• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

原因究明

原因究明 クラッチの異変について、
考えられる部分として

レリーズフォーク
レリーズシリンダー
マスターシリンダー
ブラケット

等が挙げられる様です。
フォークについては、壊れたら自分では手が出せないので、除外。タッチに変化が無い辺りで大丈夫ではないかと思う。

レリーズ及びマスターシリンダーについても油滲みは見られないので大丈夫そう…

では、ブラケット…
これは対策品に変えてあるので、クラックは無いと思うが、助言によるとバルクヘッドにクラックが入る事があるらしいので、ここはバラして確認が良さそう。

で、バラしてみた。
バルクヘッドにはクラックは無い。
しかし、ペダルとマスターシリンダーを繋いでるピンが削れてる…更に、赤↑のブッシュ(カラー?)が割れてる。

ガコッ!はコイツが割れた際に発した音か?
割れて引っかかってペダルが戻って来なくなったと考えるのが妥当かな?

ブラケットを外したついでに、半年位前から、クラッチ踏む度に『キュー、キュー』鳴く原因も探るってみた。
ずっと、写真のバネ辺りからの音だろうと、潤滑剤を噴いたりしたが、一向に治まらなかった。

で、バラしたブラケットをよく見ると、青←のナットが緩んでます。
支点に当たる部分なんで外れたらヤバかった!?
2回転位しか噛んでなかったし…^^;
っていうか、バネ座金があるんだから普通緩まないだろ?

多分ブラケットを交換した際に、ちゃんと締めなかったんだろうな…^^;
どおりで、クラッチが重いし音がする訳だ。
ブラケット交換したのは4年以上前だから、よくぞ今まで外れずにいたもんだwww

しっかり締め直し、組み付け。
ついでに甘かった遊びの調整をして、踏んでみると音もしないし、何より…


軽っ!?

軽自動車のクラッチか?って位軽いです^^
手で押せるし!


いやぁ~今回は、大事にならなくてよかったです。一安心^^


教訓
異変を感じたらすぐに点検しないと駄目ですね^^;

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/27 13:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

カール開封の儀
オグチンさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 14:33
なるほど~!
ここが原因なんですね~

僕のもペダル踏むと少し音が出始めたので、この辺確認してみたいと思います!!

僕みたいにバルクヘッドじゃなくてよかったですね~
コメントへの返答
2011年7月27日 15:18
バルクヘッドだったら、かなり凹んだと思う…^^;

あっ、まのPの場合は、今回もバルクヘッドだと思うよ?(爆)
2011年7月27日 15:14
エボ3の頃、クラッチ交換後にクラッチペダルが
軽過ぎて…本当に繋がっているのか心配したよ…(汗

レリーズフォークが折れれば、元には戻らないし、
シリンダー径の問題なら、クラッチが重いままだから、
軽傷で良かったですね~♪
コメントへの返答
2011年7月27日 15:57
いやぁ~、異音は身体に悪いね?w
軽症でなによりだけど、根本は自分の作業の見逃しが原因だから、反省しないとなぁ…。

流用レリーズシリンダーの恩恵をやっと受ける事が出来たよ^^;
2011年7月27日 15:54
自分のも雨の日たまにキューっと鳴くので見てみます!
しかし、写真を見てもどう着いているのかよくわからない^^;
実物を見比べます^^
あと、加速時の振動、スロットル・ABSと見てみます。
コメントへの返答
2011年7月27日 16:02
アクロバティックな体勢で覗けば、すぐに解りますよ!(爆)

>アクセル
加速時だとABSは関係無いかもね^^;
ペダルから順に点検してくと良いかもね^^
2011年7月27日 22:26
クラッチペダルのブラケットに対策品があるんですね!(^^)
私のエボもクラッチペダルから変な音が出てるので、確認してみます!
コメントへの返答
2011年7月28日 9:51
あら?知らなかった?
対策品は黒く塗ってあるけど、対策前は着色なしです。

覗けばすぐ分かるから確認してみると良いですよ^^
2011年7月27日 22:51
以前室内循環、外気導入のケーブルを外すのにこの体勢でした。
結果40肩になったので、もう潜り込みたくありません。
雨の日にキューキュー鳴ってましたが、ブラケット換えたら治りました。
この辺りと、シフトマウント部分は突然やってくるので困った物です。
コメントへの返答
2011年7月28日 11:31
あのケーブルも、この体勢でしたね!^^
では、50肩になったら、また潜りましょう!(爆)


音だけ気にしなければ、使えちゃうのが、直すのを遅らせるんですよね…^^;
2011年8月5日 23:43
チクショ~、重症ぢゃなかったのか(爆
冗談です。すみません^^;;;
しかし、そんな体勢してるとカラダが重症になるよ?
ホラ、もう歳なんだしψ( ̄▽ ̄)ψ
コメントへの返答
2011年8月13日 16:04
日頃の行いが良いですからね~!www

この体勢から復帰するのが辛過ぎ…
年老いたせいだったのか…○| ̄|_

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation