
前回のブログの続きで2話目です(^o^)
2日目はあいにくの雨🌧️
風も強い!
2日目の第1行き先は旦那が気になってた!という大塚国際美術館(^o^)
昨日ちらっと見た駐車場の混雑具合から予測して、開館ちょいずらしにINできるように出発☆
駐車場で大鳴門橋が撮れそうだったので、そこへ止めて撮影しようとしたら、猛スピードでやってきたベンツに邪魔される形に…(´=ω=`)

記念にツーショットを撮ってあげましたw
結局ベンツも橋と記念撮影してたという(笑)
気を取り直して

シャトルバスに乗り込んで、美術館へGO☆

入館チケットをゲットして突入ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
美術館なんて何年ぶり?
いや、何十年ぶりだ(゚∀゚;)
私は美術鑑賞は好きですが、旦那がこう言うのに興味があったというのは初耳…(笑)
エスカレーターをあがると、

システィーナ礼拝堂天井画及び壁画が見えてきます!
ものすごく圧巻です( *ºΔº*)
ゴッホのヒマワリのイベントもやっていて、成りきりコーナーではかなり本気でやっている方が多かったですw

ヒマワリを見ると、名探偵コナンの映画でやった『業火の向日葵』を思い出しちゃいました(^◇^)♪
他にもモナリザやモネの大睡蓮があったり、有名な絵などなど沢山の絵が展示されていて館内が膨大な広さ(゚Д゚;)
普通に見たら1日がかりとなりそうです💦💦
しかも時間が経つにつれて修学旅行なのか遠足なの課外授業なのか、学生が増え始め、絵の前で固まってずっと立たれたり、人も多くなり私のテンションは駄々下がり…(´・ω・`)
気付けば時間もかなりおしていて、急いで取り敢えず全部見て歩いたと思ったら!

こちらが取り残していたので急いで見に行き、人が居なかったのて少し一息ついて美術館を後にしました。
次は渦潮を見れたらなぁと期待に胸を膨らませて、向かったのは渦の道。
ちゃっかりCPGET!
が、しかし!
強風の為、渦の道が通行止めに…・゜・(つД`)・゜・
これは仕方ない。
次へ向かいます。
今日のお昼は、以前仕事で徳島に来たことがある旦那が徳島に行った時は連れてってやる!と言ってた『びんび家』さん。
が、やはりものすごい人気店なだけあって駐車場満車、行列に…。
私は待つのが少し苦手ですが、旦那は嫌いな方。
その様子を見て「どうする?」と私は旦那に聞いてみると、俺は食べたことあるから…との事だったので、それならそこまでして並んで食べることないと言ったのがきっかけに、『食べさせたかった』と『そんなに食べさせたかったなら、あんな言い方なくね?』のお互い譲れぬ戦になってしまいました(^o^;)
まぁ…戦になる原因は私も旦那も言い方が悪く、変に不器用なのでフォローも下手。そんでもってお互いを思いやるが故の戦いなのですがね(笑)
旦那の美味しい味噌汁を飲ませたかったと言う気持ちはありがたく頂戴いたしました( ̄ー ̄)
おそらく言葉にはしなかったですが、お互いの旅の最大目標が2日目で達成にならなかったのは言うまでもないかと…( ̄▽ ̄;)
長々戦を広げていては今後がちっとも面白くなくなるので、お互い謝りもせず元通りになるのが我が家ならでは。
あーでもないこーでもないと他愛のない会話をするのであった…(* ̄m ̄) ププッ
あ、話がちょっと脱線してスミマセンwwww
お昼はどこかのPAで食べました(爆)
次に向かうのはお互いに行きたいと意見が合致したところです。
因みに私は中学生の頃から行ってみたかった場所(^o^)

到着☆
場所はと言うと…

桂浜♪
CPもしっかりGET☆

坂本龍馬にやっと会えたぜよ♪
実は坂本龍馬と誕生日が一緒で、夏休みの宿題でたまたま買った坂本龍馬の本を読んで、ずっと会いに行きたいと思っていたのです(^w^)
ちょっと後悔なのは、慎ちゃん(中岡慎太郎)のお墓にも行っておけばよかった(´・ω・`; )
旦那が奥の方でごそごそしてるなぁと思ったら、なんと!

隣のやぐらの入場券を買ってくれました(*≧∀≦*)♪
更に龍馬さんに近づくことができました✨✨

龍馬さんと同じ目線で太平洋を見れるなんて感激です♪
隣で旦那が面白いボヤキ発言に爆笑w
何を言っていたかは内緒です☆
今回の宿は次の日の移動を考えて四万十に。
本場の鰹のたたきが食べたいと旦那がボヤイテいるので調べたところ、通りすぎたのと営業時間が厳しいのとで諦め。
おまけに道中雨が強く降ったり弱く降ったりの繰り返しで、見通しも悪い状態で山の中の道路。
ホテル近くにあった

丸源ラーメンにてお夕飯(^o^)

鉄板卵炒飯と磯海苔塩ラーメンでさっぱり美味しくいただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
雨で視界が悪いなか、運転お疲れ様でした(*^▽^*)
今日の宿はマッサージチェア付きでしかもバス・トイレ別☆
春に出来たばかりでとても綺麗でした✨
本日の走行レポートはコチラ♪

どんどん距離感が狂ってきてます(笑)
走行地図はコチラ☆
いよいよ次の日は3日。
GWの後半戦、はたして宿はとれるのか!?
続く( ゚∀゚)ノシ