• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技師のブログ一覧

2006年02月07日 イイね!

出勤

出勤雪、降りましたねぇ。
20cm位積もりました。
それよりも、霧の方が厄介でしたが…
Posted at 2006/02/07 10:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年02月06日 イイね!

(-.-;)

来月、車検なんですが…

自動車税納税証明書が見当たりません。

どぼじじょ~(T_T)
Posted at 2006/02/06 22:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年02月05日 イイね!

痒いなぁ

山梨は人口に対する花粉症の患者数が一番多いそうです。

そういう私も花粉症です。
最近、目が痒い…もう、始まったのかなぁ。
私の症状は長い。梅雨明けまで症状が続く。憂鬱な時期の始まりか…
Posted at 2006/02/05 22:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年02月05日 イイね!

燃費向上計画6

車を走らせるには、当たり前ですが、燃料は必要です。
でも、それよりも重要なのは電気系であると私は思っています。
近年の車はコンピューターで制御されています。
電気の必要な物を最低限以上、発揮させることが、比較的楽に出来て効果も大きいと思います。

アースチューニング
既製品を買うと高いので自分で作ることをお勧めします。
作れないという方は、最近はホームセンターで安く売っていますので、それでもいいでしょう。(性能は少し劣ると思いますが)また、ホット〇ナズマの様な物とセットになっている物も有りますので、見つけた場合はそれを購入してもいいと思います。(少し手を加えれば効果のあるものになります。)
自作する方は、オーディオ用のケーブルがアーシングに適している様ですので、必要な分購入して下さい。

アースをとる場所ですが、簡単に言うと何処でもいいです(笑)自分で色々と試してみて下さい。(短絡はさせないように…)
ここでも、一度に何本も付けるのではなく、データーを取りながら徐々に増やしていくといいでしょう。(沢山つければ良いというものではありません)




燃費向上グッズについて、「あれは効果ないよ」とか「あれはいいねぇ」など賛否の分かれる物があり、実際どれを使えばいいのか分らない方もいるかと思います。
はっきり言って、他人の意見は鵜呑みにしない方がいいです。
だって、車により効きが違うかもしれない(同じ車種でも年式・走行距離・走行状態など車の状態は同じものは無い)し、その人の感覚が自分とは違う(鋭い感覚の人もいれば、鈍い人もいます)からです。人間だって、ある人に良く効く薬が有ったとしても、それが全ての人に効くとは限らない事と同じです。
今回話したアースにしても、新車に施すのと、旧車に施すのでは、違うと理解出来ると思います。旧車は体感出来るほど変化するでしょうし、新車は体感出来ないかもしれない。
他人の言葉、データは参考程度にしかならないのです。実際に自分で行うことが大事なのです。
ろくにデータを取らないで、感覚ばかりに頼る人は「効果無いよ」と言う傾向があるように思えますが…。確かにそんな商品もありますが…
『安物買いの銭失い』にならないように注意して下さい。

まぁそれも勉強の内なんですがねぇ。
Posted at 2006/02/05 13:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費向上計画 | 日記
2006年02月04日 イイね!

ミーティング

ミーティング私が、いつも参加させて頂いている。ツーリングチームのミーティングに行ってきました。
次回のツーリング先を決める内容だったのですが、
私が、いつの間にかメンバーに昇格してました(笑)


このチームは『ゲスト制』を採っていますので、もし、気になった方がいましたら、是非、是非参加してください。
ゲストが少なくて困っています。お願いします。m(_ _)m

因みに、次回は2月25日(土)です。

関連情報URL : http://www.ddevil.net/
Posted at 2006/02/05 00:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation