• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむばすのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

COMS

COMS今週末は特にやる事もなかったので、今注目の超小型EVを見に行く事にしました。
先日の「おでかけ」の際にも見れたのですが…
その時はそれが目的では無かったので(苦笑)

近所の某コンビニにもあるのですが、さすがにお願いできません。
ですので、トヨタの販社さんまで行ってきました。



暑い中、外で対応していただきました。
カタログまでいただき…ありがとうございました。



自動車というより二輪車に近い扱いなので、イグニッションオンでヘッドライトが点灯します。
ウィンカーポジションが点灯するのも二輪車と同じですね。
下の白い○は反射板です。これは何か法規があるのかな?



見慣れないエンブレムですが、これはトヨタ車体のエンブレムのようです。
今回見たのはP・COMというグレード(?)の車両。
MOPが全て付いた車両になります。
なので、背面にキー付きのボックスが付いています。
材質はバンパー等と同じようにPPでしょうか?
ジャイロキャノピーと同じようなボックスです。



保持するためのダンパー等がありませんので、右側のベルトで保持します。
また、水入り防止のウェザーは全周ではなく、上横+下になっています。
この辺を割り切った構造にしてコストを下げていますね。



メーターは必要最低限。シンプルな感じがとてもいいです。
シートベルトのコーションがあるので質問したのですが、着用してないとアラームが鳴るそうです。
この辺がトヨタらしいですね。



ウォッシャーノズルもついています。
注水はワイパー取付部下の蓋からおこないます。
デフロスターはありませんので、曇ったら自分で拭くしかないそうです(笑)
ちなみに、ブレーキフルードもここから。
充電するとこ?と思いましたが、上記二件のための蓋になります。



MOPのアルミホイールです。
センターキャップはトヨタ車体のエンブレム。
何かに似てると頭を悩ませていたのですが…



これでした(笑)
わかる方にはわかるやつですね!



サイドブレーキは右手側になります。
天才たまごの初代エスティマと同じですね。



右手側のレバーはヘッドライト常時点灯なのでウィンカーのみです。
左側は写真の通りチェンジレバーになります。
前・後・止まるのみのシンプルな切り替えでした。


以上が今回の写真になります。
…とはならないのがわたくしの良い(?)ところです。


ここからは実車を見ないとわからないシリーズになります。
ちょっとマニアック?な感じで(苦笑)

キャンバスドアを開けた瞬間に気になったのがここ。



軽トラックのようなフロアマットの下からチラっと見える木材感…
MDFのような物がフロアに敷いてありました。
いくらなんでも…と思いましたが、これっ
もし購入するなら、ここは即やり変えたいところですね。



シートベルトの取付部はこんな感じ。
ボルト、リトラクタ共にしっかりカバーが付いてます。
見ての通り、埃が入り放題なのでそれでも若干の不安が。



ペダル周りはこんな感じです。
電子スロットルはトヨタ車と共通のようです。
ストップランプスイッチにカバーがかかっているので、多少防水しているようです。
左上の蓋はMOPのアクセサリーソケットになります。
ちなみに、ペダル周りへの水かかりはNGとの事でした。
…そりゃあそうですよね(笑)



キャンバスドアと同時に付いてくる背面のシートはマジックテープで取り付いていました。
ちなみに、キャンバスドアは上・後がマジックテープ、下・前がボタンです。
ドアは水入りの心配はそれ程なさそうでしたが、背面はそれなりに入る…のかな?

結構、色々なところから砂埃が進入するようで、車内が汚れていました。
屋外保管するならば、カバーは必須だと思います。

試乗も可能(敷地内で)だったようですが、今回は辞めておきました。
さすがにずうずうしいかなと(苦笑)

バッテリーに関しては、
・値段が20万程度
・交換サイクルは2~3年
ここがちょっとネックかな?と。
これが改善されれば魅力的な車両かと思います。


以上、カタログと屋内展示車両ではわからないレポートでした(笑)
関連情報URL : http://coms.toyotabody.jp/
Posted at 2013/06/16 21:47:18 | コメント(1) | 日記
2013年06月13日 イイね!

⭕⭕さんからお手紙着いた♪

今日、帰宅してみると…
なにやら見に覚えがない荷物が。



これと一緒に封筒が入ってました。
その封筒を開けてみると…



何やら当選したようで(笑)
エーモンさん、ご贔屓にしていただき、ありがとうございます!



中身はスマホケースでした。



こんな感じに使うようです。



何か食べられてるみたいですね(笑)
助手席用に設置しようかと思ってます。

ついでに、このコもイメチェンしました!



水に濡れて大丈夫か心配(´・ω・`)

今週末こそはドア周りをやりたいです!
Posted at 2013/06/13 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月09日 イイね!

DAYZ試乗

今日はホンダの販社に部品を取りに行ったので、ついでに日産にも行ってきました。
お目当てはもちろんDAYZです。




店内にはスタンダードのXが。

試乗車はハイウェイスターのGでした。

どちらもハイグレードを置いており、気合いが感じられます!

…が、店員さんが何時まで経っても出てきませんでした(´・ω・`)
5分弱ブラブラしてたら、気の抜けた店員さんが(苦笑)
閉店間際だったので、疲れていたのでしょうか?

アンケートに答えて早速試乗に。




乗った瞬間にシートがいいなと。
クッションに厚みがあり、高級な感じがします。
視界も良好でした。



次にステアリングのチルト。
低くして乗っているので、高めなのが微妙でした。
一番低いところで、フィットの真ん中くらい。
ヒップポイントが違いますから、実際は違いますが…
イメージでそんな感じ。

肘置きはいい具合でした。
ステアリングはフィットと同じで革巻き。
しっくりくる感じがいいですね。
また、ミラースイッチもフィット同様に光りません(苦笑)
しかも、ステアリングに隠れて見えにくい位置にありました。




エアコンのタッチパネルはかっこいいですね!
ただ…操作してる感がないから、事故を誘発しそうな気が…




アラウンドビューモニターは純粋にスゴいです。
カメラもしっかりデザインに溶け込んでいて、デザイナーの努力が伺えます。
ただ…個人的には必要ないかな(´・ω・`)
これがない分、安い方が嬉しいです。
録画機能があれば、防犯に使えそうな気がしますが、コスト的に難しいですかね。






もうひとつスゴいと思ったのが自動防眩ミラー。
高級車っぽいので、人よっては嬉しいかも。
自分はスモーク貼るので必要ないですが(苦笑)




走りに関しては、出だしはそれなりに快調ですが加速が鈍い。
60km/h過ぎるまでいくら踏んでも鈍い。
それを越えれば伸びる感じがします。
それ以上出してないから、雰囲気だけですが(´・ω・`)
車内の音に関しては、比較的静かな感じがしました。
十分だと思います。

ステアリングは不安になるくらい軽いです。
高速になると大丈夫かな?と。

リアのシートもいい感じでしたが、太もも辺りのクッションは人によっては具合が悪いかも。
シートアレンジは微妙ですね。
後発なのに他と同レベル。
せめてフルフラットになってほしかった。
…って、実際にそんな要望があるかは知りませんが(笑)




収納に関しては、落第点ですね。
他のメーカーが頭を捻って頑張ってるのに、工夫が全く見られません。
ただ、リアドアトリムの収納の大きさは目を見張る物がありました。




ドリンクホルダーがポップアップ式なのですが…
スモールを付けても点灯しないので位置がわかりにくい。
それは仕方ないとして。
許せないのが、引っ張り出す時に動きが渋いし、樹脂がすれる音が耳障りです。
正直これは酷すぎです、自分が買った車だったらクレーム言うレベルでした。




外観に関しては、日産らしくていいと思います。
スタンダードとハイウェイスターでしっかりキャラクターを分けれてますし。
細かいとこだとドアミラー。
ドアロック連動ミラーは個人的に嬉しいてすし、ミラーウインカーのデザインもかっこいい。

ヘッドライトがプロジェクターでカッコイイですが、リアがLEDではないのが…
今時、LEDじゃないなんてちょっと時代遅れな気がします。
軽市場ですと、商業以外はほぼLEDに切り変わっている時代なのに。


最後に不思議に思ったのが、ルームランプが荷室にある事。
これって使用性はどうなんでしょうね?
後に乗った人が不便なのでは?



総合的に見て、欲しいか?って話をすると、魅力的には薄いかなと。
既存の軽自動車と比較すると、Nシリーズ同様にちょっと高めですしね。

ただ、売ってるところが日産であること。
このアドバンテージは大きいと思います。
車両としては微妙ですが、シート、ミラー、インパネなど直感的にわかるところの付加価値を上げて、高級感を出しているところ。
デザインも良いので、日産ブランドも相まって売れるのではないかと思います。
Nシリーズと同様に。


嵐効果もありますしね!
松潤大好きな人は購入考えるのではないでしょうか?(笑)

そうそう…
アンケート答えたのにグッズ貰えなかったので、悲しくなりました(´・ω・`)
もう一回行こうかな(笑)
Posted at 2013/06/10 00:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

洗車(通産8回目)

雨が降るのを待ちわびていましたが…
降らなそうなので洗車しました(笑)

砂ぼこり?ばかりだったので、水洗いだけで。








ゼロまでやって満足(*´ω`*)
でも、ルーフが水玉に…
これは仕方がないのかなぁ(´・ω・`)

そして、梅雨に向けて小変更。








純正を汚したく無かったので、量販店で購入。
1,260円が半額だったので、1個分で左右です(*´ω`*)





純正は洗って乾かし…乾くのか?(苦笑)


さて、明日はどこに行きましょうかね(゜ロ゜)
Posted at 2013/06/01 23:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月01日 イイね!

お出かけ

本日はここから開始。


微妙に過ぎてる(苦笑)

今日は、こんな事や


こんな事、


こんなところで、


こんなのを食べました!


平日にプラプラしてますが、今流行りのニートではありません!
仕事お休みしただけです(笑)

久々にキリ番確保しました(*´ω`*)


暑かったので本格的にエアコン稼働させましたが…
伸び悩みますね(´・ω・`)

25Km/lキープは難しいようです。
Posted at 2013/06/01 00:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラッピング番外編
子供が初めて自分の小遣いで自ら選んで購入した本にフィルムを施工。
10年前に購入した本用のフィルムを引っ張り出してきました(笑)」
何シテル?   11/17 22:31
趣味が高じて車関係のお仕事してました。 やり尽くしたので転職(笑) 単車歴 Virago(VX250)→SR400→Hornet(MC31)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:57:03
ハイローコンバーターって必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:56:49
スバル(純正) カラードナンバープレートベースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:56:32

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド エスカイア (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
2018年11月17日納車。 ステアリングヒーターがお気に入りです(笑) MOP ス ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
快適に通勤するためGターボを購入。 Gスマートクルーズパックを付けると価格差が10万を ...
日産 シルビア S13 (日産 シルビア)
自分が初めて所有した車。 今の自分が居るのもこのS13のおかげと言っても過言ではない。 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノくん (ダイハツ ミラジーノ)
自分が始めて購入した車。 母の車でしたが、車両入れ替えに伴い私の所に来ました。 エッセ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation