• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月13日

槍ヶ岳にGo!.3

槍ヶ岳にGo!.3 さあ、頂上目指して出発です
リュックは山小屋に置いて、ウエストバックとカメラのみで登ります
もう最初から岩登りですそして15分程尾根を歩きます
足を滑らしたら「死」です
この日は風もないので安心です
でも下を見ると目眩がしてきます(かなりヤバイ!)
40分程度で槍ヶ岳山荘に到着
一息ついてから頂上目指して出発です

登りはじめること15分
足が動かない・・・・・・
断崖絶壁の岩場を岩を掴みながら横ばい状態
もうここからは手袋を外し素手で行きます
下を見たらもう動けません
進む方向だけをみて一歩一歩ゆっくり進みます
手を離したら100m以上の滑落です
ここまできてやめることはできません
はっきり言って涙もでません(マジに)
岩を掴みながら数メートル進み
鎖場をゆっくりゆっくり・・・鎖を信用しながら・・・
そして2m~3mのハシゴを3カ所?4カ所?
もう自分の手と足を信用しながら一つ一つ進みます

槍ヶ岳山荘から40分は立っただろうか?
最後のハシゴを登って頂上です!

すばらしー!

上を向けば真っ青な空
周りは穂高連峰が連なって
そしてこの槍ヶ岳の頂上で3人でバンザーイ!
(槍ヶ岳の頂上は人が十数人しか立てません)
もちろん真ん中に座ったまま動けません(腰抜けと言われてもかまいません)
周りは高さ200m以上の崖です
毎年ここから滑落する方がいるそうです
しかし、凄い!
しばらくこの感動に浸っていました
頂上に登っていつも思うことは、人間ってちっぽけなものだなって思います
町中で粋がっている奴もここにくれば何もできないんだろうな。。

さーて、登ったら降りなきゃいけません
また地獄の始まりです
このハシゴを右足から行くか、左足から行くかホント怖いです
ほぼ登ったコースで降ります
ハシゴと鎖の連続で・・・・
そしてまた岩に抱きつきながら
足場も靴の先しかかからないところもあります
下りは30分かかっただろうか?
なんとか無事に小山までたどり着けました

今でも自分が登れたのが不思議なくらいです
この文章を打ちながら手足に汗が・・・・

ブログ一覧 | 山登り | 日記
Posted at 2006/10/15 17:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年10月15日 21:34
恐過ぎ!!

今度は○00kmの恐怖ですね・・(笑
コメントへの返答
2006年10月15日 21:43
もう怖いのはイヤじゃ~~~~

2006年10月15日 23:18
わ~!腰抜け!
親戚一同の恥をさらすな!

ヲレなら途中で引き返すぞ!
ヲレは・・・高い所はキライじゃ~!
へっ!へっ!へー!ヲレは引き返す勇気を持ってるからさ!
な~んてな!

スゲーな!そんな怖い所に行ったんだ~!
チョット見直したぜ!(チョットだぞ!)
コメントへの返答
2006年10月15日 23:25
へ、へ、へ
自分でもよく登れたと思っています

でももう一度登ってみたいです
今度はできるかな?

プロフィール

ヒマなようで。。。忙しいんだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古のBNR32を4年間乗ってきてエンジンのオーバーホールを考えていたところ、直6はもう ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目のセブンです 今度は、大事に乗りますよ~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
超格安で手に入れたR33. RB25ってターボが無くても面白いんですね。 ATですががん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation