰宅~(^_^;)





純正に戻して診断結果が
トランスミッションの不具合と判明~
2日ほど入院して復活~





保証範囲内だったので助かりました(^_^)v

まだまだヴォクシーには頑張ってもらいます(´・ω・)


いじ、最近の色々でしたm(._.)m
Posted at 2022/02/06 17:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

今年初めのネタ~

今年初めのネタ~2022年がスタートしましたね~
コロナも第6波突入しつつあるので
皆さんも体調には気を付けて下さいね(´・ω・)




さて年末は友達が遊びに来て
一緒洗車~
めちゃ寒かったですww




年が明けてから妹の車のフォグを交換~





インナーカバーを剥がして作業
しやすいようにタイラップで固定(^_^)v




カプラーを外して…




取り付け~




はい!!完成~
いい感じになりました(*´∀`)ノ



今年も宜しくお願いしますm(._.)m

以上、今年初めのネタでしたm(_ _)m
Posted at 2022/01/10 14:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

暇潰し飾りpart36

暇潰し飾りpart36最近朝晩寒くなって来ましたね~
体調管理には気を付けていきたいですね…

さて今回の暇潰し飾りはアルトの
アイドリングストップキャンセルです(^_^)v
今までは運転席のスイッチで
切っていましたがエンジン切るたびに
リセットになるのが面倒だったので
今回はボンネットのラッチ?の部分の
スイッチを撤去します。




まずエアーダクトの所に付いてる
クリップを外してダクトを外します
後々作業がしやすいです(^_^)v




この隙間からチャレンジしましたが
下のボルトが緩める事が難しかったので
バンパーを外しますww




サクッとバンパー外して…




この3ヶ所のボルトを外して…




水色のスイッチを撤去~
ビス1本で止まってます(^_^)




外したスイッチは適当にタイラップで
固定しときます。

後は元に戻して完了~
このスイッチ1つでアイドリングストップが
キャンセル出来るとはビックリでしたww
他の車種の車もこのボンネットのラッチ?
の部分にスイッチがあるので簡単に
アイドリングストップをキャンセルさせる事が
出来ます~
ただ車によっては、警告が出る可能性が
あるので作業する前は一度ボンネットを
半開きにして
エンジンが暖まってちょこっと
走ってみて下さいね~
因みにアルトの場合は警告出ませでした(^_^)v








作業の前試しにラッチのスイッチにある
カプラーを引っこ抜いたら
アイドリングストップオフの警告が
点滅しました~(^w^)
加工すればカプラー抜くだけでも
キャンセルする事ができますwwww
Posted at 2021/10/24 20:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ワンタッチウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1736807/car/2100436/6597418/note.aspx
何シテル?   10/23 16:03
下手ないじり方しかしていませんがよろしくお願いしますm(__)m オフ会には出来るだけ、参加したいと思います♪ 週末はよく、ドライブをし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバン、初の新車ですヾ(@゜▽゜@)ノ H27.12.26納車 素人なりに弄 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁の車~ RX-8から乗り換え~ そこまで弄らないと思いますwwww ダウンサス/T ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車でした~(嫁車) コンピュータその他モロモロ ダメにになり車検に伴い2021年1月 ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
初めての車です\(^^)/ ホイール/KYOHO AME シャレン XF-55モノブロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation