• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技師のブログ一覧

2006年02月03日 イイね!

燃費向上計画5

燃焼には混合気・火花・圧縮が関わっています。
これらが良い状態になるほど、完全燃焼に近づくことになります。チューニングパーツを考えてみて下さい。足回りや、ドレスアップなどを除けば、大体がこの3点に関係するものだと思います。それだけ、燃焼は重要なのです。

私は純正仕様である事を前提に書いています。

火花から考えていきます。
火花を良くするとは、「確実に点火出来る火花を作り出す」事だと思います。

まずはプラグを確認です。
カブリ気味ではないですか?
焼けすぎていませんか?
電極が磨耗してないですか?確認してみてください。

次はプラグコードを交換してみましょう。
純正のプラグコードは抵抗の塊です。抵抗が大きくては、必要な電流が供給出来ません。テスター持っている人は比べて測ってみるといいです。驚愕するほど、測定値が違うと思います。

さて、部品を交換したら、少し様子を見る必要があります。様子を見ると言っても、止めてある車を見ていてもしょうがないので、走ってください(笑) 
例の運転方法が身に付いている人ならば、小さな違いを体感出来る筈なのですが…
分らない人は、自分の感覚は鈍いのだと諦めて下さい。そんな人は燃費のデータを参考にして下さい。

重要なのは、部品を一つ交換したら燃費データを取る事です。
一度に複数の部品(又は製品)を付けない事。複数取り付けると、どれで向上(又は低下)したのか分らなくなり、遠回りすることになります。
製品の中には効果の薄い(無い)物もあります。

それとマフラーの出口は一度綺麗にしておきましょう。ススの付き具合で燃焼状態が分るので…
Posted at 2006/02/03 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費向上計画 | 日記
2006年02月03日 イイね!

燃費向上計画4

タイヤについて
空気圧って重要です。皆さんマメに空気圧チェックしてますか?
結構、いつの間にか減ってたりします。
マメに見ない人は、窒素を入れておくと良いでしょう。

さて、燃費を上げるなら、空気圧は若干高めに設定しておくと良いでしょう。(高すぎるのは危ないのでやめましょう。)
0.5位高めが丁度いいかな?
タイヤの接地面積を少なくすることで、地面との抵抗を減らすのが目的です。

タイヤの種類は色々あるのですが、ただ、燃費を向上させるだけなら、転がり抵抗の少ないタイヤを選ぶのも良いですね。(私は履きませんが…)
Posted at 2006/02/03 21:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費向上計画 | 日記
2006年02月03日 イイね!

節分

節分今日は世の中は節分と言うイベントがあるらしいですね。

私には全く関係ありませんが…でも豆は食べました(笑)目の前に有ったからですが…

今日は実家に帰ってきました。
帰ってくる途中に何回もポリスカーと、すれ違うので
私 『今日は随分ポリスカーとすれ違うなぁ』
妻 『節分だからじゃない?』
私 『・・・はぁ?』
妻 『撒いた豆に滑って事故が多いとか…』
二人『あはは・・・(はぁ…)』

妻は時々おかしな事を言う…。大抵は面白くないが…
Posted at 2006/02/03 20:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白いかも | 日記
2006年02月02日 イイね!

晴れ?

晴れ?今日は晴れの予報だった気がしますが…

これを晴れと言うのですか?

今にも降りそうなんですけど…
Posted at 2006/02/02 17:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年02月01日 イイね!

寝不足

昨日は忙しかったので、寝る時間が遅かった。しかも、朝早くから電話はくるし…
救急って言葉分かりますか?39℃の熱?それで命の危険がありますか?あと2時間後には外来が始まりますよ?我慢出来ないの?そう言いたいのを堪えて、数分後、来た患者の様子は…普通に歩いてました。
くそっ!救急じゃねぇじゃねぇか!
そんなこんなで寝不足です。家に帰って来ても子供が寝ないし…。
Posted at 2006/02/01 23:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation