• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riaのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

久しぶりのマジ水!

久しぶりのマジ水!
先日の土曜日は、久しぶりにマイよろに参加するべく二度寝しながらの早朝洗車(^^;

マイよろは、地元紙AGさん主催よる愛車撮影イベントなのです(*^▽^*)♪

県内しか発売されない雑誌ですが、コマが小さくとも会場はオールジャンルなオフ会みたいなもんです。

ここはやはり、綺麗にしておかないと!

って事で洗車開始\(^o^)/♪

夏場は暑すぎてほとんど洗っていなかったので、恐らく1カ月ぶりかもしれませんww

ん~、
洗車したと言えば、精製水で水洗いだけの簡易的なものぐらいかな…(; ̄ー ̄A

しかも最近は台風で雨は降るしで、汚れまくり。

状態としては、落ちにくいタールなんかも細かく付いていましたが、パーフェクトクリーンを多めに吹き付けて優しく擦れば落ちたので、だいぶ洗車しやすくなったのは大助かり♪





※写真はこの日の夕方に撮影したもの。

今回は時間がないので


夏場に作っておいた、スペシャルコーティング液をようやく使いました(笑)




寒くなる前にペイントコンディショナーで、肌のキメを整えたいところですね(*´∀`)





個人的にフロントの映り込み具合が堪らないです((ノд`*)っ))
グリルはカーボン調シートが貼ってあるのに、ビックリ!






あ、、、、
マイよろの話は次のブログで書きます_(^^;)ゞ
2016年07月08日 イイね!

Magic Waterに出会って1年♪

Magic Waterに出会って1年♪
不思議なコーティングMagic Waterに出会って1年、施工して1年目に突入しました(*>∇<)ノ ♪


恐れ多くもエコ・アカデミークラブさん&マジックウォーターテクニカルアドバイザーさんの個人ブログにダブル掲載されました~(о´∀`о)♪
ありがとうございますm(__)m


そんなマジックウォーターに出会ったキッカケは、とにかく凄いらしいと騒ぐ彼の話を疑っての購入でしたww

そこからア~ラ不思議!
気付いたら洗車病発症したと思えば重症になり、更にはマジ水沼に沈むばかりか、沼底に突き刺さったまま動けずにおります(爆)


こう見えて飽きっぽい私…
以前はあっちのコーティング材、新商品のコーティング材と色々買い込んでは、1、2回使っただけ…ってのも山ほどありました(^^;

その私がこうして今現在もマジックウォーターを使い続けていることに一番に驚いてるのは、紛れもなく私自身です(*゚ω゚):;*.ブッ

飽きなかった理由は…言うまでもなく(*^_^*)










さっきとちょっと違うやつ











テールにもマジ水!










最近はこんな写真を撮るのが好きです♪

テロンテロンな輝きが良い感じ(*´ω`*)


夜も夜で輝きが!





ステキ(ฅ'ω'ฅ)♪





夕暮れ時♪

因みに、この時のボディーはかなり汚れてますf(^_^;




よーく見ると分かるかと…( ̄0 ̄;)




これからも更なる艶と輝きに磨きをかけていくのにも、そろそろお代わり買わなくちゃ(^◇^)♪







余談ですが、


前回に出てきた新車から購入して7年ぐらい経ったノートですが、実はペイントコンディショナーで磨いた日が今年の1月2週目あたりで、その後2月の初めにマジックウォーターEvo.を施工。

それからずっとNO洗車だった様子…(^_^;)
はっきり言って茶色く汚れていて滅茶苦茶汚かったのですが、先日の夜中に強めの雨が降ったのか






雨が当たった所がピッカピッカに!?Σ(゜Д゜)
両親も洗ったのかと間違えるほどでしたww


今もなおNO洗車記録中(^^;

そろそろ洗ってあげようかな~(゜д゜)







以上、洗車バカブログでした!w
2016年07月04日 イイね!

洗車のあれこれ(*‘ω‘ *)?

洗車のあれこれ(*‘ω‘ *)?こんにちは(・∀・)ノ☆

突然ですが、皆さんは洗車にこだわりってありますかー?
まぁ、洗い方やら用具などなど人それぞれだと思います(*^^*)

そんな先日、洗車に関する質問があったので、私の洗車方法で答えていきたいと思います!

勿論、私はプロではないですし私自身も日々勉強中なので、あくまでも参考程度に見てくれればと思います(^_^;)
また使用する物は、私が愛用しているエコ・アカデミークラブさんで販売されているMagic Water(マジックウォーターあるいはマジ水)関連商品ですのであしからず(о´∀`о)♪








興味がない人はブラウザバックで宜しくです~(* ̄∇ ̄*)ノ♪












では、行きますよ~( ´ ▽ ` )ノ☆




まず起きるのが早いとの事ですが、これからの暑い時期は早起きがオススメだと思います。

私が早く起きる理由の一つとして、フロントガラス及びサイド、リヤガラスのウロコ&拭きムラを防ぐ事と、ボディーのイオンデポジットをなるべく防ぐ事。

特にセカンドシート以降はフィルムが貼ってあって黒いので、熱を吸収しやすくウロコになりやすいんです(^^;

と言うことは、ダークカラーの濃色車は特にですね!
灼熱の太陽がサンサンと降り注ぐ暑い時に水道水で洗車をすると、ボディーが熱くなり水分が蒸発するのもあっという間です。
つまり水道水の蒸発=イオンデポジットの発生につながります。

なぜなら水道水にはミネラル成分が含まれており、急激な熱により水分が蒸発しミネラル成分がボディーに残った状態になります。
その残ったミネラル成分が白いシミみたいな跡になり、それがイオンデポジットとなります。

また、雨が降ったあとの雨染みは、除去しきれなかったミネラル成分が雨に溶けて、再び水分が蒸発した際に出来ます。



イオンデポジット…一般的には水垢と言う方がいいのですかね?

このイオンデポジットを予防するのが、精製水や純水で水が乾ききる前に拭き上げるです(*^^*)♪

精製水?純水?
って何ぞや?と思った方は調べてみてくださいm(__)m

簡単に言えば、不純物を含まない水です!


もっと詳しく知りたい方は→洗車に使う水・・・水道水と純水(又は精製水)


そして早朝洗車をする二つ目の理由として、涼しく洗車が出来る!
ですかね(゜д゜)

と言いつつ私はボディーやホイールを洗う工程は涼しい時間帯に終わらせる。
マジックウォーター施工時はボディーが熱くなってからなんですけどね(笑)

勿論、熱中症には気を付けないとダメですよw

マジックウォーターと熱の詳しくはコチラ→車のBODYが熱い時の方が・・・・・!?


専門的な言葉はこんなもんですかね~( ̄▽ ̄;)?



次に洗車方法を教えて欲しいとの事ですが、特に特別なことはしていないと思いますがどうでしょ?f(^_^;

とりあえずここからは、私なりの洗車方法を書いていきますね!




まず洗車環境としては風が無風~弱風、天気は暑い時期だと曇りが好ましいかと思います(^^;
が、快晴でもスピーディーにやれば大丈夫ですが濃色車はやめといた方がいいかもですね(^o^;)
真冬は曇りだと寒いし、ボディー温度を少しでも上げるために快晴でも大丈夫です☆

風が強いとせっかく洗っても埃などが付着してキズの原因になります。

ボディーを洗うアイテムですが、私はマイクロファイバーベロアクロスかエッジレスマイクロファイバークロス(どちらもエコ・アカデミークラブさんで販売されています)を使ったり、市販ものでしたら


ソフト99さんで販売されている、プレミアム吸水クロスを使うときもありますね(*ºωº*)

また

下回りなんかは、このびっくり!クロスがオススメだったりします♪
(コチラの商品はエコ・アカデミークラブさんにて。)

まぁ、似たような商品はおそらく市販でも売ってるのかな…( ̄0 ̄;)

マイクロファイバークロスなんかは、市販ものでもオッケーだと思いますよ(*^^*)



次は洗いの工程ですが、手順としては

水洗い→パーフェクトクリーン洗い→(ペイントコンディショナー→パーフェクトクリーン洗い)→すすぎ→精製水拭き上げ
が基本です。()内はペイントコンディショナー使用時のプラス工程です。


因みに私はカーシャンプーを使わないです(^_^;)
昔…じゃなくて、マジックウォーターに出会う前はよく使っていましたが、今はその辺に転がってます(笑)


代わりにパーフェクトクリーン(右)のを使っています(* ̄∇ ̄*)

因みに左はバフです。

下地からしっかりとやる方は


ペイントコンディショナーからの使用をオススメします。

艷がぐんと増し、マジックウォーターの定着がアップしますよ!





セレナさんではまだペイントコンディショナーをやってませんが、新車購入から7年経過(多分w)、洗車機洗いで状態が酷かったノートに施工したものです。

施工はポリッシャーを使っています。


お友達から譲り受けたコイツを使ってます(* ̄∇ ̄*)
ちょっと加工してますが…w

じょにーさん、本当にありがとう(о´∀`о)♪


ペイントコンディショナーは、超微粒子タイプのコンパウンド剤です♪

また、パーフェクトクリーンでポリッシャーを使ったバフ掛け洗車ができます。パーフェクトクリーンはコンパウンド剤ではないので、フロントガラスなどなど全体を洗う事が出来ます(*^▽^*)♪
これだけでもイオンデポジット、ガラスのウロコを除去することができます☆

セレナさんはたまにパーフェクトクリーンでバフ掛け洗車をしていますが、基本的には手で洗っていますよ!


ポリッシャーを使ったバフ掛け洗車後。

艷がアップし、クスミも取れた感じがします!




ペイントコンディショナーを使用した場合は、再度パーフェクトクリーンで洗うと良いですね♪


パーフェクトクリーンをよくすすぎ落としたら、精製水又は純水で拭き上げます。

※落ちにくい所がある場合はパーフェクトクリーンを多めに付けてから優しく洗ってください♪



次にマジックウォーターEvo.を吹き付け&拭き上げます!

やり方は簡単!
0ウォーターや簡易コーティングのやり方と一緒です(*^^*)


ただし!初めてマジックウォーターを施工の方は先ずは3回がキーワードです\(^o^)/

私は最近じわじわと実感しているのですが、初めは3回がキーワード、次が3ヶ月→半年→1年後!

更には2年、3年その先も!
と長く使う事に意味があると思います(*^▽^*)♪

回数を重ねればいつの間にか変わっています。

セレナさんは今月で1年目になりますが、半年前と艶や汚れの落ち具合、付着具合等々の違いをかなり感じますね(ฅ'ω'ฅ)♪


因みにマジックウォーターEvo.はガラス成分が多めに配合されているので、最後は精製水で最終仕上げ拭きをした方が良いですよ♪


また、もう少し艷が欲しいと思ったら


マジックウォーターナノポリで艶をプラス♪

個人的にはマジックウォーターEvo.を施工後、白い余剰分(拭き残しらしいですw)を拭き上げるようにナノポリを薄く拭き付けてから拭き上げます。

そしてまた、マジックウォーターEvo.を施工し、精製水で最終仕上げ拭きで完了~が良い感じ!

これをミルフィーユ施工と勝手に呼んでますwww


冬はマジックウォーターを温める方法もありますよ♪リンクは最初の頃に貼り付けてます(*´ω`*)


私は専用ケトルで温めちゃいます(爆)
温度調整できるタイプなので、楽です♪


ま、こんなもんですかね~f(^_^;

特に特別なことはしていないはず!( ¯∀¯ )




しつこいですが、あくまでも参考程度にしてくださいね(^_^;)
同じくやったのに!とかの責任は持てませんし、文句も受け付けませんので宜しくどうぞ~(;´∀`)



うゎぁ、長かった~( ̄▽ ̄;)

纏まりないブログですが、ここまで読んでくださりありがとうございましたm(__)m


※2016.7.7追記
ブログ記事内のURLが飛べないようですので、最下部にある関連URLから飛んでください。
Posted at 2016/07/05 10:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車~( * ̄ 3 ̄*)♪ | 日記
2016年06月23日 イイね!

マジ水施工と濃色車バフ掛け╰( º∀º )╯♪

マジ水施工と濃色車バフ掛け╰( º∀º )╯♪先週の日曜日のお話しです(*^▽^*)
ついに濃色車のポリッシャーを使ったバフ掛け作業に手を出しました!ww


気合いの4時00分起きで洗車スタート!(笑)


先ずはセレナさん♪



今回は
水洗い→パーフェクトクリーン→精製水拭き上げ→Magic Water Evo.→精製水拭き上げ

で終了~(* ̄∇ ̄*)♪
前回、前々回にミルフィーユ施工したのもあってかめっちゃ艶々なので、今回はマジックウォーターEvo.のみにしました☆

テロンテロン維持中です~(笑)










∑d(d´∀`*)グッ!☆

もう、このツヤんツヤんが堪らないですね~(ฅ´д`ฅ)💕


そんなセレナさんにニヤニヤしていたら、妹に洗車を頼まれましたw


しかも報酬を先に貰ってしまった!?Σ(゜Д゜)



そう言えばあの子、洗車機の洗車キズやら何やら細かいキズが凄かったような…

って事でポリッシャーバフ掛けの了承がもらえたので、



早速開始~(* ̄∇ ̄*)♪
※写真はバフ掛け洗車終了後のやつですf(^_^;

初めはペイントコンディショナーで磨いてから…とか思ったのですが、ものすごい暑さでバテそう(;´∀`)

とりあえず全体をパーフェクトクリーンを使ってバフ掛け洗車(о´∀`о)♪

フロント、サイド、リアガラスもクリアに磨きあげました!


濃色車なので、精製水は多めに吹き付けながら急いで拭き上げです(^^;

そして、ルーフをみてビックリ(°Д°)
イオンデジポットがヤバイ!!!


片手にペイントコンディショナー、もう片方にマイクロファイバータオル、精製水を常備して磨くことに(o´Д`)=з



写真だとほとんど写ってくれませんが、結構酷い状態…(´д`|||)



*・':゚\(´・∀・`*c)おりゃっ!





ほとんど目立たない程度になったけど、また次も頑張ろ(^_^;)





こちらも…



*・':゚\(´・∀・`*c)おりゃっ!



目立たない程度になりました(^^;






これはイオンデジポットの他に、洗剤残りのような感じがする…。



復活!



とりあえずMagic Water Evo.を1回だけ施工、精製水拭き上げで終わり(; ̄ー ̄A

今回だけで、細かな洗車キズが目立たなくなったから良しとするかww


バテバテなので、次に持ち越し。
次回はペイントコンディショナーで軽く磨いてからミルフィーユ施工でもするかな( ´_ゝ`)
あ、ルーホイコーティングもしなきゃ。













これだけでもツヤんツヤん♪

さすが濃色車♪




バフ目もないし、濃色車もオッケーですな♪
良いお勉強になった(*¯▽¯*)




次はテロンテロンにしてやんぜ!(*`ω´/)/
2016年06月14日 イイね!

マジ水出張コーティング((((((っ・ω・)っ♪

マジ水出張コーティング((((((っ・ω・)っ♪6月も気づけば中間…
早いもんですね~(^_^;)

今回のブログは6月初めのお話しです☆

4月にマジ水Evo.でコーティングしたフィアット500Xの梅雨入り前メンテナンスしてきました(*´ω`*)♪



メンテナンス前の写真は撮っていません(^^;
高速を何回か走行したとの事でしたが、虫汚れもそんなに付いていませんでした!
又、メンテナンス日の間には何回か雨も降ってますがちょっと薄汚れたぐらいで、ガラス質の艶は失われることなく綺麗でした(*^▽^*)♪



シャワー掛けするだけで、茶色い砂埃汚れはスルスル~っと落ちていきます!

SUV系にはあるある、アンダースカートやフェンダー等々の樹脂パーツは念入りに水洗いで泥はね汚れを落とします(o'∀')b☆



※写真は施工終了後のやつです_(^^;)ゞ

それからパーフェクトクリーンを使って、水洗いで落とせなかった汚れを落としつつメンテナンスを施します。

状態が凄く良かったのでパーフェクトクリーンで洗い上げたあとは、マジックウォーターEvo.を吹き付け&拭き上げしていきます♪

それから個人的に気に入っている、ミルフィーユ施工を実施(๑¯∀¯๑)

ナノポリを薄く伸ばしながら施工。
手触りはナノポリのサラツルと陶磁器のキュッキュの狭間ぐらい(о´∀`о)

最後にもう一度マジックウォーターEvo.を吹き付けて、精製水で仕上げの拭き上げをして終了"((∩´︶`∩))"♪


後にマジックウォーターEvo.にナノポリを少量いれたスペシャルを知ることに(笑)



そんでもって、輸入車あるあるのブレーキダストの汚れ。


うぉぉぉぉー((((;゚Д゚;;;)ノノ

こんなにスゴいとは…。


でも大丈夫!
ちゃんと対策済みですからね☆
こんな事もあろうかと、しっかりペイントコンディショナーでコーティングしておきました~(*^▽^*)♪



なので、汚れも直ぐに落ちましたo(>∀<*)o♪


ホイールはもう一度ペイントコンディショナーを施し、マジックウォーターEvo.施工、精製水で拭き上げしておきました!














あ、私が映ってるw


映り込みが素晴らしい!

それに艶と色味も一段と良くなりました✧\\d(°∀° )b✧




ボンネットも艶々……いや、

テロンテロン♪

新車で購入したわけではないみたいなので、ちょっと細かい洗車キズが目立つので光が濁りますね…(^_^;)
次回はこっそり魔法の水研ぎで手研きしておこうかなw



フロント以外のガラスはポリッシャーでバフ掛け洗車すれば、水垢が落ちるので完璧かと(^^;
※一応、オーナーさんにアドバイスしておきました\(^o^)/

ま、自分のやつじゃないので、出来る限り手で頑張りますけど(笑)


これで計6回のマジ水施工完了です♪
とりあえず、梅雨は乗りきれるかと思いますね(*^ω^*)


職業変えればいいのに~
ってオーナーさんにいつも言われますが、趣味でやる範囲が楽しいですwww

出来れば、ご主人のスカクロさんもやらせて欲しいですね(笑)

今回も楽しかった出張コーティングでした(*^^*)♪

プロフィール

「届いた〜(*´ `*)✨

お盆休み中は雨予報なので晴れる日にやるぞ\\\\٩( 'ω' )و ////」
何シテル?   08/10 19:53
☆フォロー・フォロワーについて☆ 申し訳ありませんが承認制にしてあります。 基本的には面識がある方のみ、承認とさせていただきます。 どうかご了承く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー”半”外し① 
カテゴリ:セレナさんの為の教科書
2016/11/17 18:08:26
魔法の水研ぎ!? 
カテゴリ:洗車病
2016/04/25 22:02:36
車の美白!車の発色を高める! 
カテゴリ:洗車病
2016/03/29 10:08:41

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド SERENA~Rider Black Line~ (日産 セレナハイブリッド)
皆様、沢山のイイね!ありがとうございます(*^O^*)♪ おかげさまで2700イイねを突 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
とある方の形見の1台。 今はお父さんが乗りあるいてます(*゚∀゚*) 2018.12 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取って、初めての相棒でした(´ω`) このキューブは思い出が沢山です☆ 大阪に行っ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
いつの間にか父が買ってましたw 親子でオーテック(ฅ¯ω¯ฅ ) 行きつけのショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation