天気も良かったのでウインカーミラーの取り付け作業をしました。
詳しい内容はまた後日整備手帳にアップしますが、予想通り時間はかかりました。
ウインカーの機能だけにしとけばだいぶ時間の短縮になりますが、ウェルカムやポジションも機能させるとなると中々のやり応えです。
それにしても後期型が大変なのは情報がほとんど無いって事だと改めて痛感。
ネットに転がってるのはほぼ前期型の情報で、後期型の作業には参考程度にしかなりません。
今回も用意していた前期中古部品のミラーのカプラーの形が全然違っていたり、BCMの配列が前期と後期とでは全くの別物だったりして、大いに手を煩わされました。
反面、手さぐり状態で一つ一つ解決していく楽しさもあり、まぁ楽しめたかなと自分を納得させてるって感じです(^_^;)
Posted at 2014/03/24 18:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記