• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

懐かしの味。

懐かしの味。本日、友人の引っ越しの手伝いに。

そこは私が8歳から二十数年暮らした町で、
車では通るのですが自分の足で歩いたのは久しぶり。

いや懐かしい(^^

引っ越し終わりに『お礼だ』とちょっと早い夕食へ。

『なんが食べたか?』

『そうやねぇ・・・お、カツ丼食うや?』


カツ丼・・・あの食堂の?

あれは小・中学生の頃によく食べていた・・・カツ丼!

懐かしすぎる(^^

『ま~だあるとね?あん店は』

『おう、場所と名前は変わっとるばってんが、味は変わっとらんばい』

『マジね、ドンブリも変わっとらんとやか?』

『・・・知らん』

一緒に手伝った後輩のランドクルーザーで移動。
でかい・・・V8エンジンは燃費が4km/L、半端無いね(^^;;

店内に入ってカツ丼を待つ・・・

来た!

『おお・・・ドンブリが変わっとる!』

『知らん、さっさ食うばい』

『ああ懐かしか、弟に写真ば送ったろ』

と、久々のご対面に興奮しながら一口・・・

ああ・・・コレですよコレ!!

なんも変わってない、美味しい♪

帰り際、店主に『子供の頃と味が変わってなくて嬉しかった』と告げ、
皆と『お疲れ様!』と別れて帰路に。

働いたので、カロリーを気にせず食べた一日でした(^^


追記
*うっかり、せっかく頂いたコメントを2件、消してしまいまいました。
操作ミスです、誠に申し訳ありませんm(__)m
悪気はないんですぅ~~(涙)

Posted at 2012/03/18 23:01:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2012年03月14日 イイね!

20120310 築城基地 (防府航空学生卒業式) からのKKJ。

3月10日、航空自衛隊防府北基地にて卒業式が。

卒業式に花を添える自衛隊機の航過飛行の為、
築城からF2とF15戦闘機が上がりますので撮影に(^^

ころなりさんに案内してもらい、撮影ポイントへ。

うお・・・ここはタキシーから近いぞ!


久々の爆音・・・タマラン♪


やはり、この位置だと300mmはちょっと短い・・・


久々のF15♪(^▽^)


捻る位置は遠くって・・・超トリミング(^^;;




でも、短いレンズだから、こういうのも撮れる♪


しかし近い・・・


お手振りもv(^0^)




オシリも素敵♪




格好イイですよねぇ・・・






はぁ・・・しかしココは・・・


素晴しい撮影ポイントですわ♡

さて、ここからKKJに場所を移します。


いつも艶々な機体ですねぇ~






ちょっと撮影には苦労する空港ですね・・・


う~~~ん・・・めっちゃ遠いし(^^;;


この日は久々に戦闘機の音を聴き、
KKJで撮影&プチ・スイーツオフをして・・・

楽しい一日でございました(^^

良い撮影場所を案内いただいて、
ころなりさんには感謝でございます<(_ _)>

そして詠み人知らずさん、
色々とありがとうございました!
また宜しくお願い致します(^ー^)ノ


さて・・・

翌11日は改めて、色々と考えさせられる1日となりました。
あの日、家に帰ってTVを点けたら・・・凄まじい光景が頭を離れません。

『私たちは復興に対して何が出来るのか?』

何が出来るのか・・・まだハッキリ良く分かってないのですが、
私は日々、復興の事を気にかけて過ごす事を心がけてます。

『そうすれば、少しづつでも何か出来るのではないか?』

ちょっとした事でも集まれば大きくなるように・・・と願ってます。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
Posted at 2012/03/14 10:02:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 航空機とか | 旅行/地域
2012年03月08日 イイね!

新規導入、『AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR』

新規導入、『AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR』『AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR』

広角系のズームレンズが欲しかったのです。

単焦点では35mmを主に使いますので、
35mmまでのこのレンズは使い勝手が良いです。

・・・良い筈です(^^;;
まだそんなに使ってませんからねぇ・・・天気悪いし。

『VRⅡ』の名前の通り、手ブレ補正が付いてます。
広角でVR付は、手ブレに対してなかなかのアドバンテージが得られますね。

開放値はF4ですが、室内でもD700とVRⅡの組み合わせでは、
D700の高感度性能を考えると・・・そう困らない撮影が出来るものと期待してます。

湾曲はズームですから仕方が無い部分も有りますが、
まぁ~そう気になるシチュエーションは少ないかと。

単焦点等の明るさや描写云々より機動力に優れたレンズ、
ナノクリの逆光耐性にも期待します(^^

ああ、しかし・・・青空が恋しいなぁ。

ホント曇りばっかりで、ヤになっちゃいますねぇ・・・(^^;;
Posted at 2012/03/08 09:22:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年03月06日 イイね!

格安のメガネはどうよ?

格安のメガネはどうよ?格安店にてメガネを購入。

まぁ~フレームもそれなりですが、
価格を考えると・・・良いのではないでしょうか。

レンズはちょいと湾曲が気になる、あとコーティングが・・・

選んだレンズのSOLAってメーカーは、
あのカール・ツァイスと関係が有るらしいですけど。

プラスチックレンズなので、
私のように有機溶剤を扱う仕事には使えません。

完全なプライベート用ですね。

しかし、慣れないメガネは見辛いな(^^;;
視力検査はせずに、今まで通りの度数で作ったんですけどね。



・・・視力検査をしなかった理由?


そりゃあ・・・


『〇眼がキてますね』って言われたくなかったからですよ(笑)
Posted at 2012/03/06 22:59:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2012年03月05日 イイね!

デカいスコップ。

デカいスコップ。大きなスコップ入荷。
ほぼ、モモのベッド並み(笑)

取引先で持ち歩いてたら…

!(◎_◎;)二度見されました。
Posted at 2012/03/05 23:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆ さん、請求書怖いです(;^_^A ちなみにまだ来てませんw」
何シテル?   11/10 19:23
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation