• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYRのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

旧式?→最新!?

旧式?→最新!?やっとこさ、純正交換タイプを買いました。

本当は剥き出しのやる気仕様にしたいのですが、
最終的にスーチャー付けたいとか妄想しているので
無駄になっても勿体ないので、とりあえずは純正交換タイプで。

噂によると、アクセルレスポンスが改善されるとのことで期待!
まぁ、自分はレスポンス悪いとは全く思ってませんけど。




そして、注文多数で今年中には発送できないかもとネットショップから言われていた
ナビの更新ディスクが本日届きました。

11月19日発売で、初回入荷分からは漏れたらしいのですが、
その後すぐに入荷があったのか、自分の予定よりも早く手に入りうれしい限り。

これで最新版!

地図よりも機能改善に期待してるんですが・・・
どうなんでしょ?
メーカー発表や同封の説明書読んでも、イマイチ・・・
Posted at 2010/11/24 07:10:15 | コメント(0) | ZC31S/SUZUKI Swift sports | 日記
2010年11月20日 イイね!

1カ月点検

1カ月点検本日は1カ月点検に行ってきました。

納車時 24,614Km
1カ月点検 26,182Km(納車から28日目)

この1か月で1,568Km走ってますね。

どんだけうれしいんだ、自分w
距離延びてるのは毎週のショップ通い(片道47Km)と出張(片道42Km)だな。

距離気にしてても仕方ないし、ガンガン乗ろう!

で、本題の1か月点検ですが、特に悪い箇所もなく
オイル交換(無料)とヘッドとフォグの光軸調整もやってもらいました。

点検後、エアフィルターでも買おうかとカー用品店をブラブラしてましたが・・・扱ってない(-_-メ)
※某所に零1000は置いてあったけど、スイフト用が無かった・・・

エアクリ交換予定だったのに、売ってないから夜まで暇になったので、
やらなきゃいいのにリアエムブレム剥がしを実施
めっちゃ苦戦しましたが、なんとか写真のような感じになりました。
※SWIFTとSportsも剥がしたいけど、力尽きました。

手順は以下の通り
1.熱湯掛けまくる
2.つり糸で両面テープ切断
3.再び熱湯掛けて、両面テープを粗方剥がす
4.拭き取って、ブレーキパーツクリーナー攻撃
5.タオルで擦って、クリーナーかけてを繰り返す
※途中で何度かリアハッチを洗車する。(クリーナーの痕とか残さないように)
6.大体取れたら、広範囲にコンパウンド掛け
7.拭き上げて問題なければ、再度洗車
8.コーティング
所要時間は1時間程度かかりました。
1~3工程でエムブレム剥がすときにハッチに傷付けたくないので慎重にやってました。

あー、疲れた( T_T)y-~~~

そーいや、フロントのウォッシャーノズルも拡散タイプに変えました。

1カ月点検も終わったんで、そろそろサーキット行きたいなぁ。
Posted at 2010/11/20 17:09:18 | コメント(2) | ZC31S/SUZUKI Swift sports | 日記
2010年11月17日 イイね!

入れてみるw

入れるだけで、かなり体感♪できる。

という噂を聞いた(ネットで見た)ので




2本いってみた。

果たしてどうなんでしょ~♪
Posted at 2010/11/17 19:09:58 | コメント(2) | ZC31S/SUZUKI Swift sports | 日記
2010年11月16日 イイね!

覚え

ENKEI / Racing PRF1 5H-114.3 16x7.0(43)195/50R16
ENKEI / Racing RS05(SBC) 5H-114.3 16x7.0(48)195/50R16
ENKEI / Racing RS+M 16x7.0(43)195/50R16
Tanabe / SSR Type-C
Posted at 2010/11/16 21:15:01 | コメント(1) | ZC31S/SUZUKI Swift sports | 日記
2010年11月14日 イイね!

あー、もう・・・

あー、もう・・・本日はある部品の作成が終わったってことで、
取り付けてもらいにショップへ。

まぁ、取り付けをマジマジ見てても邪魔なんで、
ホイール物色やRC部品買出しに。

ホイールも候補は決めたんで、あとは値段だな。





帰宅するため、16時にショップを出発したんですが、
通常1時間で帰宅できるところ、2時間以上かかりました。

大きな川を2本渡る必要があるんですが、そのバイパスの入り口とか
ことごとく工事してくれてます。

他の道へ回避しようにも・・・正直変わらない?
まぁ、急がば回れってコトワザもあるんで、そのままの進路をとったんですが・・・

工事ももうちょっと考えてやってほしいなぁ。

写真の先の方に光が繋がってるように見えると思いますが・・・
その先まで渋滞してました。

この部分抜けるのに、通常だと5~10分ですが60分以上かかりました(-_-メ)
Posted at 2010/11/14 21:05:30 | コメント(0) | ZC31S/SUZUKI Swift sports | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   10/29 22:26
燃費登録はしてますが、気にしてません。 気が向いたらパーツレビューとかするかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
789101112 13
1415 16 171819 20
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2023/10/29~ New CAR(7Km - ) XD Sports Appear ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021/01/24~2023/10/29 New CAR(7Km - 11,943Km ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/06/22~2021/01/24 New CAR(10Km - 9,033Km ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018/03/04~2019/06/22 New CAR(10Km - 8,871Km ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation