• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

Exciting Summer in WAJIKI'13♪

Exciting Summer in WAJIKI'13♪

連日猛暑が続いていますが、皆さん元気ですか(;´・_・`)ゞ

そんな暑~い中、ワタシは13日に行われた徳島の野外フェスであるエキサイティングサマーinワジキに観戦して参りました♪

この野外フェスは何といっても 無料 ってのが最大の魅力ですo(^-^)o

エキサマは今回で2回目で、ナオトインティライミ・青山テルマ・西野カナ・ヒルクライムらが出演した3年前以来。。。

今回はBENIが出演&Rakeもちょっと観てみたいということで観戦を決意!!




家を朝の5時半過ぎに出発して、ひたすら国道195号を激走ε=┏(;´Д`)┛

交通手段は当然バイク(コマジェ)です!!



そして会場の大塚製薬ワジキ工場に到着したのは午前8時20分頃|;・_・)┛

すぐさま入場順番待ちの列に並びます>>>

途中、嬉しいカロリーメイト&ソイジョイの無料配布もありました(^-^)

しばらくすると団扇型の指定券の配布が始まり、結果ワタシはBLブロックとまずまずのエリア入りとなりました(^_-)





※BLはステージからの距離10m以降の左側エリア

※ちなみに指定券付バスツアーの客は最前列のAブロック優先


待つことおよそ1時間半後の10時前に入場行進開始=3

会場入りして気づいたのは、明らかに前回の3年前より前方であること(*゚v゚*)

しかもBLブロックの最前列の中央寄りでしたのでラッキーでした☆⌒d(*^ー゚)b

アーティストの表情がかろうじて見れる場所なので楽しみですo(^^o)(o^^)o



さらに待つことおよそ1時間後の午前11時にオープニングアクトのアーティストの公演開始♪

その頃ワタシは、クジ引きで出演アーティストのサイン色紙が当たるチャンスのある工場見学に行ってました=3

途中カロリーメイトの試食コーナーもあるので、朝からパン一個しか食べてない自分にとっては嬉しい限りです( ゚¬゚ )




そしてアンケート用紙に記入し、クジ引きした結果は・・・




残念賞の3等でした( ̄Д ̄;)



ライブ会場に戻った頃はオープニングアクト「たんこぶちん」がちょうど演奏中(^-^;)(;^-^)



そしていよいよ開演時間の12時半に・・・


今回は以下の豪華アーティスト5組が出演!!


☆Rake

☆ねごと

☆SKY-HI

☆BENI

☆石井竜也



各アーティストを観た感想は・・・


☆Rakeは、歌う姿見るのは初めてでしたが、知ってる曲ばかりだったので楽しめました♪


☆ねごとは、ガールズバンドで1曲知ってる曲はありましたが、見た目とは相反するパンチのある演奏力に魅力を感じました♪


☆SKY-HIはAAAのメンバーの一人ということもあり、ラップとダンスにメリハリとキレを感じました♪


☆BENIは、オープニングは定番の「ユラユラ」から始まり、「もう二度と」「KissKissKiss」や斉藤和義のカバー、そして後半は「OUR SKY」など最新曲2曲披露♪歌唱力はやはり魅力的(o^-')b


☆石井竜也は「浪漫飛行」や「君がいるだけで」の超有名曲が生で聴けて感動でしたが、阿波踊りの時期ということもあってか歌の合間に「踊る阿呆に見る阿呆」を連発してました♪特に年齢層が高めの客はテンションage×2でした↑↑

 


ライブ中は全く雨も降ることなく、終始晴天続きで暑さMAX(υ´Д`)

ちなみに、ワタシはこのライブ中だけで500mlペットボトル4本を消費(;´・_・`)_UUUU

開催場所が大塚製薬の工場なので、やはり飲み物はポカリやマッチがメインでした(・∀・;)



ところで今回の入場者数は3年前の時より1/3程度と、ちょっと少なめだったみたいです( ・ω-;)

しかし豪華なアーティストが無料で観れるライブイベントは大変貴重な存在なので、今後も続いて欲しいですね~

次回も出演アーティスト次第で参戦するかもしれませんが、仕事休みとれるかどうか・・・









ところで帰宅走行中、徳島と高知の県境にある四ツ足峠トンネルを抜けて高知県側に入った直ぐのカーブでいきなりオッサンみたいな野犬?が急に飛び出してきて、襲われかけました∑( ̄[] ̄;)!

実は3年前もエキサマの帰りに同じ場所で襲われかけたんですが∑(゚Д゚;)

襲われかけた瞬間、ふと帯屋町太郎(県外の人は知らないかも)が頭をよぎりました→(-_-)→

よって、あのオッサン犬はこれから「四ツ足峠太郎」と呼ぶことにします(`(ェ)´メ)



皆さんもバイクで四ツ足峠を走行する際はお気をつけください!!



 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/15 12:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年8月15日 14:05
お疲れ様です(^-^)v

熱中症には要注意ですよ(>_<)

1日で真っ黒になったのでは(  ̄▽ ̄)?


コメントへの返答
2013年8月15日 18:16
夏フェスはある意味スポーツですね┏(;・_・)┛

暑さに絶える力、待ち続ける忍耐力や持久力がアスリート並みに必要です┏(;`∧´)┛

日焼けは日焼け止め対策してたおかげで、それほど黒くなりませんでした(^_^;)

半ヘル被って行ったので、行き帰りの日差は眩しかったです(;´д`)彡
2013年8月16日 6:03
車で通っても怖そうだ
コメントへの返答
2013年8月16日 11:40
静かな車だったら大丈夫とは思うけど、うるさい車は飛びかかってくる可能性はあるでしょうね(`(ェ)´メ)






2013年8月16日 6:56
四ツ足峠太郎((((゜д゜;))))ガクブル

安芸にも変な犬居ます…(´・ω・`)

毎朝カブに乗ると後ろなら猛ダッシュで併走してくる犬が…(-_-)汗
コメントへの返答
2013年8月16日 11:55
犬にとってはバイクは生き物感覚なんでしょうかねぇ?

犬は走ってるものを追う習性がありますから、バイクを襲ってくるのもわからなくはないかも・・・

特に野犬は要注意ですね(・・;)
2013年8月16日 23:23
え!BENIに石井竜也がいて無料ですとな!?
いいな~♪ (^-^)
コメントへの返答
2013年8月17日 11:43
毎年お盆の時期に開催されてますよ♪(^-^)♪

場所が阿南の手前付近なので、愛媛から車だとちょっと遠いような・・・

でも指定券バスツアー(こちらは有料)があるので、ガス代や高速代、そして行列に並ぶ手間を考えたらかえってこちらの方お得かも知れませんね(^_^;)

ちなみにおと年はドリカムが来てたようです∑(゚Д゚)

さすが大手の大塚製薬がスポンサーだから無料フェスが実現できるんでしょうね( ´艸`)

ぜひ一度行ってみてはどうでしょう(´▽`)

プロフィール

「ぶっかけトイレ!?」
何シテル?   04/20 01:31
基本自作主義です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
☆最新仕様☆ ~外装~ 後期US仕様(ボンネット/トランク/サイドモール/テール/グリ ...
その他 自転車 俺のババチャリ号 (その他 自転車)
ババチャリ2号廃車の為、ババチャリ1号→ババチャリ号に改名 これまでの最高到達地点 西 ...
ヤマハ ビラーゴ250 スーパードライ (ヤマハ ビラーゴ250)
岡山時代からの長い付き合い
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
復活!!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation