• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riaのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

Marchなブログ。

Marchなブログ。皆様、お久しぶりです!
またもや約1ヶ月ぶりのブログです(^_^;)

そろそろ書こうかなぁーと思うと、前回のブログから1ヶ月ぶりぐらいなんですよね(笑)


最近はどうぶつの森ポケットキャンプにハマっています( ̄ー ̄)

勿論、ポケGOもしっかりやってますよw
半ば諦めていたレックウザを、先週にようやくゲットしましたヾ(´∀`ヾ)♪


さてさて、そろそろイベント目白押しな季節になってきました(^o^)/

今週末はHot springs 3rdへ今年も見学に行きます☆


セレナさんはと言うと、チマチマとオーディオ強化しております(o´ェ`o)ゞ




先日に行きつけのショップこと、ポイントアップさんにてエナジーボックス feel ポイント2を導入しました。

ブログに書いてあると思いますが、電源整備、ジャンクションスタビライザーは昨年の年末に導入してます。

feel ポイント2導入後の差をショップマターと一緒に聴いたときは「?」で終わってしまいました…( ノД`)

が!

昨日の通勤の時に「(; ・`ω・´)ムムッ……?」と変化に反応(笑)

エージングの為に遠回りして帰っているときに確信!(遅ッ💦)


何か全体がシュッとした感じ!

こう、スリムになったような…

(私もスリムになれたらねぇ…(  ̄- ̄)笑)

ただ単にスリムになったわけではなく、インナーマッスル的な感じですかね♪
音に1つ1つ締まりがあります。

更に音に色々な音が聴こえてきますΣ(゚ロ゚;)
因みに雑音ではないですよw

厚みが増したように感じるので、サウンド&ボーカルが息をしているかのよう✨

…音楽チャンプの琴音ワールドが頭をよぎります(*´ー`*)

エナジーボックス、スタビライザー、feelポイント2 …凄い!
メーカーのサイトには、ライバルは生の音!とありますが、流石ですね~🤔


※あくまでも素人かつ個人の感想ですのであしからず。



まずはエージングをしっかりやっておこうと思います☆
じゃないと怒られる…(´°▽°`)(笑)





とまぁこんな感じです!




追伸。
またCDコレクションが増えましたw








でゎ、また(*˙︶˙*)ノ"
Posted at 2018/03/13 16:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

バレンタインデー(^o^)/

バレンタインデー(^o^)/
最終更新から約1ヶ月ぶりのブログのブログです(^_^;)

皆様、こんにちは!


今日はバレンタインデーですね(*^^*)

旦那が歯が痛いと言ってチョコレートを遠ざけているので、今年はあげません(笑)


ところで先月、此方は猛烈に雪が降りました~(^_^;)



職場で雪に埋もれるセレナさん(゚A゚;)
30分掛けて雪を払いのけますが、次々に積もってきてなかなか帰れなかったですw



帰宅時は道路も真っ白。
恒例の雪道ドライブを楽しんで帰宅♪





職場より自宅の方が凄かったです(^o^;)




中庭は吹き溜まりになってこんな感じに(笑)




日を空けてまた雪…。




皆既月食がありましたね♪
早めに帰れず、職場で観察しましたww





2月初めも雪…。
この日は甥っ子の発表会でカメラマンしてました( ̄ー ̄)






久しぶりのパランでランチ♪






行きつけのラーメン屋さんへ1人ラーメンは相変わらずやってます(*´ー`*)♪




お好み焼きを食べに行ったり(^o^)




デバイスにダウンロードしたら
気になってしまい、カーオーディオの為にCD購入しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪






なかなか忙しくて此方に顔が出せていませんが、また来月にブログを書けたらと思います♪
毎日ブログはキツいので、毎月1ブログを目標にしてます(*^^*)



それではまた(^o^)/☆
Posted at 2018/02/14 09:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年01月17日 イイね!

今更の正月休みのアレコレ。

今更の正月休みのアレコレ。
皆様こんにちは(・∀・)ノ

今年こそは行ってやる!と思っていたオートサロンも体調を崩して行けず、ネタがないので今更ながら正月休みのアレコレでも書こうかと思います(^_^;)

正月休み中は近場をフラフラ、


3日はラーメン始めとして、飯村製作所へ♪



最近は塩味にハマりつつあります(^o^)

その後は急遽柏へドライブw



遅めのクリスマスプレゼントを買ってもらいました♪




microSDスロットが2つあるので、2枚購入…(^∀^;)

ナビ用にもSDカード買わないとなぁ…(;´A`)



お正月休み最終日はまたまた千葉県へv( ̄Д ̄)v



ポケGOの為に4時間ぶっ通しで歩き続けました(笑)
隣で時計を見ながら、p(`ε´q)ブーブー旦那が騒いでいるのを横目にひたすら行ったり来たりを繰り返して

ようやく半分以上になった所で、旦那が再び騒ぎ始めたので帰ることに(笑)




車の中でもp(`ε´q)ブーブー言っていたので、帰り際にスシローでご馳走してあげました( ̄ー ̄)


付き合ってくれたことに感謝感謝♪






そう言えば、仕事の都合でマイよろも暫く行ってないな…
3月は行けるかな?




とまぁ、こんな感じでした(*´-`)




※追伸※

体調の方はなんとか快調になってきましたが、インフルも猛威をふるってきていますので気は抜けないですね(;><)

皆様も体調にはお気をつけくださいませ。
Posted at 2018/01/17 09:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2018年01月06日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!1月6日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
早くも5年が経ちましたか!
会社の同僚や先輩が次々にミニバン買って、『ウチも負けてられねぇー!』と変な競争心から『これならカッコいいぞ!』とネットで見て決めて試乗することなくセレナさん購入に至る…(笑)
今思えば、同僚や先輩は只単に家族が増えたからミニバン購入だったんですがね…(^∀^;)

そこからなんとなく幽霊会員m○x○を徘徊していて、たまたまみんカラの事を知ったのでした( ̄▽ ̄;)

山あり谷ありの色々な出来事がありましたが、どれも大切な思い出として心のアルバムにそっと仕舞い込んでおきます(笑)


自分でも驚いていますが、沢山の車仲間に出会えて良かったです(^w^)♪



これからも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/01/06 10:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます(*^▽^*)

2018年もどうぞ、宜しくお願いいたします。






今日はいつもの所へ初詣に行って来ました☆
初日の出を見るべく、とある所へ向かったのですが…

あらら、入れない(笑)

そのままスルーの帰り際に安定の


初日の出w




これね!😀




ウロウロお散歩して


初日の入りを見届けました( ̄▽ ̄;)







とそんな2018年初日の出来事てした(^o^)




ってなわけで、皆様にとって



Posted at 2018/01/01 21:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「届いた〜(*´ `*)✨

お盆休み中は雨予報なので晴れる日にやるぞ\\\\٩( 'ω' )و ////」
何シテル?   08/10 19:53
☆フォロー・フォロワーについて☆ 申し訳ありませんが承認制にしてあります。 基本的には面識がある方のみ、承認とさせていただきます。 どうかご了承く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー”半”外し① 
カテゴリ:セレナさんの為の教科書
2016/11/17 18:08:26
魔法の水研ぎ!? 
カテゴリ:洗車病
2016/04/25 22:02:36
車の美白!車の発色を高める! 
カテゴリ:洗車病
2016/03/29 10:08:41

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド SERENA~Rider Black Line~ (日産 セレナハイブリッド)
皆様、沢山のイイね!ありがとうございます(*^O^*)♪ おかげさまで2700イイねを突 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
とある方の形見の1台。 今はお父さんが乗りあるいてます(*゚∀゚*) 2018.12 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取って、初めての相棒でした(´ω`) このキューブは思い出が沢山です☆ 大阪に行っ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
いつの間にか父が買ってましたw 親子でオーテック(ฅ¯ω¯ฅ ) 行きつけのショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation