• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiamiRabbitのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

Nuova Alfa Romeo Giulia

Nuova Alfa Romeo GiuliaついにGiuliaの写真が出ましたね。フェンダーにはQuadrifoglio Verdeエンブレムが確認できます。トランクが短くてカッコいい!

正式発表はミラノ現地6月24日。

Posted at 2015/06/24 05:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年09月23日 イイね!

Ladar safety for AlfaRomeo

Ladar safety for AlfaRomeo

スクデット無しのジュリエッタテスト車両がイタリア・トリノで撮影されました。レーダーユニットらしき装置が2つ見えますので、おそらくレーダーセーフティの公道テスト中だと思われます。確かに現在のアルファロメオ・ラインナップにはこの手の安全装置はありませんから、次回Giuliettaのマイナーチェンジモデルや、2015年6月24日発表予定(と、セルジオ社長は言ってますね)のGiuliaにはレーダーオプションも付けてくるでしょう。


(こちらはGiuliaの予想CGです。)

クルマが進化して安全になるのは良いと思いますが、アルファらしくスクデットのデザインを壊さないようにレーダーをインストールして欲しいですね~。

クルマの進化と言えば、先週アウディやVW、メルセデス、Googleらがアメリカ・カリフォルニア州で自動運転(しかも運転手の同乗なし)の公道走行テスト認可を取った、と発表してました。今や世界中の自動車メーカーで自動運転車の開発が盛んに行われてますが、10年後には当たり前の技術になるんでしょうか。





もしアルファが自動運転車を出すようになったら…

ちょっと想像したくないですね。
Posted at 2014/09/23 08:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年08月29日 イイね!

Giulia in Ghibli's clothing

Giulia in Ghibli's clothing

イタリアでAlfaRomeo159後継車であるGiuliaと思われる開発車両がスクープされましたね。昨年発売されたMaserati Ghibliのボディで擬装されてますが、よく見るとホイールベースが短縮されてタイヤも相当内側に入ってますので、シャーシは明らかにDセグメントサイズと思われます。もし次期GiuliaがFFなら159のボディを使うはずですし、全体バランスを見ても次期GiuliaがFRレイアウトの"Giorgio"プラットフォームになるのは間違いなさそうです。



インテリアはこんな感じ。これまでのフィアットグループの車両では見たことのない内装ですが、中央のエアコン吹き出し口はGhibliから、ステアリングはJeep Cherokeeからの流用パーツで、まだまだ未完成のようです。ただし、センターコンソールにはちゃんとD.N.A.スイッチがありますので、これは間違いなくアルファロメオでしょう。またProgetto952(=Project952)の張り紙を見ると、すでにアルファの車両形式番号(Giuliettaは940でしたね!)が与えられているようです。



気になったのはタイヤ。OZ RacingのSuperTourismoの17インチホイールを履き、brembo製と思われる4ポットキャリパーが付いてます。またマフラーは左右出しで、エンジンは4気筒のガソリン・ディーゼルがラインナップの中心のようです。噂ではトップモデル(Quadrifoglio Verde)にはマセラティ共通のV6-3.0LのツインターボとTCTを搭載した480~520馬力のモンスターマシンも用意されてるとか。そうなるとBMW M3やAudi RS4、C63AMGのライバル車としても期待されますね~。



イタリア本国では来年後半発売と言われてますが、日本に入ってくるのは早くて2016年夏以降でしょうか。久々のアルファFRスポーツセダン(もちろんワゴンも)、2年後が楽しみですね。

Posted at 2014/08/29 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年05月07日 イイね!

Future Product Plan of AlfaRomeo

Future Product Plan of AlfaRomeoFCA(Fiat Chrysler Automobiles)が今後のAlfaRomeo ブランド車両の発売計画を発表しましたね。今後約 7,100億円を投入してブランド拡張を計画していて、 2018年までに8車種を新規市場投入するそうです。 またFerrariから技術者を招集し、革新的な開発チームが結成されるとか。これは面白そうです。

図を見ると、2015年Q4にミドルサイズが出てますが、おそらくGiuliaのことでしょう。 また、2016-2018年にMitoはディスコンとなり、 Giuliettaの後継車が2車種発売になってますが、こ れがGTAの追加かモデルチェンジかは不明です。2016-2018年のミドルサイズはGiuliaワゴンの発売で しょうか。ひょっとしたらGTA/Quadrifoglio Verde の追加かもしれません。

フルサイズについては噂もなく全く不明です。Giulia同様にMaseratiとのプラットホーム共通車になるの かも知れませんね。SUVに関しては前々から噂はありましたが、2台あ りますのでひょっとしたらBMW-X5,AudiQ7相当のフルサイズと、BMW-X1/AudiQ3のスモールサイズの2種類出すのかもしれませんね。 そしてスペシャルティは、マツダとの合作スパイダーでしょうか。2016年以降って、ちょっと遅くなってるような。。。

今回の発表でわかったことは、資金を投入してAlfa ブランドを存続させる、ということくらいかと。ただ発売時期については、毎度のように話半分くらい に思っておいたほうが良いかもしれませんね (笑)。
Posted at 2014/05/07 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年09月27日 イイね!

About brake caliper

About brake caliper
ここ5~6年で人気急上昇中のビッグ・ブレーキ・キット系モディファイ。ブレーキフィール改善、軽量化、見た目、サーキット仕様、カラーコーディネートと目的は様々ですが、皆さんのパーツレビュー等を見ますと、値段は張るもののそれぞれ満足されてる様に思われます。私もそんなキャリパー好きの一人ですが、ブレーキキャリパーほど装着後の見た目と、実物を外して眺めたときのギャップが大きいパーツも少ないと思います。



装着前のbrembo F50キャリパー。装着するとホイルの隙間からチラッと側面しか見えませんが、外して見ると意外に奥行きと立体感があります。色が白なので、部屋に持ち込むとまるで巨大な『白いたいやき』の様です【笑】。



そして持ってみると意外に軽いことに驚きます。F50は単体で3.4kgしかありません。



こちらは装着後ですが、F50は無骨でメカメカしいデザインが魅力です。F50は発売以来20年以上モデルチェンジしてないそうで、これほど息の長い単品パーツというのも珍しいかと。



ちなみにGiuliettaのコンペ・スポルティーバ・QVに標準装備のキャリパーはこちら。モノブロックの4ポットキャリパーですが、キャリパーカラーがお決まりのレッドのみ、というのがちょっといただけないところ。いっぽうで、同じAlfaRomeoでも4Cや8Cは色を自由に選べるようで、



白・黒・シルバー・黄色・ガンメタと彩られて、Giuliettaオーナーにとっては羨ましい…






最近はbremboだけでなく、AP RACING、alcon、MOV'IT、STOPTECH、ROTORA、akebono、ENDLESS、XYZ、D2、WPといった欧米日亜のキャリパーメーカーも増え、良いモノがどんどん出ています。それに応じて値段も安くなれば嬉しいんですが…ただ、キャリパー自体はアルミの塊のため材料費が高く、加工や塗装にも手間がかかるので極端に安くなることはなさそうです。

今年のフランクフルト・モーターショウのブレンボブースでは、流行のポリッシュ仕上げのキャリパー(写真左)や、電動ブレーキキャリパー(写真右)が出展されていました。



今後発売される高性能車に、どんなブレーキが付いてくるのか楽しみですね。
Posted at 2013/09/27 15:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

MiamiRabbitです。GOLF8.5に乗ってます。 ■車歴 ・TOYOTA Corolla LEVIN GT-APEX(AE101) ・BMW ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワカめさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:53:41
Akozon ボルトナットカバーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 07:59:45
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 08:59:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF8.5に乗り換えました
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2010年3月のジュネーブショウでのワールドプレミアから2年間待ち続けて、ようやく乗るこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation