• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

945powerのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

Vanguard Tatsukushi

Vanguard Tatsukushi

この前のGWの土曜日に足摺方面へツーリングへ行ったついでに、心霊・廃墟スポットで有名な廃ホテルのヴァンガード竜串へ立ち寄ってきました♪


高知の廃墟というと、東のニューむろと西のヴァンガードと言われる程ヴァンガード竜串はメジャー級な廃墟スポットなのであります。



ちなみにヴァンガード竜串は昭和48年にオープン(当時は竜串ハイランドホテル)
バブル時期の平成2年8月2日(木)にバンガード竜串という名前でリニューアルオープンしたものの、わずか2年程で営業終了ということなので、今年で22年目の廃墟であります。


竜串海中公園から国道321号をしばらく西へ進み、GS手前の右側のわき道へと入るε=┏( ・_・)┛



さらに、この先にホテルがあるとは思えない狭い急な山道に入り、バイクで登っていきます↑

道中のあらゆる破片に注意しながら無事到着♪



ヴァンガード周辺には大量のBB弾が散乱。。。。。





さらにガンボンベも





そう、ここはヴァンガード!!

つまり『戦場』

サバイバルゲームスポットでもあります(゚_゚i)

愛媛の新居浜にもサバイバル施設「ヴァンガード」はありますが・・・


まずは1階駐車場へ下る↓



そこは戦場ならではの落とし穴がいっぱい●■







廃墟スポットでズボットはゴメンなので足元に注意しながら進みます=3

蓋のない浄化槽にはう○こらしき物体が浮いているようなξ∑( ・∀・ノノ



いや、よく見てみると(・_・。)





カエルの親分でしたΘωΘ

このホテルの現オーナーなのでしょうか?

親分にご挨拶を済ませ、いざ1階大調理室へ潜入|;・д・)ノ





奥のボイラー室は昼間にもかかわらず真っ暗闇///

デジカメのシャッター押した瞬間っΣ【◎】ω・;)


バサバサバサWwWwWw


うわっコウモリ!!





こんな所でまさかのナイスショット(・∀・;)

久しぶりのナイスショットはイチゴさんのエア便座以来┌┘

しかしこのコウモリ、何となく迷惑そうな表情してます(´・ω・`)


さて、気を取り直して次は2階の玄関から中へ潜入開始|;・д・)ノ



人為的に破壊された所が多いこの廃墟、さすがの荒れ具合に唖然( ̄[] ̄;)

受付けカウンターは西部劇のバー状態に(^_^;)





カウンター裏へ行くと当時のパンフレット類が散乱(゚Д゚;)



残念ながら卑猥な雑誌は見あたらず(´・д・`)

ちょっと拝見バンガードニュース♪



バブリーな時代を感じる内容の記事( ´艸`)



ヴァンガード竜串の記事を発見!!



あの珊瑚博物館も当時は現役、しっかり紹介されてます(^-^)


そして奥へ進むとレストランコーナーへ・・・




壁にはI'm sorry motherの意味深な落書き(´・ω・)y-



さらに奥の宴会場へ=3



宴会場の窓から見える竜串海中公園と海底館( ・_・)≪





その後大浴場へと進むと・・・



窓ガラスは全て割れてある意味露天風呂状態(・∀・;)


手前のトイレはこの有り様∑(゚Д゚;)
※閲覧注意





暗くて分かりづらかったが、後で写真で見て驚愕((((;゚Д゚)))

便器にはスカムが逆流した跡ξ

さらに大量の蟹の死骸が≧[×ω×]≦

1階のトイレはまさに地獄絵図(・・;)

トイレ周辺にもBB弾が散乱している為大変滑りやすく、何度かズルッとなりました彡

※コケると間違いなくガラス片で怪我するので注意!!


そして2階へと進みます↑



2階フロアもBB弾などが散乱し、エレベーターの扉が半開きで散々な状態(゚ロ゚;)



客室はどこもこのような荒れ具合∑(゚Д゚;)



3階へ進みます↑





エレベーター前の壁にメタボな霊が((((;゚;Д;゚;))))



ここの客室のバスルームの扉はお辞儀してました┐



4階へ進みます↑



が、ここのフロアへは防火扉が閉まってて入れないので、ベランダ側から中へ潜入|*´~`)ノ



角部屋へ行くと明らかに他の部屋と様子が違う広めの洋室を発見∑(゚Д゚)!





さらに最上階の5階へ進むと↑



ここはビリヤード&バーだった模様( ^ω^)_U



床からツタがぁ~



この階のエレベーターの扉はまさかの全開き∑( ̄[] ̄;)!





恐る恐る下を除くと・・・



背筋が凍ります((((~ω~;))))


さらに上のエレベーター機械室へ登ると↑



竜串周辺の絶景が楽しめます(*゚v゚)≪





その後、非常階段から下へ降りると↓



2台の草ヒロを発見∑(゚o゚;)





周りの荒れた風景と完全にマッチしてます(^_^;)


と、ここで精神的疲労度がMAXに(;´д`)

目もおかしくなったような気が(゚_。)


その後ヴァンガードを離れ、次の目的地叶岬さらに柏島へと進むのでしたε=ε=┏( ・_・)┛


しかしGWにもかかわらず誰にも会わなかったのが不思議でした(・_・?)

この場所はさすがに観光地とは言えないけれど、観光地以上に絶景が満喫できるのは間違いないかも?


ヴァンガード竜串、なかなかの見ごたえのある廃墟でした(o^-')b


※閲覧注意!!に抵抗のある方、廃墟に興味ある方は是非こちらの画像もご覧下さい(^▽^;)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1737525/car/1289775/3935078/photo.aspx

Posted at 2014/05/12 00:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶっかけトイレ!?」
何シテル?   04/20 01:31
基本自作主義です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
☆最新仕様☆ ~外装~ 後期US仕様(ボンネット/トランク/サイドモール/テール/グリ ...
その他 自転車 俺のババチャリ号 (その他 自転車)
ババチャリ2号廃車の為、ババチャリ1号→ババチャリ号に改名 これまでの最高到達地点 西 ...
ヤマハ ビラーゴ250 スーパードライ (ヤマハ ビラーゴ250)
岡山時代からの長い付き合い
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
復活!!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation