• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

ふんだりけったり

ふんだりけったり 本当は書くのも面倒くさいですが・・・


ポジションランプの光量が左右で違うので、何とかしたいなぁ・・・と思っていました。

ついでだから、LEDにしようと思い、探し回っていたんですが、ソケットの形状が違うので、中々売ってない・・・

やっと見つけたので、購入!

夜に取り付け作業開始。

入らんぞ!

電球部分が大きすぎて入りませんでした(泣)

せっかく買ったのにもったいないので、加工をして取り付けようと・・・
左は成功しましたが、右が・・・


あれ?点かない?

接触が悪いのかと思ってグリグリ・・・ライトのスイッチ入れたままグリグリ・・・

パチッ!!プチンッ!!

ヒューズが飛びました・・・。


ヒューズ交換して、LEDを確認してみると配線が切れてました。
半田セットは、ここには無い。配線が接触するようにしてから(半田付けはしてない)点灯確認。点いた。


後は、取り付けして・・・

ソケットをユニットにに差し込んだ時にポロッ・・・!!

落ちた~!!
もう簡単には取れません・・・

明日、バンパー外してライトのユニットを外さないと・・・

寒くて嫌だなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/11 22:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

0803
どどまいやさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年1月11日 22:42
お疲れ様で~す!
なんか取りにくそうな感じ、画像から伝わってきました・・。
ひなたでやれば寒くないですよっ!w

コメントへの返答
2007年1月12日 0:50
ひなたって何ですか?(爆)
妻の実家のガレージは日陰です・・・
2007年1月11日 22:45
その位置ならば、バルブを外して
棒の先に両面テープなどを着け、
ポチット?触れば釣れますよン♪
コメントへの返答
2007年1月12日 0:53
おぉ~!その手が!
でも、実はもう手遅れです(爆)

理由は↓を
2007年1月11日 23:27
うわぁ~(^_^;)これは面倒臭そう(^_^;)
ここは一つ、小手先の技に頼らず、力業の正攻法の方が、結果的に短い時間で復旧出来るかも!?
でも…『棒先に粘着』作戦も捨てがたいかも(^_^;)
…粘着が外れてユニットの中に残ったりしたら、目も宛てられないか(-_-;)
コメントへの返答
2007年1月12日 0:54
明日100円ショップで掴むやつを買おうと思いましたが、手遅れになりました。
理由は↓を
2007年1月11日 23:43
うちの工具箱にハンマー入ってますが(^^

ウチも以前似た事が


長めのタイラップにブチル系の両面テープ巻いて突っついて取りましたが。
コメントへの返答
2007年1月12日 1:00
壊す気ですか!?(笑)

写真の所に有った時に何とかするべきでした(汗)

妻の実家から自分の実家に帰って見てみたら、右隅の方に移動していました(爆)
もう届かない(:_;)
2007年1月12日 0:30
あらら、やっちゃったね冷や汗
うちも最初に買ったものが頭入らずに
後で小さいのを買いました。
ガラス割れないように気を付けてね!
コメントへの返答
2007年1月12日 0:59
私が、夜に作業すると、ろくな事がありません(笑)

ガラスまでは外さないと思います。ユニットごと外して振れば取れると思っていますが・・・
2007年1月12日 0:53
お~、大変ですね。
うちにもドリルがありますので、お貸ししますよ(笑
うまくいくといいですね
コメントへの返答
2007年1月12日 1:03
お~!ドリルでグリグリと・・・そんな勇気はありません(爆)

無理と思うけど、一応、粘着テープで挑戦してみます。
2007年1月12日 5:48
いや~~~(泣)
大変な事になっていますね…


カズさん同様にオイラもポジション球でled苦労しました。結構お金掛かるんですね~
コメントへの返答
2007年1月12日 9:50
高いですねぇ~。
苦労するために3K円も払った気がします(爆)自業自得ですが…
2007年1月12日 14:03
ま、マンガのようなタタミカケル災難でしたね・・・(゜ロ゜) ヒョオォォ!

急速右旋回で左の方へ移動させて見ては???(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月12日 21:35
実は夜中にバンパー外すた為の工具を家に持ちに帰ったのですが、移動しませんでした・・・
2007年1月12日 15:14
ショックですね!
仕事がら、この手の事故はよく起きます(笑)

H4ランプでさえ、知恵の和で入っちゃう事が有りますからね~


遅いかもしれないですが、針金の先にブチルテープをしごき着けて、そこにダンゴにしたブチルテープを着ければ落ちないですよ~
コメントへの返答
2007年1月12日 21:37
H4バルブも入るんですか?それは取れなそうですねぇ(笑)

粘着大作戦を決行したんですが・・・散々な結果になりました。

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation