• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラタイのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

色々と出会いと御別れ(*´∀`)

色々と出会いと御別れ(*´∀`)今日は朝から自分の住んでる地区の溝掃除…



なかなか疲れたました(*´-`)ww


この前の休みの日、ワイスピ見て来ました\(^_^)/
個人的には面白かったです(*´∀`)
そして今作もちゃんと青色の日本車が出て来ました(*≧∀≦*)
敢えて車は言わないでおきますね(*´-`)ww



別の日、暇だったので和歌山の夜景を撮影q(^-^q)



ヴォクシーを入れて…



う~ん…ww
景色はいいですが車とは一緒に撮れないですね(^^)v
自分の撮影の仕方が悪いダケですケドねww
もっと勉強します‼

っで飽きたので帰宅(*´∀`)ww


また別の日、加太の休暇村へ(*´-`)ww







景色最高です(/ω\*)

ここに来た目的は…(^o^)/





美味しいかったです(ㆁᴗㆁ✿)


デザートにアフォガード…



めっちゃ美味しかったです(*´∀`)ww




さて今回、我家に来てから約11年、中古で購入した
ダイハツ、ストーリアと御別れするコトになりました( ̄▽ ̄;)







結構ボロボロで傷だらけです・( p′︵‵。)



走行距離ww





内装ww
オーディオはカセットテープ(*≧∀≦*)
現役で鳴ってました(^-^)v

この車はオトンが通勤に使用してました(*´-`)

この車で小学生の頃、当時開催されてた
愛、地球博に行くのに車中泊したコトも…
他にも自分が学生時代に色々やトコに行った記憶があります\(^_^)/





猫にも気に入ってました(o˘д˘)oww


そんこんなで色々な思い出が詰まった車と御別れしましたww

そして次の車が納車されました\(^_^)/





27年度式の日産ノートです( *^艸^)



内装です<(_ _*)>



新古車らしいので納車時の走行距離はこれくらい(*´-`)
元々日産の方が営業で使ってたらしいです(*´∀`)




ナビの履歴を見るとこの車、どうやら北九州から来た様子です(*´∀`)ww



お祓いも済ませて来ました(^-^)v

乗った感想は自分の比べて相当乗り心地は最高でしたq(^-^q)



っでノートが我が家に来て、駐車場の関係でexeが我が家のガレージに入れるコトに…( ̄▽ ̄;)
ここに止めるには駐車場の位置の関係上少々難しいので妹に任せるが不安です…(^w^)ww
慣れば簡単なんですが…( •́ㅿ•̀。 )



傷だらけにならないように祈りますww






以上、色々と別れと出会いでしたm(__)m
Posted at 2017/05/21 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

暇潰し飾りpart21(^-^)v

暇潰し飾りpart21(^-^)v本題の前に…
この前、改めてドラレコの必要性を実感する出来事がありまして、第三者の立場にたたされました…
それでドラレコの映像を提供する事になり出来事もスムーズに処理が行うコトが出来ました(^-^)v
その時改めてドラレコを着けて良かったと実感しました(*´-`)

なのでドラレコを着けようか悩んでる方がいましたら、自分は経験者としてお勧めします‼


因みに今回の出来事は怪我人は出なかったので良かったです(^^)v
もちろん自分の方は被害無しです‼





本題に入りますww
暖かくなったのでそろそろ何かしょうかなぁと思い今回はこちらを弄って行こと思います(*≧∀≦*)ww



ハイ‼キャリパーを塗装していきますww

今回、色を決めるのに職場で作った色見本を元に考えました(*≧∀≦*)



取り合えず赤、白、黒、黄土色、オレンジの色を作りました(*´-`)

因みに素材は樹脂製です(ง˘ω˘)ว



色見本をホイールとキャリパーの間に挟んで…
ウム~(๑´・_・`๑)
黄土色、赤でも違う…



オレンジ…
ましかなぁ…?



っで色々試した結果…



思いきってオレンジにしてみました(о´∀`о)ww
今回はこの普通の塗料で塗りたいと思います(*≧∀≦*)ww





まずブラシで磨いて…



エアーでホコリを飛ばして…



職場にあった秘密の液体で脱脂して…





塗りますww
ホンマは養生した方がいいですが面倒だったので今回はパスしましたww



この様なハケが2種類があった方が便利かも知れません(*´-`)



前輪作業前…



作業後、案外いい感じで塗れましたがムラがあります…( ̄▽ ̄;)
これもスプレータイプの方が綺麗に仕上がると思いますが養生が面倒だったので今回は塗るコトにしました(*´-`)ww



後輪作業前…



作業後…ま~まです(*´∀`)ww



作業後、前輪( ͡° ͜・・ ͡° )ww



作業後、後輪( ՞ةڼ )
車高が高い‼(´- ̯-`)ww





遠くから…
まぁ自己満なんで良しとしますm(__)mww



因みに塗料は4ヵ所、2度塗りして0.2㍑缶で半分余りました。


今回も自己流ですので……m(__)m

以上暇潰し飾りpart21でした(*≧∀≦*)
Posted at 2017/05/14 19:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

5月4日、天橋立、伊根観光(*≧∀≦*)

5月4日、天橋立、伊根観光(*≧∀≦*)GWに突入しましたね(о´∀`о)
ってコトで今年もお出掛けして来ました(^^)v

今回は天橋立と伊根の舟屋観光に行って来ました(゜-^*)/
3年前のGWにも同じ場所を訪れてますので、以前から自分のブログを読んで頂いてる方からしたらネタが重なりますがお付き合い下さい<(_ _*)>

ってコトで、朝地元を出発して目的地へq(^-^q)



やっぱり途中渋滞に捕まりました…( ̄▽ ̄;)
っでようやく目的地へ(゜-^*)/

一巡目は天橋立(*≧∀≦*)





リフトに乗って展望台?へ





展望台に到着、かさぼうがお出迎え(*´-`)



景色は最高でした(*≧∀≦*)


っでこの場所を満喫して次の目的地へq(^-^q)



ハイ‼到着ww



今回もこちらの観光船に乗って伊根湾をクルージングして来ました(^^)v

このクルージングのだいごみは湾内から舟屋を見るコトが出来ます(*≧∀≦*)
ケドなんと言ってもカモメなどの鳥にエサやりが出来ます(о´∀`о)



クルージングがスタートする前から観光船の上空を
カモメやトンビが待機してました(。•́︿•̀。)



っでこの様に腕を伸ばしてエサを持ってると…











鳥達がエサを取りに来てくれます(*≧∀≦*)ww
ただカモメは優しくエサを取ってくれますがトンビは少々手が痛いです(つω-`)ww
因みにエサはかっぱえびせんです(^^)vww



観光船からはこの様に舟屋を見学するコトが出来ます(о´∀`о)

約25分間のクルージングを終え近くの道の駅に行ってみました(о´∀`о)
到着すると、少し行くのが遅かったらしく店が閉まってました…( ̄▽ ̄;)

ケドこの道の駅は伊根の舟屋を一望出来ます(о´∀`о)







景色最高でした(*≧∀≦*)ww


っで日が暮れ始めたので帰宅するコトに…
帰りもちゃんと渋滞に捕まりました(。•́︿•̀。)

途中晩御飯を食べに枚方のショピングセンターへ(*≧∀≦*)



とても美味しいかったです(๑・ .̫ ・๑)


っでお腹一杯になって帰宅(^w^)



今回は以前に行ったコトある場所ばかりでしたが、また違う楽しさがあって楽しかったです(^^)v


以上、5月4日天橋立、伊根観光でした(*≧∀≦*)
Posted at 2017/05/06 14:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ワンタッチウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1736807/car/2100436/6597418/note.aspx
何シテル?   10/23 16:03
下手ないじり方しかしていませんがよろしくお願いしますm(__)m オフ会には出来るだけ、参加したいと思います♪ 週末はよく、ドライブをし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバン、初の新車ですヾ(@゜▽゜@)ノ H27.12.26納車 素人なりに弄 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁の車~ RX-8から乗り換え~ そこまで弄らないと思いますwwww ダウンサス/T ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車でした~(嫁車) コンピュータその他モロモロ ダメにになり車検に伴い2021年1月 ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
初めての車です\(^^)/ ホイール/KYOHO AME シャレン XF-55モノブロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation