• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

本日学んだ事

本日学んだ事 ←手書きの図。小さいと思いますが見れますか?


空気の吸う量を騙そうと思ってやった事ですが、逆効果だった話しはしましたが、どうしてか解らず、ちょっと調べてみました。


私の車はカルマン渦を検知して制御するエアフロなんですが、そもそもカルマン渦って何だ?



『上から見た図』を見て下さい。

空気でも水でも良いのですが、流れの中に棒等を入れると、その後方に規則的に渦(カルマン渦)が発生するそうです。
流速によって渦の間隔は広くなったり詰まったりするそうで、その間隔を検知することにより流速(吸入量)を測定する構造の様です。



さて、今回私がやったことを図にしてみると『横から見た図』になります。

エアフロの構造を見るとエアフロの入口にはハニカム構造の整流板があります。
私は、ここにテープで蓋をした(赤の塗り潰した部分)のですが、こうすると赤い斜線の部分の流れに乱れが生じると思われます。
『渦を作る棒』より前は整流されてる状態でなければならないので、赤い斜線の乱れはエアフロ内部全体の流れを乱し、カルマン渦が上手く発生せず、アイドリングの不安定という状態になったのだと考えました。

では、どうすれば安定させることが出来るのか?

それは、たぶん赤い斜線の部分を埋めてあげれば良いのでは?と考えます。
流れの乱れは無くなるはず…


でも…吸い込む径が小さい程、流速は上がる…

つまり、燃調は余計濃いめになっていく…


例えやったとしても、無駄な作業だった訳…

かなりショックを受けました…orz

一つ勉強になりました。『エアフロは触らない』(笑)


他の方式のエアフロも、たぶん塞ぐだけだと不安定になると思われます。
ブログ一覧 | 出来事 | モブログ
Posted at 2008/01/20 23:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2008年1月21日 1:44
塞いだままだと壊れますよ~
ブースト掛かった瞬間タービンに吸い込まれてブローなんてのも…
コメントへの返答
2008年1月21日 9:03
すぐに外しましたよ^^

やはり壊れますよね。やばそうなアイドリングでしたwww
2008年1月21日 4:41
直筆がキレーだったことの方に注目してしまいました(爆)
コメントへの返答
2008年1月21日 9:03
そっちか!?www
でも、綺麗か?
2008年1月21日 13:48
なるほど!深く考えた事ありませんでした~
私のハニカムは一部難アリです(T_T)
コメントへの返答
2008年1月21日 17:14
旧千葉かず号に付いてたエアフロありますよ。
ハニカムが一部潰れていたので手直ししましたが…
それで良ければ交換しますか?
2008年1月21日 17:34
私のも同様で一部潰れて・・・ 自分でやってしまったのですが、手直ししてもキレイにはいかないので↑の図で見ると渦がぁぁぁ~(;゜゜)お気遣いありがとうございます!(^^)
コメントへの返答
2008年1月21日 17:56
塞がってなければ、問題無い程度だと思いますよ^^

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation