• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

ちゃんとゴムをつけないと危険☆

ちゃんとゴムをつけないと危険☆ 最近ゴスゴスいきすぎてインナーフェンダーに穴があいてきたので、カッコイいツライチを諦めワイトレを外す。
ハンドルは切れていたので、大丈夫だったが後々落とすだろうと…
見た目の迫力は↓


ガッツンガッツンアッパーアームが当たりすぎてアームが曲がりそうなので、チェイでやってた対策を…


マンホールに乗っただけで、よく同乗者をびっくりさせたり、車が壊れないかと心配されるので、自作でゴムを装着。
今まで生でしたがそれもただつけるのがめんどくさかっただけ。

見た目ヤヴァイので遠目撮影(笑)

今からインプレで段差と闘いにいきます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/07 00:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年10月7日 1:05
アッパーアーム当たるところ切って上げれば解決だよ←俺は加工後もたまに当たってたりするけど(笑
コメントへの返答
2008年10月7日 1:08
なかなか切る勇気がわかないのと、あとの処理が問題なんすよ…

免許はあるけど溶接技術ないし…


ただ切った後に配線の干渉の問題もでてきますよね!?
2008年10月7日 1:11
そうそう!
アッパーアームは逃げるけど今度は配線が当たるようになるよ

俺は配線部分に鉄板溶接して完全ガードしたけどね
コメントへの返答
2008年10月7日 2:54
とゆーことは完成形がアッパーアームあたるとこをくり抜いて、鉄板で配線をガードですね♪
2008年10月7日 9:23
ちゃんとゴムつけないと
そりゃもう危険だし
でもねぇ、やっぱり・・・
それには変えられないわけで・・・w

ホイールあたしのと
変えてあげるよ


違ぅか♪
コメントへの返答
2008年10月7日 11:46
やはり変えられないワケもあるんですね( ̄ー ̄)ニヤリ


よかったらアスリートオプションBBSと交換しますよ♪(笑)違うことないか!

2008年10月7日 9:55
↑どっちの話しですかね?
車?それとも・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ちょっと気になるのでまたスイーツ食べながら尋問してきます♪

KFやっぱ気になる・・・(´・ω・`)
せっかくなので?!預かりましょうか?w
コメントへの返答
2008年10月7日 11:49
く、車以外なんかありました!?(゜д゜;)(笑)


スイーツいつなったら連れてってくれるんすか(ρ_-)o(笑)



預かるゆーて名前かいちゃうでしょ!?
返してくれるなら預けますがヾ( ´ー`)
2008年10月7日 20:56
でもやっぱ生がキモチ良いんだよな(笑)

板ゴムをアッパーアームに貼ってるん?
コメントへの返答
2008年10月7日 22:04
でも敏感なんでちょい刺激が強すぎなんです(^_^;)

これをやるだけでかなり衝撃がマイルドなるし、ハンマーをゴムハンマーにしたように、アッパーアームへの力もマシになるかなと…

プロフィール

キャリイは降りました! 趣味は食べることです。 出されたものはだいたい何でも食べます! 車好きさんの輪を広げたいんで、車種問わずからんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

転勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 11:43:19
カートスーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 17:36:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
はやい
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
オトコのカワサキ
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事、遊び、デート、万能です!
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
もう3台目。チェイサーLOVE

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation