• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技師のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

LEJM参加者への御連絡

参加者交流外部掲示板に『申請内容の変更についてのお願い』を記載しましたので確認をお願い致します。
Posted at 2014/05/15 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

募集締切まで1ヶ月です。

LEJMの募集締切まで残り1ヶ月です。

残り枠43台となっております。

参加を考えている方は、お早めに御自身が該当する担当者にお問い合わせ下さい。

なお、枠が残っていても、締切日を過ぎてからの参加希望等のお問い合わせには、対応致しかねますので御了承下さい…m(_ _)m
Posted at 2014/04/11 20:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年02月23日 イイね!

LEJM募集開始します。


開催日:2014年5月18日(日)
場所:ドライブインもちや 東側駐車場

募集台数:エボ 100台  その他(OB・OG) 10台


お待たせしました。
今回は名称を『Lancer Evolution Japan Meeting 』(通称LEJM)として春のミーティングを開催致します。


本ミーティングは
幹事:諒@evo1(MT限定)(CD・CE窓口担当)
企画運営:1830m
調整担当:技師(OB・OG窓口担当)
CN・CP実行委員:かっ ちゃん(CN・CP窓口担当)
CT系実行委員:ぽんぞう(CT系窓口担当)
CZ実行委員:空席
女子会実行委員:ALex(女性オーナー・CZ窓口担当)
で運営いたします。


基本的には『参加規約』・『注意事項』を確認して頂き、承諾出来るようでしたら、担当する実行委員にお問い合わせ頂く流れになります。

表明の流れに関しては、それぞれ実行委員に一任しておりますので、それぞれのブログを確認して下さい。

台数制限がありますが、参加申込フォーム入力をした登録順と致します。(各実行委員に参加希望を申し出た順番ではありませんので注意して下さい。)募集台数を上回った際には、キャンセル待ちをさせて頂きますので、御了承下さい。
また、各実行委員は、それぞれの仕事の関係等で、参加希望の申し出・お問い合わせ等の対応(速さなど)が異なりますので、御理解頂きますよう、お願い致しますm(_ _)m

生じたトラブルに関しては、スタッフで話し合い、次回への改善点と致したいと思います。



OB・OG担当である私の表明までの流れは…

・『規約』・『注意事項』を確認して頂き承諾出来るようでしたら、『メッセージ』にてお問い合わせ下さい。(直メでも結構です)

     ↓

・こちらからURLを送らせて頂きます。

     ↓

・URL先にある『参加申し込みフォーム』に入力して送信して頂ければ受付完了となります。


締切は5月11日(日)0時とします
多くの参加表明をお待ちしております!

Posted at 2014/02/23 00:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

春のランサーエボリューションミーティング2014

告知が遅れてしまっていて、御免なさいm(_ _)m

何もしていなかったわけではないですよ?
いろいろと話し合ったり、開催場所を確保する為に動いていたりはしていたんです^^;

ある程度固まったので、本来ならば募集開始!
と言いたいところですが、各世代別の窓口担当者が、それぞれに何かと忙しく、募集を開始しても担当によっては、返答に時間がかかってしまいますので、公平を期す為に、担当者の足並みが揃ってから、募集開始とさせて頂きますので御了承下さい。

因みに↑の様に書いていると言うことは、今回も申し訳ありませんが、『募集100台』の制限があります。
まぁ、そんなに集まるのか?は疑問ですがwww

今の所、募集開始は2月23日を予定しておりますので、あとひと月ほどお待ち下さい。

あと、『運営側をやってみたい』方は引き続き募集しておりますので、よろしくです。
Posted at 2014/01/19 21:29:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2013年11月22日 イイね!

Sly 3時間軽耐久レース優勝!

Sly 3時間軽耐久レース優勝!11月17日に行われたレースで念願の初優勝ですヽ(*^ω^*)ノ

チーム結成から苦節6年、やっと一番高い壇上に上がる事が出来ました。
まぁ、私がチームに入れて頂いたのは去年なんですけどねw


レース規則等は『スポーツランドやまなし』のHP(http://www.sly-rc.com/)で確認して下さい。


前戦はラスト2周というところで、ガス欠症状によりスローダウンで40秒以上の差をひっくり返されて、無念の2位という結果に…(ノд<。)゜。

燃費を戦略に入れないと勝てない難しさを痛感。


今回は…私を含めた初心者トリオでドライバーをやることに。
勝てなくても、ドライバーの技術向上が出来れば、次戦以降の戦略が立てやすいので、下手くそだけを集めたチームで走らせちゃえ!って事ですなwww


レース無経験の私には、走行中の駆け引きや、1時間攻めっぱなしの厳しさは分かりませんので、とにかく基準タイムで走れるように数ヶ月前から2度、開催コースで練習走行。

練習のかいあって今戦ドライバー要員中、トップタイムを出せるレベルになったので、公式予選のアタッカーに選出^^v

他の2名のドライバーの内、1人は過去にレースに参加しているが、走行勘が戻っていないので、今一歩目標タイムには届かないものの、本番にはタイムを上げてこれそうでしたので、大丈夫だろう。
もう1人は練習走行にすら来れなかったので、ぶっつけ本番の状態…。
事前に聞いていた話では、かなり遅いとの事でしたので、『まぁ、表彰台は厳しいかな』と


で、本番当日。
エントリーチーム名(10台)を見て『ベストメンバーなら1位を狙える!』と思いましたが、既にドライバー変更は出来る訳もなく…
まぁ、頑張れば3位はイケるか?と淡い期待を持ちつつ公式練習(20分間)へ…

事前練習走行に来れなかった『かなり遅い』といわれていた人を重点的に走らせましたが…
確かに遅い…^^;
やはり表彰台は厳しいか…

本戦中に大幅なタイムアップに期待するしかないでしょう。

ということで、私には公式練習は無し。
公式予選で練習兼ねてアタック!

見事ターボ車を押さえ予選1位!
と言えば聞こえは良いようですが、初参戦チームでしたので、コース攻略が出来ていないゆえの1位でしょう。(本戦ではベストタイムを1秒以上離されていますので)


で、本戦ですが1番手に私。
ローリングスタートですが、レース経験無しの技術差はスタートでも現れますね。
やはり馬鹿正直なスタートはするもんじゃないな…^^;
(詳しくはチーム全体の戦略に関わるので伏せます。)


まぁ、蓋を開けたら、ドライバー全員タイムUP!
トップ争いをしていたチームも途中リタイヤで、トップでチェッカー!

えっ?(;°Д°)略し過ぎ?w
戦略がバレちゃうから細部は伏せます。



ただ、軽といえど、1時間アタックしっぱなしの身体へのダメージは、凄いものです。
11月で標高も高いので結構寒く、助手席の窓も全開なのに走り終えたら、股間から背中にかけて、おもらししたかのようにグッショリ…^^;

もしかして、ちょっと漏らしてたか!?(爆)

右腰・左股間節は痛いわ、左腕は上がらない始末…
満身創痍ですな。

でも楽しかったし、何より結果を残せたのは嬉しい!

次戦も結果を残したいですね~。
Posted at 2013/11/22 10:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「林道パトロールなう!www」
何シテル?   10/09 15:22
どうも!黄色い人です。 一部では年齢詐称だと噂されていますが、あくまでも噂です!www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2016.9から乗りだし
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
H15.5~H30.1

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation