• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技師のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

もしかしたら凄いかも?

最近は月一の平均燃費だけ、うPしてましたが、今回のは、ちょっと凄いかも知れないので書いてみます。

走行距離:587.9km
給油量:56.10㍑

燃費:10.48km/㍑
値だけみると、たいしたことないのですが、サーキット走行している事を踏まえると…
でも以前名古屋に行った時は13km/㍑走ったからたいしたことないのかな?

誰かALTが1周何mか知りませんか?
Posted at 2008/11/17 23:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | モブログ
2008年11月17日 イイね!

走行会の一日

始めに、参加された皆様、お疲れ様でした。
幹事のイワタさん、ありがとうございました!
大変、感謝しておりますm(__)m


さて、昨日は愛知県にありますオートランド作手(ALT)に走りに行ってきました。楽しかったです!

(ここから先は興味の無い方は読まなくて良いですよ。長文になりますし)


前日からの話をしますと…

第1章 不測の出来事

現地に向かうにあたり、高速を使わない私は、移動時間を計算すると4時間半は掛かるようなので、最低でも2時には家を出ないと…
ということで、『睡眠をたっぷり6時間程取って出発しないと身体が持たないから18時には寝て…』と考えたのですが、幾ら良い子の私でも、そんなに早い時間から寝れませんので、『大人の睡眠導入剤(アルコール)』2L程流し込みまして、見事に睡眠状態に持ち込む事に成功したわけです!

が!メールの着信音がする…。普段なら気付かないのですが、こんな日限って何故、気付いてしまうのか?
時計をみると、20時半!?まだ寝足りないじゃないか!
続けて寝ようと1時間程布団に潜って試みるが、何故か寝れない…。普段なら1分で即、再睡眠なのに…
じゃ、早いけど今から向かって途中で仮眠をするか!?と思ったけど、確実に飲酒運転になるので駄目。
仕方ないので、風呂に入って、身体をサッパリさせてから、0時過ぎまでボーっとしてから出発。

ゆっくり行けば6時に着くだろうと向かったが、夜中の国1が、ゆっくり走れる訳も無く…こんな時に道に迷う訳も無く(迷った事は無いけど)…眠くなる訳でも無し…
結局そのまま到着。
5時10分…途中でトイレ休憩したのを考えると、計算通りに着いちゃった(爆)



第2章 対決

さて、到着したは良いが、外は雨…、おまけに真っ暗…、ついでに大きな犬が放されているではありませんか!?
暗闇に濡れた大きな犬…。私は思いましたよ!『外に出たら喰われる!』と…
なので、ひたすら車内で待機。
時々、LEDライトで周囲を伺うと…暗闇に奇しく光る二つの目…
『奴だ!くそ~、まだ狙っているのか?』

時々、段ボールやらペットボトルを加えては首を振り回し投げ飛ばしている…。『あれは、私の喉仏を食いちぎる練習に違いない!』私は浚に恐ろしく感じるのであった。

睨み合いを続けていると、徐々に明るくなってきたので、『走行前の準備もあるし…』と意を決して車外に出た。
奴がこちらに振り向き向かって来た!
私は身構える!というか、逃げる準備をする。

と奴は私の数歩前で止まり、私の出方を伺っている様だ…

『さてはコイツ…』と、手を差し出すと、舐めてきた。
プッ!超フレンドリーじゃないか!?www
心配して損した1時間を返せ!

安心して準備に取り掛かり車内の荷物を降ろす…と、また奴が来た。
遊んで欲しいのか?でもそんな暇はないのだよ。私には走行準備という大事な仕事がある。
無視していると、犬は私の降ろした荷物をフンフン嗅ぎ回り物色…
と、私の掌サイズのプーさんの縫いぐるみをくわえて走り出した!?
『ちょっ!まてコラ!』

奴は縫いぐるみをくわえて、首を振り回しては投げ飛ばしている…さっきのは、この為の練習だっのか!?(爆)

必死に追いかける…
私『やったな!?コイツ~、待て~アハハハハ…』
犬『捕まえてごらんなさいウフフフフ…』
ってな感じですな…(爆)
しかし全く追い付かず、時間が勿体ないので諦めましたw
縫いぐるみは、奴が遊び飽きて放置されたのを回収。よだれでベッチョリ…熊が犬臭くなりましたwww



第3章 走行会

四つのグループに分かれて、4ヒート走りました。
2回目の走行会で、初のウェット。勿論、見るのも初めてのコース。

1ヒート目(10分)は、様子見。とりあえずレイアウトを覚える。
何処まで無理すると滑り出すのか全く解らないまま終了。
Best:38.479

2ヒート(15分)目は、自分なりに立てたライン取りで走ってみる。
が、1コーナー進入速度を上げすぎてケツが滑り出し、ビビってアクセル抜いてスピン!(爆)
Best:37.710

3ヒート(15分)目は、タイムを上げようと、もがくが、クリアラップが中々とれず…
頑張ってみるも、スピンにビビって、1コーナー~2コーナーは遅いが、他の部分で取り返している感じ…^^;

なかなか、クリアラップが取れなかったのも、ありますが、クリアラップを作るのも腕なんでしょうね…^^;
Best:36.980

納得出来ないタイムなので、経験豊富なもちさんの横に乗せて頂き、アドバイスをして頂きました。
大きく違うのは、2コーナーと4コーナーの処理の仕方と踏みっぷりの良さですね。
コーナーの処理は頭では分かっているはずなんですが、スピンにビビってどうしてもインベタのライン取りになっていた様です^^;
踏み方も、ビビって踏み始めを遅らせてしまっていたようです。

ということを踏まえて、4ヒート(15分)目。
なるべくクリアラップを取れる様に、一番にコースイン。
で、今までのタイムをあっさり更新!www

とここで、ある事に気付いた!

減衰調整してなかった!

今までずっと、一番柔らかい状態(16/16段)で乗ってますた!www
とりあえず、6/16段にして数周…
浚に3/16段にしてアタック!
でた!本日ベスト!
その後、何度かアタックしましたが、狙った周で35秒台を出せたので満足です^^
Best:35.817


第4章 こんなに酷いとは

昼飯に大盛りカレーを食べた後、帰路についた訳なんですが、現地を14時半に出ました。
帰って、子供と風呂に入る為には20時には帰宅したい…
制限時間5時間半…。

来る時は夜中だったけど、帰りは渋滞を考えて時間を予想しないと…で、考えたんですよ。

来る所で渋滞しそうなのは浜松市内と、その周辺。
抜けるのに1時間ちょっと掛かるとしても、その後の国1で取り返せば間に合うはずと…

浜松市内と、その周辺は予想通り渋滞。
市内を抜けて国1に入ったのが16時45分位。
よし!これなら間に合うと走っていると、車詰まっているんですけど~…^^;
地元の方に、ちょっと渋滞するというのは聞いていたので、『まぁすぐに抜けれるだろう』と思っていたのですが、ズルズルと全く解消する気配がない…
結局、静岡市手前位まで延々と繋がってました…orz

結局、着いたのは20時半過ぎ…6時間ちょっと掛かりました。
あの渋滞で6時間なら早い方だったかな?
今後の為に、私の渋滞データにインプットしておこう。


結論としては、
1、私は、遠足前夜に寝れなくなるような、子供心を忘れていなかった!
2、犬の事前情報は確実に入手するべきだった!
3、雨の日の走行は怖い!
4、静岡県のバイパスは、バイパスじゃない!
って事ですねwww


本当、疲れた一日ですた…orz
Posted at 2008/11/17 18:05:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | モブログ

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 1920 2122
23 24 252627 28 29
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation